
生活環境の変化に伴い、コレクションとして保管していた旧裏面のポケモンカードを手放す事となりました。
全て発売当時に購入したカードで、中古での購入は1枚もありません。
使用せずコレクションとして透明シートに入れてカードファイルで保管していたため、現在でも折れや傷等はない状態で美品です。
ただし、拡張パックシリーズの初期傷や拡張シートシリーズの剥がし跡等についてはその限りではありませんのでご了承下さい。
1996年〜2000年に発売された旧裏面のシリーズやプロモーションカードが含まれています。
拡張パック第1弾〜弾3弾やいくつかのシリーズはコンプリートになり、いくつかの弾では抜けがありますので、必ず写真と商品説明の下部に記載している収録内容をご確認下さい。
デッキ系に付いていたコインや拡張シート系に付いていた紙のマーカーもおまけで含めていますが、全て揃っているわけではありませんのでご了承下さい。
全てのカードを透明シートから出さずにカードファイルに収録したままお送りさせていただきます(透明シートから出す事によって汚れや傷をつけないためです)。
カードファイルは公式から最初に発売されたものだと記憶していますが、カードファイルに付属していたカードも収録内容に含まれています。
ただし、カードファイルについては傷や角の折れ等があり、中の透明シートも経年劣化がありますので、あくまでおまけとしての扱いとなりますのでご了承下さい。
!オークションのシステムによる都合上、写真は最大10枚までしか掲載できないため、なんとか全てのカードを写真に収めました。
6枚目と7枚目に同じエネルギーカードが複数枚ありますが、これは「イントロパック」のもので右下のレア度のところにそれぞれ別の番号が表記されている特殊なカードです。
写真を撮る際にカードファイルから透明シートを外して並べましたが、カードファイルに戻した後はシリーズ順に収録しています。
コンプリートできなかったシリーズについては透明シート内で残りのカードを入れるためにところどころ空いており(写真でも確認できます)、お届け時に透明シートの空いている部分のカードが紛失しているわけではありませんのでご了承下さい。
発送はヤマト運輸の宅急便ですが(こちら側で送料負担となります)、購入者様にて発送方法の指定があれば可能な範囲でご相談を承ります(送料が高くなる場合は購入様負担にてお願いいたします)。
運送事故の心配や少しでも早く手元に届けてほしい方へは大阪市内であれば手渡しも可能です(!オークションの規約でも手渡しは許可されております)。
その場合は受け渡し時のトラブル防止のため、必ず購入したご本人様である事を確認の上、こちらが用意した受領書にサインをしていただきます。
収録内容が一致しているかのご確認はその場でしていただく事は問題ございませんが、その際にカードの状態に納得できない等の理由でのキャンセル対応はお受けできません。
また、発送でも同様に受け取り後のカードの状態に納得できない等の理由はすり替え防止も含めてキャンセル対応はお受けできません。
全て未使用のカードなので美品ではありますが、初期傷等があるカードも存在している可能性はありますのでご了承下さい。
カードについてご質問等がありましたら分かる範囲でご返答させていただきます。
ただし、こちらの都合で申し訳ございませんが、全てのカードの状態を細かく確認して教えてほしいと言った内容はお受けできません。
作業が大変かつ透明シートからカードを出し入れする際に汚れや傷が付くトラブルを避けたく、あくまで一般個人としてできる対応の範囲となりますのでご了承下さい。
何卒、ご検討の程よろしくお願いいたします。
【収録内容】※発売日順
●第1弾 スターターパック(発売日:1996/10/20)
●拡張パック 第1弾(発売日:1996/10/20)
全102種類コンプリート
※エネルギーカードも含まれています
※「ラッキー」のコインも含まれています
●拡張パック 第2弾「ポケモンジャングル」(発売日:1997/03/05)
全48種類コンプリート
●拡張パック 第3弾「化石の秘密」(発売日:1997/06/21)
全48種類コンプリート
●拡張パック 第4弾「ロケット団」(発売日:1997/11/21)
64種類(全65種類中)
※「ロケット団参上!」が含まれていません
●拡張シート 第1弾 青版(発売日:1998/03/23)
全36種類コンプリート
※紙のマーカーも含まれています(全種類揃っているかは分かりません)
●構築済みデッキ ポケモンジム 第1弾「ニビシティジム タケシ」(発売日:1998/04/26)
全27種類コンプリート
※64枚入りの構築済みデッキですが、同じカードは1枚のみ含まれています
※エネルギーカードも含まれています
※「イワーク」のコインも含まれています
●構築済みデッキ ポケモンジム 第2弾「ハナダシティジム カスミ」(発売日:1998/04/26)
全25種類コンプリート
※64枚入りの構築済みデッキですが、同じカードは1枚のみ含まれています
※エネルギーカードも含まれています
※「スターミー」のコインも含まれています
●拡張シート 第2弾 赤版(発売日:1998/06/17)
全36種類コンプリート
※紙のマーカーも含まれています(全種類揃っているかは分かりません)
●構築済みデッキ ポケモンジム 第2弾「クチバシティジム マチス」(発売日:1998/07/25)
全26種類コンプリート
※64枚入りの構築済みデッキですが、同じカードは1枚のみ含まれています
※エネルギーカードも含まれています
※「ライチュウ」のコインも含まれています
●構築済みデッキ ポケモンジム 第2弾「タマムシシティジム エリカ」(発売日:1998/07/25)
全30種類コンプリート
※64枚入りの構築済みデッキですが、同じカードは1枚のみ含まれています
※エネルギーカードも含まれています
※「クサイハナ」のコインも含まれています
●ポケモンジム ジム拡張 第1弾「リーダーズスタジアム」(発売日:1998/10/24)
74種類(全96種類中)
※不足しているカードが多いため、写真で必ずご確認下さい
●ポケモンジム ジム拡張 第2弾「闇からの挑戦」(発売日:1999/06/25)
70種類(全98種類中)
※シークレットの「_のラッキー」が含まれています
※不足しているカードが多いため、写真で必ずご確認下さい
●「サザンアイランド」映画公開記念セット レインボーアイランド(発売日:1999/07/17)
全9種類コンプリート
●「サザンアイランド」映画公開記念セット トロピカルアイランド(発売日:1999/07/17)
全9種類コンプリート
●イントロパック フシギダネデッキ(発売日:1999/07/30)
39種類(全41種類中)
※発売済みカードと同じイラストですが、右下のレア度が番号になっています
※収録されている全てのポケモンとエネルギーカードが違う番号です
※「フシギバナ」のみ新規イラストで含まれています(右下に番号はありません)
※「フシギソウ(22番)」と「フシギソウ(32番)」が含まれていません
●イントロパック ゼニガメデッキ(発売日:1999/07/30)
全41種類コンプリート
※発売済みカードと同じイラストですが、右下のレア度が番号になっています
※収録されている全てのポケモンとエネルギーカードが違う番号です
※「カメックス」のみ新規イラストで含まれています(右下に番号はありません)
【プロモーションカード】※発売日順
●1996年
ピカチュウ(発売日:1996/10/15)※「月刊コロコロコミック 1996年11月号」の付録
プリン(発売日:1996/10/15)※「月刊コロコロコミック 1996年11月号」の付録
●1997年
ミュウ(発売日:1997/01/15)※「月刊コロコロコミック 1997年2月号」の付録
ヤドン(発売日:1997/05/02)※「公式プレイマット」に付属
ミュウツー(発売日:1997/05/15)※「月刊コロコロコミック 1997年6月号」の付録
ミュウツー(発売日:1997/05/20)※「公式ファンブック」の付録
超エネルギー回収(発売日:1997/05/20)※「公式ファンブック」の付録
エレブー(発売日:1997/06/13)※「公式カードファイル」に付属
なみのりピカチュウ(発売日:1997/08/15)※「月刊コロコロコミック 1997年9月号」の付録
イマクニ?(発売日:1997/08/15)※「月刊コロコロコミック 1997年9月号」の付録
そらをとぶピカチュウ(発売日:1997/11/15)※「月刊コロコロコミック 1997年11月号」の付録
わるいペルシアン(発売日:1997/11/18)※「ポケモンカードファンクラブ Vol.3」の付録
ピカチュウ(発売日:1997/12/07)※「第7回次世代ワールドホビーフェア」で限定販売
ミュウツー(発売日:1997/12/07)※「第7回次世代ワールドホビーフェア」で限定販売
ミュウ(発売日:1997/12/07)※「第7回次世代ワールドホビーフェア」で限定販売
かっこいいポリゴン(発売日:1997/12/10)※「ニンテンドー64 Wゲットだぜキャンペーン」でプレゼント
くいしんぼカビゴン(発売日:1997/12/10)※「ニンテンドー64 Wゲットだぜキャンペーン」でプレゼント
ニャース(発売日:1997/12/15)※「月刊コロコロコミック 1998年1月号」の付録
パソコン大暴走!(発売日:1997/12/15)※「月刊コロコロコミック 1998年1月号」の付録
●1998年
フシギバナ(発売日:1998/02/10)※「とりかえっこプリーズキャンペーン」でプレゼント
リザードン(発売日:1998/02/10)※「とりかえっこプリーズキャンペーン」でプレゼント
カメックス(発売日:1998/02/10)※「とりかえっこプリーズキャンペーン」でプレゼント
とりかえっこプリーズ!(発売日:1998/02/10)※「とりかえっこプリーズキャンペーン」でプレゼント
タケシのイワーク(発売日:1998/02/15)※「月刊コロコロコミック 1998年3月号」の付録
カスミのヒトデマン(発売日:1998/02/15)※「月刊コロコロコミック 1998年3月号」の付録
カモネギ(発売日:1998/03/15)※「月刊コロコロコミック 1998年4月号」の付録
カラカラ(発売日:1998/03/15)※「月刊コロコロコミック 1998年4月号」の付録
ルージュラ(発売日:1998/03/15)※「月刊コロコロコミック 1998年4月号」の付録
タッチ交代!(発売日:1998/06/10)※「ポケモンカードファンクラブ Vol.5」の付録
マチスのエレブー(発売日:1998/07/15)※「月刊コロコロコミック 1998年8月号」の付録
エリカのミニリュウ(発売日:1998/07/15)※「月刊コロコロコミック 1998年8月号」の付録
タケシのマンキー(発売日:1998/11/15)※「月刊コロコロコミック 1998年12月号」の付録
カスミのメノクラゲ(発売日:1998/11/15)※「月刊コロコロコミック 1998年12月号」の付録
マチスのサンダース(発売日:1998/11/15)※「月刊コロコロコミック 1998年12月号」の付録
エリカのフシギダネ(発売日:1998/11/15)※「月刊コロコロコミック 1998年12月号」の付録
カイリュー(発売日:1998/12/18)※「ポケモンカードGB」に付属
●1999年
トゲピー(発売日:1999/05/15)※「月刊コロコロコミック 1999年6月号」の付録
ハマちゃんのヤドキング(発売日:1999/08/15)※「月刊コロコロコミック 1999年9月号」の付録
チコリータ(発売日:1999/12/10)※「ポケモンカード★neo プレミアムファイル」に付属
ベイリーフ(発売日:1999/12/10)※「ポケモンカード★neo プレミアムファイル」に付属
メガニウム(発売日:1999/12/10)※「ポケモンカード★neo プレミアムファイル」に付属
ヒノアラシ(発売日:1999/12/10)※「ポケモンカード★neo プレミアムファイル」に付属
マグマラシ(発売日:1999/12/10)※「ポケモンカード★neo プレミアムファイル」に付属
バクフーン(発売日:1999/12/10)※「ポケモンカード★neo プレミアムファイル」に付属
ワニノコ(発売日:1999/12/10)※「ポケモンカード★neo プレミアムファイル」に付属
アリゲイツ(発売日:1999/12/10)※「ポケモンカード★neo プレミアムファイル」に付属
オーダイル(発売日:1999/12/10)※「ポケモンカード★neo プレミアムファイル」に付属
ヤミカラス(発売日:1999/12/10)※「ポケモンカードトレーナーズ Vol.4」の付録
悪エネルギー(発売日:1999/12/10)※「ポケモンカードトレーナーズ Vol.4」の付録
ウパー(発売日:1999/12/15)※「月刊コロコロコミック 2000年1月号」の付録
●2000年
チコリータ(発売日:2000/01/09)※「第11回次世代ワールドホビーフェア」で来場記念配布
ヒノアラシ(発売日:2000/01/09)※「第11回次世代ワールドホビーフェア」で来場記念配布
ワニノコ(発売日:2000/01/09)※「第11回次世代ワールドホビーフェア」で来場記念配布
ピィ(発売日:2000/01/15)※「月刊コロコロコミック 2000年2月号」の付録
(2025年 11月 20日 17時 41分 追加)何名かの方から即決価格での購入のご相談が届いております。
個々に返答をさせていただきたいところですが、こちらでは妥当な価格を提示する判断が難しく、必要な方が適切な価値を判断した上で、ご入札に任せる形となります。
ご検討いただいている事は大変ありがたく、お手数をおけして申し訳ございません。
同様なご質問へのまとめてのご回答として追記させていただきました。
引き続き、何卒ご検討の程よろしくお願いいたします。