您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
老蘇  書籍 【叢書】 「 講座 哲学大系(昭和38年:人文書院版)」=全7巻別巻1のうち、別巻欠。 ~ 当時の哲学の錚々たるメンバー
老蘇  書籍 【叢書】 「 講座 哲学大系(昭和38年:人文書院版)」=全7巻別巻1のうち、別巻欠。 ~ 当時の哲学の錚々たるメンバー [浏览原始页面]
当前价:500 日元(合25.65人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:1100 日元 合 56.43 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
271226.3103883
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:tadao

卖家评价:好评:752 差评:0

店铺卖家:不是

发货地址:兵庫県

商品信息

拍卖号:w1187475441

结束时间:07/22/2025 18:52:35

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:07/18/2025 19:52:35

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

書名:講座 哲学大系(昭和38年:人文書院版)」=全7巻別巻1のうち、別巻欠。
編集:田中美知太郎
装幀:中井貞次
発行所:人文書院
発行日:1ー昭和38年5月30日 発行   他
定価:600円×7=4,200円
所収: 【1】哲学そのもの ◇
                      Ⅰ、哲学そのものをどう考えるか(田中美知太郎・澤瀉久敬・山本信・細谷恒夫・岩崎武雄・武市健人・辻村公一・ 
                                                                                        松浪信三郎・沢田允茂・山元一郎・大森荘蔵・藤沢令夫・今道友信・野田又夫)/
                      Ⅱ、私の哲学的立場(桂寿一・下村寅太郎・西谷啓治・松本正夫・務台理作・山内得立)/
                      Ⅲ、哲学という概念の変遷(森進一・山田晶・井上庄七)/
                      Ⅳ、哲学の主要問題の変遷(森進一・山田晶・井上庄七)/
                      Ⅴ、哲学の部門わけ(山下正男)/
                      Ⅵ、いわゆる現代哲学への批判(吉田夏彦・松永雄二・藤沢令夫)/
              【2】哲学の歴史 ◇
                      Ⅰ、哲学史、概観(田中美知太郎・高田三郎・野田又夫)/
                      Ⅱ、各時代の哲学(藤沢令夫・鹿野治助・有賀鉄太郎・山田晶・清水純一・野田又夫・森口美都男・辻村公一・
                                                              藤田健治)/
                      Ⅲ、哲学史の歴史(副島民雄・中埜肇・加来彰俊)/
                      Ⅳ、研究方法上の問題(藤井義夫・石田仁)/
                      〇 哲学年表(津村寛二編)/
              【3】科学理論と自然哲学 ◇
                      Ⅰ、科学と哲学との接点(上田泰治)/
                      Ⅱ、科学基礎論(井上健)/
                      Ⅲ、個別科学の諸達成(井上健・田中正・寺本英・林忠四郎・木原弘二・佐々木和夫)/
                      Ⅳ、応用科学と技術の問題(堀尾正雄・星野芳郎)/
                      Ⅴ、論理学の諸問題(石本新・杉原丈夫・武田弘道・山下正男)/
                      Ⅵ、自然観の歴史的変遷(松本厚・永井博)/
                      Ⅶ、科学史の視点(田中美知太郎)/
              【4】歴史理論と歴史哲学 ◇ 
                      Ⅰ、歴史学の遺産(宮崎市定・上横手雅敬・兼岩正夫・永井三明・前川貞次郎・岸田達也)/
                      Ⅱ、現代における歴史学の諸傾向(越智武臣・今津晃・西村貞二・河野健二・横田健一・藤縄謙三・中山治一)/
                      Ⅲ、歴史哲学の諸問題(大島泰正・林健太郎・山本新・上山春平・神山四郎・加来彰俊・田中美知太郎)/
              【5】社会科学と哲学 ◇  <箱なし>
                      Ⅰ、近代社会思想の形成と歴史的意義(樋口謹一・岡本清一・馬場啓之助・武市健人・杉之原寿一・塩原勉・
                                                                                                     作田啓一・池田義祐・島津亮二)/
                      Ⅱ、現代社会の基礎理念(青山秀夫・大野忠男・猪木正道)/
                      Ⅲ、現代における社会科学の諸傾向(清水正徳・青山秀夫・岡崎不二男・徳永健一)/
                      Ⅳ、政治・経済・法律の原理的把握(田中美知太郎・横越英一・加藤由治郎・碧海純一)/
              【6】芸術理論 ◇
                      Ⅰ、芸術理論の古典的形態(竹内敏雄・今道友信・松永雄二)/
                      Ⅱ、近代芸術理論の基本的概念(新田博衛・阿部公正・木村重信・杉野正)/
                      Ⅲ、芸術の歴史(吉川逸治・秋山光和・井島勉)/
                      Ⅳ、芸術についての現代的考察(矢内原伊作・多田道太郎・寺田透・外山滋比古・山崎正和)/
              【7】宗教と倫理 ◇
                      Ⅰ、宗教と非宗教の間(西谷啓治)/ 
                      Ⅱ、宗教と道徳の間(武藤一雄)/
                      Ⅲ、宗教学的考察(武内義範・岳野慶作・鈴木照雄・棚瀬襄爾)/
                      Ⅳ、神学もしくは教学の立場(岳野慶作・長尾雅人)/
                      Ⅴ、倫理学の立場(相原信作・大島康正・島芳夫・滝沢克己)/
                      Ⅵ、倫理学の視点(水地宗明・田中美知太郎)/
                      Ⅶ、日本人のエートスを形成したもの(桜井徳太郎・諸戸素純・本田済・久山康・森進一・当津武彦)/
                      〇 編集を終えて(田中美知太郎)/

参考:帯なし。箱、小口・天・地、本文等に相当ヤケ・シミ・汚れ・書込み・蔵書印等あり。四六判。計約3.55kg。
            ≪古書購入≫    ゆうパック(追跡・補償あり)サイズ60。 取置(1週間)・ゆうパック等で同梱可。
 
★終活のため処分しております。
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//