最近はHOゲージばかり手放していましたが、Nゲージについても決心しました。
大体のコレクター様は保管しているだけで開封もしていないと思いますが、
当方もその口で、一部車両を省き開封もしていない品です。
既にメーカー在庫なし、今となっては大変貴重な品と思います。
継続してコレクションしたいのは山々ですが、場所の問題があり、断腸の思いで手放すことにしました。
かなり前に購入したものになりますので、当方の記憶違いの場合も考えられます。
写真のものになりますので、お手数ですが写真で判断願います。
================ー
MicroACE A2591 201系 体質改善工事施工車 オレンジ (8両セット) 23,650(税込)
201系西日本更新車・オレンジ!です。
実車は水色のうちに体質改善工事施工され、色変えしただけでした。
1編成だけ水色のまま環状線を走っていたので出会え等場合は幸運のなんとかと話題になっていたとか。
実車は水色の7両をオレンジ8両とウグイス6両にわけたので模型も3色揃って販売されました。
一番生産量が多かったのは意外と水色たしいです。
環状線よりも東海道線なので当方も3色揃って購入しました。
最近Tomix製品を購入したのですが、8両 実売25000円は痛かったです。
●1983年より京阪神緩行線に7両編成の201系が投入されましたが、
「製造後30年の使用を可能とする」体質改善工事が2003年より開始されました。
●施工内容は主に前灯部の構造変更、戸袋窓の撤去、雨どいの整備、側面窓の交換などで
従来の車両と比較して大幅にグレードアップされたものとなりました。
●当初は京阪神緩行線(スカイブルー、7両編成)で活躍していましたが、現在は大阪環
状線(オレンジ色、8両編成)や関西本線(ウグイス色+前面のみ白色、6両編成)に
活躍の場を移しています。
================
取引にあたり下記の点をご了承の上、入札願います。
ご入札の時点で同意されたものと認識させていただきます。
1、入札後のキャンセル、返品、交換はお受けできませんので、
疑問点がある場合は必ずオークション終了前までに解決ください。
(特に発送後にこの部品がという事が生じても当方が確認できません。)
2、記憶違いがある場合もありますが、現物優先とさせていただきます。
3、写真にて確認頂きます用お願いいたします。
4、完全自己責任で入札をお願いいたします。
5、当方への瑕疵担保責任は求めることはできません。
6、落札後はオークションの決められた期間内に手続きをお願いいたします。
7、梱包資材はリサイクル品になります。
8、発送にかかる経費を公平にするため、ゆうパック以外の発送方法では、梱包を致しません。
従いまして、梱包が必要と考える方は、ゆうパックの選択をお願いいたします。
9、経年劣化による不具合につきましては、当方の責任の範囲外として、免責とさせていただきます。
※新品未使用品でも経年劣化の影響は受けます。
10、動作保証は有りませんので、ジャンク品として出品いたします。