<説明>
コレクター様からの委託出品ですが、
再生装置も導入し、なるべく試聴した上で出品させて頂きます。
また、お預かりする際のメモを付記させて頂きます。
ルネ・ベネデッティ ( ヴァイオリン )
ジャン・ユボー ( ピアノ ) アンドレ・ナヴァラ( チェロ )他による、
フランスが誇る!!! 初期ステレオの超名盤!!!
シューベルト : ピアノ五重奏曲 「 ます 」 op.114, D.667
<レコード番号>
フランス クラブ・フランセ 381
( 仏クラブ・フランセの”初期”ステレオ緑&白レーベルで、12インチの極厚重量盤でステレオ完全オリジナル! )
<レコード・コンディション>
NM+
第二面に浅めのビニヤケ(音に出ない)はあるものの、再生上は非常に光沢も美しいピカピカの極美品!
実際に全て聴いてみましたが、針を落とした瞬間から音像が浮かび上がる、ビックリするような高音質に感動しました!
<ジャケット・コンディション>
多少の経年変化による傷みやシミなどあるものの、総じて良好な状態。
※ メモより
「 フランス最強メンバーらによる、“究極”のシューベルト「鱒」!!!
人気曲ということもあり、数多の録音が存在する「鱒」であるが、当盤だけは、別格中の別格!!!
A.ナヴァラのチェロは勿論こと、A.ユボーのピアノが特に素晴らしい出来であるが、
パリ音楽院の名教師として君臨していたR.ベネデッティであるが、録音は極めて少なく
名教師ならではの、実に抑制の効いた美音が冴え渡る演奏で、アンサンブルとしても
室内楽を得意とするフランスならではの名曲 & 名演 & 名盤!!!
特に今回のレコードは、高音質で知られる仏クラブ・フランセの“初期ステレオ盤”のため、
非常にパースペクティブな音響世界で堪能できる、超高音質なスペシャル・レコード!!!
ただし、ステレオ盤は数が少ないわりに圧倒的人気のため、美盤は超希少!!! 」
とのコメントあり。
※ 大きな問題(誤記等)があれば、その都度丁寧に対応させて頂きますが、
基本的にノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
<御紹介>
当方が出品しているレコードについては、全ての商品に於いて
クリーニングやメンテナンスを、時間をかけて丁寧に行っております。
そのため、カビや汚れは勿論のこと、ホコリの心配なども不要です。
落札された方は、レコードが届き次第、直ぐに再生可能です。
ですので、安心して入札して頂ければと思います。
( 盤面の外傷等は除きます。)