【歌舞伎名舞台】昭和41年発行 河竹繁俊 早稲田大学演劇博物館 全国重症心身障害
海老蔵を見る、歌舞伎を見る/中川右介(著者)
歌舞伎鑑賞 Gakken Mook大人の集中講座シリーズ/学研パブリッシング(編
東横歌舞伎の時代/上村以和於(著者)
初代 花柳壽輔 薫る寿/加野厚志(著者)
高等研選書25 能と京劇 :日中比較演劇論 国際高等研究所 金 文京
マンガ歌舞伎入門 下 松井今朝子/文 伊藤結花理/画 月森雅子/画 /即決
ほうおう 2017年2月 2016年12月26日 発行
狂言絵本/惠谷眞生(著者),橋本朝生(著者)
名作歌舞伎全集〈第8巻〉並木五瓶集 東京創元新社
歌舞伎入門 役者がわかる!演目がわかる!/犬丸治【監修】
DVD 大和秦曲抄(2) 五体風姿/芸術・芸能・エンタメ・アート
世阿弥 人物叢書 新装版257/今泉淑夫【著】
歌舞伎&KABUKI ローカスなるほどシリーズ芸能と音楽/森真琴(著者),ローカ
十一月顔見世 大歌舞伎 昭和61年 パンフレット
歌舞伎はこう見ろ! 椿説歌舞伎観劇談義/快楽亭ブラック【著】
能・狂言の新論考 新典社研究叢書90/金井清光(著者)
ほうおう 2017年4月 2017年2月24日 発行
おのずから出で来る能 世阿弥の能楽論、または〈成就〉の詩学/玉村恭(著者)