インターネット関連本 12点セット 定価総額
・ブログ飯 定価1760円254ページ
・ブログの教科書1年生 定価1738円286ページ
・共感SNS 定価1540円221ページ
・LINEのトリセツ定価616円127ページ
・LINEの神 定価1705円197ページ
・プラス5万で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト 定価1628円173ページ
・本気で稼げるアフィリエイトブログ 定価1738円287ページ
・アメブロの書き方 定価1628円173ページ
・アメブロ基本&便利技 定価1188円191ページ
・アメーバブログではじめるこだわりブログ定価1848円223ページ
・アメブロPerfect GuideBook 定価1628円 303ページ
・アメブロAmeba基本&便利技定価990円124ページ
全国送料無料
多くの出品物からご覧いただき誠に有難うございます。
ブログ、LINE、アメバ関連の書籍12点即決でございます。
全国送料無料でございます。実費だとこの送料は結構いきますのでお買い得かと思います。
定価ベース1万8000円強でございます。
ストレートに書きますが、ブログで面白い経験を毎日できるかたなんていないです。
たとえば、レストランを予約するにあたって食べログというサイトを観るとします。
あれ、面白いのは評価が3.5以上がたった88万店舗のうち上位3%しかないらしいです。
もちろん食べログは営利目的のため、総合評価と、1名1名の客が付けた「平均分布」には差異が出ます。
それを一般人がしっかり見られるのもうれしいですが、総合評価3.5、平均分布「3.3」なんてザラです。
何十万人の方が口コミをしてますが、今日は北海道、来週は沖縄とか、そういう人なんて5人といません。
そういう経験が出来る人なら面白いネタを書けますが、いかに日常のしょうもない風景をおもしろおかしく書けるかということですね。わたくしは食べログを観ていて、この人の動きが凄いなと思ったのは2名だけです。
LINEでもインスタでも、ブログでも、おもしろおかしく相手を引き込んで書けるかは、
教養もそうですが、経験値が大きいと感じますね。経験は誰にも邪魔されませんし、圧倒的に個性が出ますから。
わたくしがこれ、全部読みました。重要だと思われるところにボールペンで線を引いてます。
そこだけ斜め読みでも少し面白いかと思います。
正直参考になるところがなかったです。逆にそれが自信になりました。
自分の思考や方向性が間違えてなかったなあと。そういう意味でどうぞ。
全国送料無料即決でございます。12冊あり重要がかなりあります。
全国送料無料でございます。安価な郵便ではなく、
ヤマトか佐川急便の配達履歴付きで責任をもって発送申し上げます。
中古品ですので、御理解充分にお願いします。
個人の手に渡ればすべて中古品になります。あくまで中古品ですので、一切のNC、NRのもと、ぽっちを押していただければ幸いでございます。お探しの方には素晴らしい買い物になるかと存じます。
全国送料無料即決でございます。宜しくお願い申し上げます。