
「脳はバカ、腸はかしこい: 腸を鍛えたら、脳がよくなった」 藤田 紘一郎 (著) 2012年初版2012年4刷定価1200円+税。と「体がよみがえる長寿食」藤田 紘一郎 (著)2014年初版2015年11刷定価590円+税。と「体をつくる水、壊す水 ~10年後に差がつく水飲み"腸"健康法30の秘訣~」 藤田 紘一郎 (著) 2014年初版定価800円+税。の計3冊セット。
3冊セットの価格です。
バラ売り希望、価格交渉、発送方法の交渉、希望要望等の交渉事は受け付けしてません不可です。
中は大きなよごれ傷みはないほうですが「脳はバカ」の本カバー隅2、3ミリ程度のやぶれつぶれ傷みありあります。他カバー細かいキズうすよごれ少し等少しはよごれ傷み使用感等はあります。
この本3冊のみ落札の場合は送料185円です(クリックポストでの発送)
合計金額5000円以上(北海道、沖縄は7000円以上)落札頂いた方のみ送料は0円(無料)です。
1品でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
発送方法の希望、時間指定、日にち指定での発送希望、値段交渉、領収証を同封等の質問や落札後の要望、希望は一切受け付けしてません不可です。
何刷かは説明文に書いて無い場合もあります。
何刷とか初版本とかにこだわる方、細かいよごれ傷みに敏感な方の質問、入札はお断りします。
他にも医学、精神世界、メンタルヘルス、自己啓発本他多数出品中。
5品(3冊セットの本は3冊で1品)以上入札の方のみ48時間(ほとんどの場合24時間)以内に早期終了します。
追加で落札の場合の送料はクリックポスト1個で発送出来る場合は送料185円(全国一律)。
クリックポスト1個で発送出来ない場合でクリックポスト2個でサイズ的に発送出来る場合はクリックポスト2個に分けて発送、送料370円(全国一律)。
クリックポスト2個でも発送出来ない場合でレターパックプラスで発送出来るサイズの場合は送料600円(全国一律)。
レターパックプラスでも発送出来ないサイズの場合はゆうパックで発送します、送料は最大700円(北海道、沖縄は1000円)。
送料は追加で何品落札でも最大700円(北海道、沖縄は最大1000円)のみでOKです。
合計落札額5000円以上(北海道、沖縄は最大7000円以上)落札の送料無料で発送します。
1冊でも落札の場合他の入札中の本も早期終了します。
追加落札希望の場合は最初の落札から2、3日以内に入札して頂ければ他に入札者がいない本であれば早期終了します。
追加落札希望の場合は必ず入札をして下さい。
入札無しでの早期終了はしてません。
追加で落札頂いた場合は送料が変わる場合があります。
追加落札頂いた場合まとめ依頼の上手続き下さい。
まとめ依頼確認後送料が確定します。
「脳はバカ、腸はかしこい内容紹介(「BOOK」データベースより)
脳にばかり注目していると、見落としてしまう大切な話。ダイエットに失敗するのも、怒りっぽいのも、ウツっぽいのも、…腸を鍛えていないから!
目次(「BOOK」データベースより)
1章 腸が脳よりかしこい(日本の「高齢化と少子化の謎」を解く/「脳」で考える日本人、「身体」で考えるフランス人 ほか)/2章 幸せな脳は腸が作る(腸内細菌が「幸せ物質」を脳に運ぶ/腸内細菌が脳の発達を促す ほか)/3章 腸を可愛がれば、頭がよくなる(私の体験的「子育て」論/「幼児期の英才教育」は子どもをダメにする ほか)/4章 食べ物は脳をだます、腸はだまされない(大食いによって癒される脳、壊される腸/糖質を食べすぎると、食欲を抑えられなくなる ほか)。
「体がよみがえる長寿食内容紹介(「BOOK」データベースより)
一読、目からウロコの健康事実が明らかに!腸内環境を整えて、マイナス10歳若返る!
目次(「BOOK」データベースより)
1章 食事から「体内年齢」は若くなる/2章 免疫力の高い体は、がんにならない/3章 心が安定する食、頭がよくなる食/4章 血管を大切にすることが、長寿への近道/5章 なぜ、「糖質」が体に悪いのか?/6章 元気な腸が、クスリも医者も遠ざける/7章 年齢に合った「食べ方」を始めよう
「体をつくる水、壊す水内容紹介(「BOOK」データベースより)
『腸をダメにする習慣、鍛える習慣』『人の命は腸が9割』に続く、“腸健康法”新書第3弾は、毎日飲む水に注目!これまで45年にわたって、「健康によい水」を求めて世界の国々を調査してきた著者が、水と腸と健康との関係に迫る。藤田先生が実践してきた「水飲み“腸”健康法」その30の秘訣を紹介。
目次(「BOOK」データベースより)
「体をつくる水」は10使後を若返らせ、「壊す水」は10年後を老いさせる/カルシウムとマグネシウムが豊富な天然水は、腸を元気にし病気をしにくい体をつくる/脳梗塞・心筋梗塞を防ぐ水はカルシウムの豊富なアルカリ性の天然水/マグネシウムを含む天然水を飲んでいると心臓病になるリスクが低下する/水道水は「体を壊す水」。飲み水にこだわることこそ健康長寿の秘訣/北霧島山系のシリカ水は健康長寿の水。骨粗しょう症、美肌、ハゲ予防にも効果あり!/ミネラルウォーターと名乗っていても日本の水にはミネラルを含まないものもある/アルカリイオン水は厚生労働省が認めた唯一の機能水/糖尿病の改善に期待。アルカリ性の水とバナジウムウォーター/三重県奥伊勢の水は糖尿病に効く日本版「奇跡の水」〔ほか〕
著者について藤田紘一郎(ふじた・こういちろう)◎1939年、旧満州ハルビン生まれ。東京医科歯科大学名誉教授。人間科学総合大学教授。専門は寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学。免疫や伝染病研究の第一人者であり、免疫学を下敷きにしての文明批評にも定評がある。専門医学から下ネタまでを縦横に行き来する軽妙洒脱な文章家としての顔も持つ。『笑うカイチュウ』『清潔はビョーキだ』など著作多数。本書では、「脳論」の一歩先を行く「腸論」の地平を切り拓く。この人の腸が見たい。
者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)藤田/紘一郎1939年、旧満州ハルビン生まれ。東京医科歯科大学名誉教授。人間総合科学大学教授。専門は寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学。免疫や伝染病研究の第一人者であり、免疫学を下敷きにしての文明批評にも定評がある。専門医学から下ネタまでを対象とする文章家としての顔も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです 。