となります。
スピードライトSP-600EX II-RT①は、スタジオ使用のEos5Dmk4用に使用していたもので、予備として残しておいた最後の二台のうちの一台です。
Eos5Dmk4を処分したので、予備用も準備不要のため、処分することになりました。
展示会記録や学会記録などで使用しましたが、予備用でしたので、使用頻度は高くなく、2023年12月に総合点検ためパッキン類を交換しています。
それ以降、EosR6mk2,R5mk2シリーズに移行の為、EL-1やEL-5を使用することになり、ほぼ防湿庫保管状態でありました。
使用頻度は低く、発光部もとても綺麗です。
その他の部分も、普通に使用していた機種に比べるととても綺麗で、Eos5Dmk4などの
一眼レフタイプを仕事などで使用する方々にとっては、必要なストロボだと思います。
そして、これから秋に向けてプライダルやスクールフォトなどの写真館業務などには、十分力を発揮する機種だと思います。
修理受付期間も終了未定であり、ホットシュー旧タイプ最後の最上位機種ですので、今のうちにお使いください。
キャノン製品は、同じ頃に出た製品同士がストロボのあたりも対象が良く、Eos5Dmk4でEL-1を使って、ストロボのあたりにご不満な方々には、ご納得いただけるものと思います。
オプションのカラーフィルターやソフトボックスは、ほぼ使用されておらず、綺麗なままです。
ソフトケース、説明書、無記名の保証書、元の製品箱もあります。
新品購入時のものが全てあります。
スピードライトSP-600EX II-RT②は、スタジオ使用のEos5Dmk4用に使用していたもので、予備として残しておいた最後の二台のうちのもう一台です。
Eos5Dmk4を処分したので、予備用も準備不要のため、処分することになりました。
展示会記録や学会記録などで使用しましたが、予備用でしたので、使用頻度は高くなく、2023年12月にズーム駆動不良のためヘッド発光部を修理交換しています。
それ以降、EosR6mk2,R5mk2シリーズに移行の為、EL-1やEL-5を使用することになり、こちらは、ほぼ防湿庫保管状態でありました。
ですので、発光部は新品と変わらないです。
その他の部分も、普通に使用していた機種に比べるととても綺麗で、Eos5D,6D系
一眼レフタイプを仕事などで使用する方々にとっては、必要なストロボだと思います。
そして、これから秋に向けてや、プライダルやスクールフォトなどの写真館業務などには、十分力を発揮する機種だと思います。
修理受付期間も終了未定であり、ホットシュー旧タイプ最後の最上位機種ですので、今のうちにお使いください。
キャノン製品は、同じ頃に出た製品同士がストロボのあたりも対象が良く、Eos5Dmk4でEL-1を使って、ストロボのあたりにご不満な方々には、ご納得いただけるものと思います。
オプションのカラーフィルターやソフトボックスは、使用されておらず、綺麗なままです。
ソフトケース、説明書、無記名の保証書、元の製品箱もあります。
新品購入時のものが全てあります。
なお、全てワンオーナーです。
CPS会員の方には、譲渡ののち、製品登録番号の移行がスムーズに出来るように譲渡証明を発行しますので、そのままCPSへ提出して登録移行していただけます(点検に出して、異常なしの確認の必要がありません)。
何か疑問点などは、ご質問でお願いします。
なお、こちらはショップではありませんので、ショップ同様のサービスを求められる方は、ご遠慮ください。
あくまで、個人間取引、個人出品です。
一括して送るため、送料はこちらで負担します。
遠くでも大丈夫です。
届いてから発光しないなど、使用できない状態以外でのご返品等は出来ません。
以前、明らかな中身の取り替え後に返品の依頼がありましたが、中身のすり替え防止の意味もあって、基本的には3Nでお願いしています。