日本陸軍-明治四十五年制定襟部徽章亜剌比亜数字-新品未使用
!の落札手数料の値上がりのため、出品価格を調整させていただきます。
実質価格には変更がございませんので、ご希望の方はご質問ください。
★明治四十五年制定襟部徽章亜剌比亜数字、いわゆる連隊番号章の精密再現品となります。★
日本国内で高度な技術で精密に製作された作品となります。
実物に忠実な材質で裏面が銀色だったり、足がゆがんでたりいたしません。
脚の形は実物忠実な剣型で、アイスバーの棒のような形ではございません。
専門名詞は歴史に実在した用語で、実物や歴史資料の研究をもとに極力史実を文字にしております。他の出品ページのタイトルや説明文からのパクりや便乗したものではありません。
明治三十八年戦時-三十九年制定被服から使用し始められた襟部数字章は連隊番号を表すもので、いわゆる連隊番号章となります。明治四十五年に四五式の制定とともに少し形を改正され、昭五式まで制式の襟章に付ける数字章となります。昭和十三年に改正された後も終戦まで使用され続けました。
本作は明治四十五年の四五式とともに制定された襟部数字章を元にに再現した作品でございます。数字は0を含め、1から9まであり、組み合わせにより各連隊の番号を表します。
本作は実物の両端にピンがある形を忠実に再現いたしました。
ガタツキなくご装着いただけます。四五式から昭五式の区間のみならず、脚の位置が忠実で昭和十三年以降の被服にも史実と同様にループを付けてご使用いただけます。【手元九八式にもこのような実物がございました。】また、代用としても三八式、三九式時代の被服にご使用いただけます。
本体の形は実物に忠実な形で、色合い等もよい雰囲気となります。両端にある脚の部分は、実物は強度が足りず、加えて年代物で一回の調整の耐えるか絶えないかの程度で折れやすいのにたいして、複数回にご使用いただけるように、展延性を強化しております。また、薄い足が両端にあり、装着時の襟章に与えるダメージも減少することができます。幅広くご活用いただけます。お手元の被服にいかがでしょうか。★
★出品物は数字章をどれか一個のみで、価格も一個のみの価格となります。八九式中戦車等はすべて参考用で付属いたしません。★
当方企画品はすべて当方オリジナル作品であり、中国からの転売品ではありません。中国製材料も完全不使用となります。なお、個人で研究、企画を行っており、作品放出は当方のみとなります。
当方の出品写真を無断に盗用し他のサイトで数倍の価格で販売される事案を確認しております。一点物で私が取り下げしたことも知らず、そのまま存在さえしないものを販売し続ける詐欺のような行為等を含み、確認しております。当方と一切関係ないもので、くれぐれもご注意のほどよろしくお願いいたします。
★全国一律定型外送料270円(複数同梱可能、追跡不可能、発送証明なし。紛失や不着の場合は責任を負いかねます。発送の証明等は出せません。いかなる不着や紛失の場合も弁償や再送等対応いたしません。過去実際不着歴がありますので、上記の件ご了承の上ご指定ください。)、もしくはレターパックライト【430円】にて、送付させていただきます。★