
ヒプノシス!UK CHARISMA原盤 ピンクラベル インナー完備★AUDIENCE/LUNCH オーディエンス ハワード・ワース ボビー・キーズ
UK CAS 1054
ヒプノシスのアート・ワークによるオーディエンス最後のスタジオ録音盤「Lunch」。全曲メンバーのオリジナルで殆どの曲にハワード・ワースの名前が見られる。スワンプ・ロック・ファンには御馴染みのボビー・キーズ&ジム・プライスの名前や英国サリー州ウォーキング出身でデッカのスタジオ・エンジニアを経てエルトン・ジョンとの仕事で知名度を上げたガス・ダッジョンの名前があります。
ロックン・ロールからジャズ、R&B等、米国サウンドに影響を受けたというハワード・ワースの手による楽曲はボビー・キーズ&ジム・プライスやガス・ダッジョンの協力による相乗効果も伴ってか、バンド名《聴衆》通りの万人向けアメリカン・ルーツ志向のサウンドと言っても良いだろう。更に英国出身の音楽家らしく、ジャズやプログレ、フォーク・サウンドなどのエキスが導入されるなど、サウンドの知的レベルはかなり高い。専属のキーボード奏者をおかずにサックス、クラリネット、フルートなどの管楽器が導入されているが、これがまた味わい深いブリティッシュ・ロック・サウンドとよく似合う。
ジャズやクラシック的な展開を見せる部分と以外とシャープな切れ味のハワード・ワースによるアコースティック・ギターの演奏との融合が実に巧くいっている。聴き手側である《聴衆》を名乗るだけあってアレンジに凝り過ぎた点も見当たらず、聴き易さに重点が置かれているのが好感度大。エルトン・ジョンのプロデューサー、ガス・ダッジョンはオーディエンスとの仕事の後に「Goodbye Yellow Brick Road」「Caribou」「Captain Fantastic and the Brown Dirt Cowboy」「Rock of the Westies」などのエルトン・ジョンの力作・傑作を手掛けていますが、これらのエルトン作品のレベルを考えるとオーディエンス「Lunch」のレベルの高さが充分頷ける。
楽曲の確かさやゲスト陣、アルバム・プロデューサーに話題が集中してしまいそうだが、トレヴァー・ウィリアムズ&トニー・コナーの演奏によるリズム・セクションもなかなかレベルが高い。ファンタジックかつノスタルジック、地味なバンドだがブリティッシュ・ロック・バンドとしてのレベルはかなり高い。捻りの効いたブリティッシュ・ポップ・サウンドの好きな方なら本作を避ける理由は見当たらない。オーディエンス解散後にサックス奏者のキース・ジェメルが
スタックリッジに流れているが、この抜擢は流石だと思う。
ジャケットは、和紙のような繊細な紙質の見開き仕様で、軽いスレとシワが少々ある程度で良好です。
盤は、軽いスレが少々ありますが、静音部で軽いプチがある箇所が少しある程度で再生良好です。
マトリックスは、両面2Uの初版です。
オリジナルのインナー付き。
本商品は長い年月を経ているので、新品と全く同じ状態を求められる神経質な方は入札をご遠慮ください。目視及び試聴を一部しての表記です。中古品の性質上、完全な状態表記は困難です。ご了承下さい。USED品としてご理解のある方の入札をお願いします。
また悪い評価がある方は、こちらの判断で削除させていただくことがあります。ご了承下さい。
悪い評価のある方は、決済の手間がかかって申し訳ないのでが、いたずら防止の為まとめて取引はご遠慮ください。単品でのお取引をお願い致します。ご了承願います。
もちろん余計な送料はいただきません。
また同封発送も致します。
落札から2日以内にご連絡の取れる方、5日以内にご入金いただける方のみご入札下さい。
定形外郵便は保証がありません。
高額商品にはヤマト宅急便を推奨致します。
ヤフーかんたん決済期限内を過ぎてのお取引は致しません。
但し、土日は連絡が出来ないことがあります。
ご了承ください。
複数落札の場合は同袍発送も可能です。
基本的に返品はご遠慮ください。説明文と著しく違った場合のみ返品を受け付けます。