
倉庫を片付けていましたら以前乗っていた80スープラに使用していた部品やストック部品、GTレース用スープラの内外装が出てきました。
80スープラRZを購入したいので目標額1000万円で色々と出品していきます。
本来ならば残しておきたい部品ですので目標額に達しましたら全て出品を取りやめます。
アメリカの様に物価は高くても1000万円の車が平均年収2000万円の半分くらいの感覚になればこんな事しなくていいのですが、現状高く買って貰わないと、能無し政治屋による失われた数十年で日本円の価値を著しく低下させ、80スープラの中古すら買えなくなってしまいました。
こちらの商品は高額ですのでご希望であれば直接お届けに伺います。
日程を決めたいので、入札前にご連絡下さい。
日程を決めてから入札、落札、簡単決済にてお支払いといった流れでお願いします。
輸送中の破損時の補償が不要でしたら厳重に梱包して送料無料で発送しますが、その際も入札前に一言コメントをお願いします。
海外からの代理入札業者様、大歓迎です。
日本で売れる金額では無いと思っていますので、ご検討頂けたらと思います。
こちらはGT選手権、現在はスーパーGTレースに参戦していた2001年、2002年モデルのスープラに使用されていたドライカーボンテールライトです。
あの有名な織戸学選手がこちらと同じ部品を装着した市販車のスープラでD1レースに参戦していました。
TRDがGTレース用スープラのために製作した部品ですが、取り付け穴位置が市販車のスープラと同じですので市販車のスープラにそのまま使用可能です。
現在は赤色LEDライトとオレンジ色LEDライトを取り付けていますが、元々は白色ライトと赤とオレンジのアクリル板の組み合わせでした。
写真にはありませんが、アクリル板も残っています。
アクリル板仕様ですと暗かったのでこの様な仕様にしております。
実際に使用されていた部品ですので、補修跡が数カ所ありますが、カーボンの劣化も無く状態は良好です。
補修跡は車体に取り付けますと全く見えません。
元はレース用スープラ専用部品ですので、ご自身の判断でお願いします。
最近は1990年代の国産スポーツカーがバカみたいに高くなり、一般サラリーマンでは買いたくてもなかなか手が出せない価格まできています。しかしこの値段でも海外の方は安いと言って買っています。先進国の中でも唯一所得の上がらない貧しい日本の象徴の様な状態です。
売れたらもう1度80スープラRZを購入するための頭金にしようと思っていますので、かなり高額にさせてもらってます。
当時中古で50万のSZ系のマニュアル車が今や500万。
当時中古で200万のRZ系のマニュアル車が1000万。
当時中古で10万の34GTRの純正カーボンボンネットが200万。
世界に数点しか存在しない貴重な部品も同様の評価をして頂けたらと思います。
現存する物が世界に数個あるかどうかの部品ですので、お金があってもなかなか手に入る部品ではありません。
日本の場合、売り上げは雑所得となり、半分くらいは税金で持っていかれるためこの金額ですが悪しからず。
質問には答えますので、落札後はノークレーム、ノーリターンでお願いします。
新規のID方と悪い評価の多い方(悪い評価が3パーセント以上、落札者都合のキャンセルを3回以上された事のある方)の入札はトラブル回避のため真剣に購入希望でしたら質問欄から購入意思を連絡して頂けないでしょうか。連絡も無く、新規の方や評価が悪い方が入札していましたら取り消します。ご理解とご協力よろしくお願いします。
当方会社員のため、商売でやっている訳ではありませんので梱包や発送に時間がかかる場合もございます。すぐに発送を要求されても対応出来ません。大型商品ですと発送は入金確認後の週末の梱包発送となります。ただ、この商品に限っては相当利益をのせてますので商売かもしれません。