人間の本性を考える ~心は「空白の石版」か (上) (NHKブックス) 単行本 2004/8/31
スティーブン・ピンカー (著), 山下 篤子 (翻訳)
人間の本性を考える ~心は「空白の石版」か (中) (NHKブックス) 単行本 2004/8/31
スティーブン・ピンカー (著), 山下 篤子 (翻訳)
人間の本性を考える ~心は「空白の石版」か (下) (NHKブックス) 単行本 2004/9/30
スティーブン・ピンカー (著), 山下 篤子 (翻訳)
【注】一度人手に渡った中古品です、気になる方は入札なさらないようお願いいたします。
上巻内容(「BOOK」データベースより)
人の心は「空白の石版」であり、すべては環境によって書き込まれる。
これは、二〇世紀の人文・社会系科学の公式理論であり、
反対意見は差別や不平等につながるとして、今なおタブー視される。
世界的な認知科学者が、人の心や行動の基礎には生得的なものがあることを最新科学で明かし、
人間の本性をめぐる科学が、道徳的・感情的・政治的にいかにゆがめられているかを探究する。
米国で大反響のベストセラー、待望の翻訳。
中巻内容(「BOOK」データベースより)
認知科学や進化心理学、脳科学などの最新知見によって、
思考や感情に生得的なパターンが存在することが明らかになった。
しかし、人間の本性をめぐる科学は、不平等や差別を正当化し、
社会変革をつぶすのではないかという敵意や恐怖心が存在する。
豊かな人間本性の発見が、平等・進歩・責任・人生の目的を損なうどころかむしろ向上させることを明らかにし、
心を「空白の石版」とみなす相対主義的思考が、普遍的な人間性や生得的特性を否定することで、
硬直した人間観・社会観につながることを明快に説く。
下巻内容(「BOOK」データベースより)
豊かな人間本性の存在を認めることは、現実問題にも新しい視野をひらく。
暴力的な感情は進化のなかで用意されてきたもの。
その進化の仕組みの解明は、暴力の根絶に貢献する。
男女の心の生得的な違いを理解することで、女性差別や性暴力の撤廃が推進される。
子どもの知能や性格の生得性を知ることは、育児の負担を軽減する。
日常に真の現実性と元気をもたらす新しい人間観の登場!。
・何か不備がありましたら取引ナビにてご連絡ださい。
・いきなり悪い、どちらでもないなど評価をされてくる方は今後のお取引をお断りします。
・大きなダメージは無く綺麗だとおもいますが、多少使用感、経年劣化のある中古品です。
・過度に品質にこだわる方、神経質な方はご入札なさらないようにお願いします。