
ご覧いただきありがとう御座います。
大珍品!!陶器おかっぱこけし小島憲二造で御座います。
これは!とても珍しい作品ではないでしょうか?
表情、質感と共に素晴らしいとお見受け致します
申し訳御座いませんが、後はお写真で判断ねがいます。
大切なお客様よりのご依頼品です。
当方余り詳しく無い為、
答えられる質問とられない質問があります事を
お許し下さい。
その分、きっと
お安く出品していると思います。
これから、かなりの数出品致しますので、
ご期待に添えるよう努力は惜しみません。
宜しくお願い致します。
※不審な入札(新規ID・悪戯・冷かし等)と判断した場合、入札を削除する場合がございます。入札を削除する場合、冷静に判断し速やかに実行します。判断基準は弊社独断となります。これは他のご入札者様に不快な思いや被害を避ける手段です。予めご承知下さい。
※新規IDの方や悪い評価が多数の方はご入札していただく前に《出品者への質問》へ入札する旨をご連絡ください。ご連絡がない場合入札を削除する事もございます。
※金額の誤入札の取り消し、キャンセルはお受けできません。よくご確認の上ご入札をお願いします。(本公司無法接受金額輸入錯誤的出価取消以及落札(得標)後的取消。 出価前請再次確認、謝謝。)
必ず自己紹介をお読みください。
骨董品のため落札後に何を言われましても、
了解したものと解釈させて頂きます。
(2025年 10月 1日 11時 49分 追加)小島 憲二 Kenji Kojima
炎で溶かされ、流れ、美しいビードロは素晴らしい伊賀焼の景色。
焼締のほかにも、鮮やかな釉薬を施したオブジェ作品が高い評価を得ています。
The beautiful beadwork, melted and flowing in the flames, is the scenery of Iga ware.
In addition to yakishime, his brightly glazed object works are highly regarded.
1953年 愛知県知多市生まれ
1971年 県立常滑高校窯業科卒業
1974年 岡山県備前にて5年間修行
個展・グループ展
1988年 青砂工芸館(沖縄)
2000年 ギャラリー桃青(京都)
2003年 大丸京都店(京都)
2010年 日本橋三越(東京)
他、個展、グループ展開催多数
受賞歴
1973年 朝日陶芸展 他
1953 Born in Chita City, Aichi Prefecture, Japan
1971 Graduated from Tokoname High School, Department of Ceramics
1974 Trained for 5 years in Bizen, Okayama, Japan
Selected Exhibitions
1988 Aosuna Craft Center, Okinawa, Japan
2000 Gallery Tosei, Kyoto, Japan
2003 Daimaru Kyoto, Kyoto, Japan
2010 Nihombashi Mitsukoshi Art Gallery, Tokyo
and more exhibitions
Awards
1973 Asahi Ceramic Art Exhibition
and more