*彫刻家 望月菊磨 の真鍮作品『BRASS CUTTING』です。
1984年制作 直筆サイン入り 1点もの 額装品【真作保証】です。万が一「真作」でなかった際には返品をお受け致します。 この作品は、望月菊磨が1980年代まで制作した「破壊シリーズ」(金属を叩き割る、ねじ切る、引きちぎるといった破壊行為から生み出した作品)の貴重・稀少な1点です。
*望月菊磨ファンの皆様、初期の作品を探されていた方、作品を気に入った方、ぜひこの機会にお安くコレクションに加えてください。
・作家名:望月菊磨 (Kikuma Mochizuki) 1945-
・技法:
・イメージサイズ:約18 cm ×約24 cm
・額装サイズ:約24.5 cm ×約30.5 cm (前面:ガラス)
・制作年:1984年
・サイン:直筆サインあり
・エディション:1点ものです。
*作品の下部(台紙)に、直筆サインと制作年、作品名の記載があります。
*コンディション:良好です。台紙の周辺に経年の汚れがあります。
額にも経年の汚れや擦り傷があります。またコーナー部分に隙間がありますが、このまま飾って楽しんでいただけると思います。
画像でご確認ください。
望月は1945年福岡県生まれ。71年東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了。望月が彫刻の道を歩むきっかけとなった作品として、同大学大学院修了作品で、サロン・ド・プランタン賞を受賞した《META SHOCK》がある。その後、国内で100ヶ所を超えるパブリック・アートを手がける。
[略歴]
1945 福岡県に生まれる
1965 東京芸術大学美術学部卒業
1971 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了
1971 修了制作サロン・ド・プランタン賞受賞
1972 東京芸術大学美術学部研究生修了
[個展]
1970 福岡フォルム画廊、福岡
1973 福岡県文化会館、福岡
1975 シロタ画廊、東京
1977 シロタ画廊、東京
1980,1982,1984,1988 ギャラリー山口、東京
1985 天画廊、福岡
1989 望月菊磨スタジオ、神奈川県大磯町
1992.1995.1998.1999,2001 スカイドア・アートプレイス青山、東京
1999 日本橋高島屋彫刻コーナー、東京
1999 さくらギャラリー、福岡
2002,2005 F.T.スカラビル、福岡
2003,2004,2010,2016 ギャラリーせいほう、東京
2006 LIBRE、東京
2008 ヤマネアートラボ、福岡
2012,2014,2016 みぞえ画廊、福岡
[受賞]
1968 須崎公園噴水計画コンクール優秀案入賞、福岡
1975 「第11回現代日本美術展」佳作賞受賞、東京都美術館、東京/京都市美術館、京都
1982 「第14回日本国際美術展」佳作賞受賞、東京都美術館、東京/京都市美術館、京都
2002 「東日本彫刻展」優秀賞受賞、東京ステーションギャラリー、東京
2007 「第22回現代日本彫刻展」山口県立美術館賞受賞、山口県宇部市
(出典:みぞえ画廊)