您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
【限定ナンバリング】Ummagumma Live Album Side : Flat Transfer Master Complete Edition ピンク・フロイド ウマグマ
【限定ナンバリング】Ummagumma Live Album Side : Flat Transfer Master Complete Edition ピンク・フロイド ウマグマ [浏览原始页面]
当前价:2500 日元(合128.25人民币)

加价单位:100 日元/5.13 人民币

当前最高出价者: unf******** 出价次数:1
距结束:
0
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:issei

卖家评价:好评:498 差评:1

店铺卖家:不是

发货地址:滋賀県

商品信息

拍卖号:u1182417832

结束时间:04/28/2025 21:22:48

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:04/27/2025 23:22:49

商品成色:新品

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:unf********

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

【限定ナンバリング】Ummagumma Live Album Side : Flat Transfer Master Complete Edition ピンク・フロイド ウマグマ

★違反申告を必ずしてくる方がいますが、広く一般的に販売されている正規商品になります。違反申告は止めて頂きますようお願いいたします。


生フロイドの魅力を世界に知らしめた伝統の大名盤『ウマグマ』のライヴ・ディスク。
 その拡張・完全版にして、サウンドの最高峰も更新した奇跡の1枚が誕生です。

 【半世紀を超えて発掘されたカッティング以前の大元マスター】
 『ウマグマ』やその1枚目となったライヴ盤については、もはや語る必要はないでしょう。
 39分36秒に及ぶ英国プログレッシヴ・ロックの至宝なわけですが、本作は同じライヴでありながら54分2秒。しかも未知なるアップグレード・サウンドで綴られる世界初のライヴアルバムなのです。
 まるでキツネに摘まれたような、夢みたいな話。では、なぜ拡張版が実現したのか、未知のサウンドはどうしてあり得たのか。そのカギとなるのは、新発掘された“FLAT TRANSFER MASTER”でした。海外から独自ルートでもたらされたのが驚きの大元マスターだったのです。
 もう少し詳しく申しますと、ミックスダウンとマスタリングが完了し、ある国(“欧州のとある国”とだけ申し上げておきましょう)のプレス用に配布されたマスター。それが半世紀の時を超えて発見されたのです。
 そこに記録されていたのは、まさにオリジナル・マスターのサウンドそのもの。コレクター界ではレコーディングの音に一歩でも近づこうとやれカッティング精度だ、マト1だと追究されるものですが、今回はその次元にはない。何しろプレスはおろか、カッティングも経ず、一度も物理的な溝に変換されていない音が保存されていたのです。

 【1969年のフルショウを体験させてくれる完全形のサウンドボード・アルバム】
 これが最高峰更新となる未知なるサウンドの秘密。しかし、それだけは「完全版」とはならない。
 “FLAT TRANSFER MASTER”は、あくまでミックスダウンもマスタリングも済んだ完成度100%の音。すなわち、尺も最終オフィシャル作品と同じだからです。
 では、どうやって拡張が可能になったのか。そこで2つめのカギとなるのが「ラフミックス」。実のところ、『ウマグマ』のライヴには本編とは異なるラフミックス・テイクが発掘されており、当店でも『RARITIES(Oenone-001A/B)』の一部としてもご紹介した事があります。これは単にミックスが異なるだけでなく、演奏パートの前後も長く記録され、公式作ではカットされた「星空のドライブ(Interstellar Overdrive)」も収録されていたのです。
 そして本作は、上記2つのサウンドボードをフル活用したもの。メインとなる4曲「天の支配(Astromony Domine)」「ユージン、斧に気をつけろ(Careful With That Axe, Eugene)」「太陽讃歌(Set The Controls For The Heart Of The Sun)」「神秘(A Saucerful Of Secrets)」は“FLAT TRANSFER MASTER”の最高峰サウンドで綴り、その合間と「星空のドライブ」をラフミックスで補完。もちろん、補完パートも緻密・厳正なマスタリングによって“FLAT TRANSFER MASTER”に可能な限り近づけ、言われなければ(言われても?)気づかない自然でシームレスなライヴアルバムを実現させているのです。
 そうして誕生した本作は「1969年のフルショウ」を体験させてくれる。
 『ウマグマ』のライヴ・ディスクは「1969年4月27日バーミンガム公演」「5月2日マンチェスター公演」の2種から編集されていますが、実のところ、内実はほぼほぼマンチェスター公演。「神秘」の約3分(本作で言うところの5トラック目の「0:00-3:25」)だけがバーミンガム公演なのです。
 そして、マンチェスターで演奏されたのは、本作と同じ5曲だけ。つまり、本作は伝統名盤の拡張版であると同時に「マンチェスター公演の完全版サウンドボード(3分半だけ差し替え)」でもあるわけです。

 【未体験のサウンドが体現する“本物のウマグマ”】
 経緯・概要を正確にお伝えすべく、ここまで努めて平静に書いてきましたが、本当は動揺が隠せません。ここまでにご紹介してきた事実を、現実の音が証明しているのです。
 まず、サウンドが……深い。これまでリリースされてきたありとあらゆる公式CDを凌駕しているのです。実のところ、『ウマグマ』は1987年に初CD化された時点で劣化しており、その後の1994年以降のリマスター盤ではデジタル加工で取り繕ってきた。ところが、本作はオリジナルそのままでありつつ、劣化する前のマスター・サウンドを保持しているのです。
 1音1音がくっきりとしつつ、鳴りは楽器そのものが目に浮かぶほどナチュラル。立ち上がりの鋭さには弦や皮の振動が感じられ、1音が美しい山を描くピークにも消えゆく消音のヴァイヴにも現実感が宿っている。そして、1音1音が連なって生まれる音楽が極めて美しいわけですが、同時に無音部の闇が深いのも重要。ヒスのない無が静まり返った現場の緊張感を描き出し、そこから浮き立つからこそ、メロディは光沢を放ち、ビートやグルーヴも芳醇なのです。
 1つ例を挙げるなら「神秘」の序盤。シンバルワークの連打とキーボードが異空間を生みだし、そこにギターが不協和音のメロディを紡いでいく。従来盤でもその演奏自体は細部まで楽しめましたが、本作はシンバルやキーボードが発する振動が「共振」しているのまで分かる。それぞれのノートが現場空間で作用し合い、そこにあるドラムキットの支柱やギターのボディまで振るわせる。先ほどから「現実感」をキーワードにしておりますが、本作に宿るリアリティはそういうレベル。単に1つひとつの音が鮮明なだけでなく、別に演奏してミックスするスタジオ録音とは違い、楽器同士が同居するステージだからこそ起きうる振動のすべてを再現してくれるのです。
 しかも、LP起こしではないからスクラッチもなく、全編が滑らかで艶やか。実のところ、「太陽讃歌」の終盤(9:07辺り)に現行CDにはない「プッ」という瞬間ノイズも聞こえますが、実はこれも「本物」。ステージの現場でキーボード(もしくはギター)の切り替えスイッチを操作した事で発生したものであり、オリジナル・マスターにも初期CDにも記録されていた作品の一部(その後、1994年のリマスタリングの際に除去されたようです)。本作は、そんなマスターの真実を完全無加工で永久保存したプレスCDなのです。

 時に英国1stプレスLPであり、時に日本盤初回CDであり、時に知られざる8トラ・カセットであったり……マニアはありとあらゆる可能性に挑み、名盤の最高峰サウンドを探してきました。本作もまた、そんな探求の旅から生まれた究極形の1つ。『ウマグマ』ライヴ・ディスクの至高盤なのです。
 LPカッティング以前の鮮度にして、初CD化の際には劣化していた本当のマスター・サウンド。その奇跡を最大限に活用して甦らせた1969年のフルショウ……まさに文化遺産以外の何物でもなく、そんな言葉さえ軽々しく感じてしまう最重要のライヴアルバムです。ご自宅のコレクション棚を博物館に変えてくれる永久保存のプレスCD。ぜひ全霊で正対していただきたい、永遠の1枚です。

★これは凄いです。大発掘音源。フロイド界震撼の一枚!

 Live At Manchester College Of Commerce,Manchester,UK 02nd May 1969
       & Mother's Club,Birmingham,UK 27th April 1969

   1. Astromony Domine (#)
   2. Careful With That Axe, Eugene (#)
   3. Interstellar Overdrive (#)
   4. Set The Controls For The Heart Of The Sun (#)
   5. A Saucerful Of Secrets (#) (%)
   TOTAL TIME (54:02)
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//