Na-047/婦人生活シリーズ 和服裁縫全書 基礎と仕立て方・その他 昭和50年
Ic-044/和裁 基礎と仕立て方 改訂新版 昭和50年8月15日第21刷発行
Mf−020/和裁教科書(1) 著者/秋草かつえ 昭和51年4月1日発行 秋草学
Nb-099/新しい和裁全書 基礎から大裁・綿入れまで 元大妻女子大学学長 大妻
Mf−019/きもの百科1 おとなの長着 監修/藤田とら 昭和57年9月1日5版
Nc-069/和裁全書 昭和41年4月1日67版発行 主婦の友社 中振袖の訪問着
Na-048/仕立てやすく実力のつく 和服裁縫 著者/滝沢ヒロ子 昭和48年 婦
Pitit bag ちりめんのプチバッグ 中田久美 文化出版局 中古美品
b-513 ※9 和服と装い 昭和40年婦人倶楽部11月号付録 寝具特集 ふとん
仕立てやすく実力のつく和服裁縫 滝沢ヒロ子 即決
振袖 ヘア・メイク 着物グッズ 大図鑑 アイドル特集 和服裁縫 アンティーク
■和服裁縫独習書 主婦の友の独習書全集 石田はる 主婦の友社■FASD20240
M7f-268 [付録のみ] きものと和裁 主婦の友11月号付録 装いとマナー
M7d-190 新しい和裁全書 仕立て方から和装の知識 大妻コタカ 監修 滝沢ヒ
M6f-309 新しい和裁 うぶ着から留袖までの仕立て方・着付 織田きもの学院院
M7d-127 新しい和裁の独習書 きものと寝具 婦人倶楽部2月号付録(年度不明
和裁 基礎と仕立て方 講談社
M5h-184 和裁の研究 成田 順/石原アイ 共著 目次 1.衣生活の現代と和
裁縫精義 羽織袴篇 奈良女子高等師範学校裁研究会代表者米澤光 1937年20版
■主婦之友 3月号附録 和服洋服 衣類一切の繰廻しと繕ひ方 附録なし 昭和8年■