
※子供の友達との運転会の為に中古で買い込んだ物の一部です。
一応見せてあげたのですが低学年の子は無反応だった為、使わずに終わり出品しました。
※ケース:KATOの車両ケースに入っていました。随所に傷があります。褪せています。当方タバコはやりませんが入手時に若干タバコ臭がしました。徐々に薄れていきますがご理解下さい。
①クモハ103-102 M
②モハ102 -227
③クハ103-566
④クモハ103-102 M
⑤モハ102-227
⑥サハ103-228
⑦サハ103-228
⑧モハ102-227 T
⑨モハ102-227
⑩クハ103-566
以上10両合わせてです。番号はレタリングを読んだ物です。
車体:綺麗です。
前所有者側で改造があります。
カプラー:運転台側はKATOカプラー密連/中間側はKATOカプラー
方向幕白
①〜③号車:アルミサッシ色入れ。烏口で綺麗に書かれています。
⑧号車:中間車サハをパンタグラフ付きM(T車)に改造しています。モーターカバーを貼り付けて改造しています。T車です。表記はサハのままです。
全車両とも昔の103系から改造しているので車番は繰り返しやおかしな矛盾があります。雰囲気だけ楽しんで下さい。
①号車と④号車が動力車になります。フライホイールレスのモーターとしては妥当に走りました。
ライト類は古い設計なのでありません。
中間運転台を覗き込むと
電流計が上がりスピードメーターが動き、圧力計が動いて荻窪に到着。あの頃を懐かしんで頂ける方にお譲りしたいと思います。
※画像1が全体です。画像2以降は細部確認用です。テストに使用したレールは含みません。
※送料込:ゆうパケットポスト:簡易包装になります。ケースに入れてクラフト紙でポストに投函。