
明日までクーポン1万円引きになります。
【夢幻】
博物館級チューダー76100の1988年最終型の幻のN5刻印になります。
出品中のリーバイスダブルネームを見て頂きましてご理解頂けましたらです。
76100モデルの一般モデルはロリポップ針になります。
1989年から79190モデルになりベンツ針になります。
1988年変更期の写真5からN5刻印のみベンツ針が使われ始めます。
1989年79190のみ76100刻印の裏蓋が流用されます。
オリジナルの裏蓋表面にGENEVA ORIGINAL OYSTER CASE BY ROLEXの刻印入りになります。
100本に1本しかないN5刻印のダブルネームです。
TUDORのヴィンテージサブマリーナの1988年製造のフルオリジナルのオールトリチウムになります。
当時物の76100モデルのフチなし最終型のブレスレットも当時のオリジナル巻きブレス9315になります。
写真5よりブレスレットN刻印の1988年製造の最終型で刻印がマッチングしております。
巻きブレスレット13駒のフルコマでして腕周りは21cm(23cm)まで調整可能になります。
風防も当時物のオリジナルですのでベゼルより出ていてヴィンテージを堪能できます。
6.9.12のトライアングルのフチなしトリチウムが綺麗に経年変化した希少な個体になります。
他の個体ではトリチウムの焼け特にベゼルインサートのルミナスポイントは通常の色が多いです。
cal2824-2 jewel number25
フラッシュフィット380B
ブレスレット 9315
T SWISS T 表記 80's
三角形6.9.12 トリチウム
チュードルという呼び名の時代からチューダーに変化していく斬新なピンクダイヤルを発表してロレックスの2nd lineから単独で1流と認められたTUDER
販売用に買った訳でなくプロフィール画像や出品しているロレックス同様で私が欲しくて持っている個体になります。
ダブルネームでなければ買ってないです。
私物を3本までにするので写真9の1972年のオープン6と1971年UAEを持っていますので出品致しますが他で見れない1988年のN5刻印のダブルネームになります。
即決のお客様はifqew84152アットマークyahoo.co.jpまでご連絡下さい。
万が一にも1つのパーツでも当時物でなかった場合や偽物であった場合には全額の返金を致します。
1988年のN刻印にはN1〜N5まであり最終のN5刻印になります。
ブレスレットはダブルバックルの下部分にチューダーマークのオリジナル巻きブレスになります。
エクスプローラー1も売れまして100万位の時計こちら最後になりました。
ありがとうございました。
クオークなどに一緒に行って頂き鑑定や試着後にヤフー決済(クレジットカード利用可能)可能になります。
ロレックス社は1963年頃より文字盤や針の夜光に自発光素材トリチウムが使用されるようになり「SWISS」「SWISS MADE」表記にトリチウムを意味する「T」の文字が入ります。
T SWISS T (1963年〜1983年)
他にT SWISS T<25 表記
サブマリーナ(Ref.5513/1680シリーズ)
GMTマスター(Ref.1675シリーズ)
エクスプローラー(Ref.1016)
エクスプローラーⅡ(Ref.16550/16570)
1984年より表記がT SWISS MADE T に変わります。
こちらのTUDORサブマリーナはT SWISS T 表記の1988年第五期(1988年11月〜12月)ファイナルモデルになります。
1989年からTUDORサブマリーナもT SWISS MADE T 表記に変わります。
ピンクダイヤルを発表してからのチューダーは若い方に大人気でロレックスが店頭に無かったのでGMTマスター位の値上がりになります。
特に80年代のチューダーサブマリーナとデイトナは5年前の2倍以上の値段になっています。
ですので来月には値上げ致します。
ロレックスでは新作の定価を上げて中古価格を上げる作戦が裏目に出て定価割れが起こっています。
新作が転売ヤーにしか人気が無いのをバレない為に多分予約制になります。
サブマリーナも5年に1度は新作ですぐ中古になります
もし買われて飽きましたら私にご連絡頂けましたら譲った金額より高く買いますのでご安心してご購入下さい