御存知!名手Bill Bruford/Steve Howe/故Alan White等参加 名手Rick Wakeman 大傑作1st「Six Wives of Henry Ⅷ」 二枚組DX仕様版
輸入盤未開封新品でございます。
未開封品でございますが、輸入盤特有の潰れが若干ございます。
内容は言わずもがな。
ラインナップは嘗ての在籍・当時の在籍含む豪華な名手揃い。
Rick Wakeman(Key)、Bill Bruford/Alan White(Ds)、Chris Squire/Chas Cronk他(B)、Steve Howe/Dave Cousins/Dave Lambert/Mike Eagan(G)、
Ray Cooper/Frank Riccoti(Per)他となります。
Rick Wakemanが”Yes”での全米ツアー中にガソリンスタンドに立ち寄った際に購入した本からインスピレーションを得て、
ソロ契約していたレコード会社の反対を説得・押し切り制作した経緯がございます。
英国国教会設立に絡む、ヘンリー八世に関わる六人の妻たちの悲劇的な変遷を描いた歴史コンセプト作ではございます。
されどRick Wakemanのハイテク演奏のみならず楽曲重視の感がございます。
大作主義且つ非常に起伏に富む作風でございます。
正直、基となったナンシー・モリソン著作「ヘンリー八世の私生活」などを読まれた上で聴かれると非常に興味深いものがございます。
映画的と申しますか..........................
その後も”Yes”脱退後「地底探検」「アーサー王と円卓の騎士たち」と驚愕の大作主義大ヒット作を制作・リリース致しますが、
ここが音楽性の原点でございます。
(後に国や地域によっては”Yes”よりも有名になり「あの”Rick Wakeman”が”Yes”に在籍してるなんて!」との扱いになった模様でございます)
こちらのDX仕様版は本編の他に最初のミックス一曲/シングルリリース・ヴァージョン二曲が収められ、
更には貴重なQuad MixヴァージョンがDVDオーディオ化。
また1973年BBCTV出演時の映像が一曲収められております。
レコード会社との摺った揉んだの末の当時、リリースしてみれば、驚愕の大ヒット。
Rick Wakeman自身は「そら見たことか!」と得意気であった模様でございますが...............
当時は”Yes”「Close to the Edge」、”Emerson, Lake & Palmer”「Tarkus」「Pictures at an Exhibition」等々、
大傑作とは言えど「大作主義系作品」が大ヒットした時代でございます。
如何に当時の聴衆の求める音楽が凄まじいものであったか、が判るものでございます................................
この機会に是非。
注:発送方法は変更になる場合がございます。宜しくお願い致します。