
SONY MiniDV、ミニDV、スタンダードDV、DVCAM ビデオデッキ ソニー(DSR-40)です。
テープは、MiniDV、スタンダードDV、DVCAMに対応します。再生、録画の動作も良好です。
家庭用ビデオカメラで撮影したMiniDVテープも再生出来ます。(SPモードのみ)
ビデオデッキ1,500台以上の販売実績によるノウハウをもとに技術的な分解整備、予防整備を行っている
メンテナンス済みの商品で動作良好です。また、商品には「動作保証」をつけております。
内容につきましては
「自己紹介」の上部をご覧ください。
基本的な操作や接続は家庭用ビデオデッキと変わりません。
業務用で丈夫な上、通常機器のハーフサイズで、テーブルの片隅でも使用でき設置場所に困りません。
写真1枚目は、このデッキで実際にMiniDVテープを使ってテレビ録画したのちに再生している所です。
業務用機器ですので、しっかりした作りで丈夫なデッキです。
テキパキした動作で、スイッチ類も押した感触のストロークが深く民生機と比べしっくり来るのが個人的には好きです。
映像出力端子はモニター用とビデオ用の2系統ありますので、再生映像をモニターで確認しながら、必要な部分
を録画機でダビングする事が可能で使い勝手も良好です。
このデッキは、DRUM RUN:280H と業務用デッキとしてはテープ走行が少めです。
また、劣化しやすいフロントの表示器も明るく表示しています。
以下に、概要説明を記載します。
・業務用ビデオデッキですが、基本的な操作は家庭用ビデオデッキと変わりません。
・再生や録画に必要な接続ケーブルは、変換コネクタ(BNC-ピン)をお付けするので一般的な
ピンジャック(赤、白、黄色)で接続出来ます。
・テープ走行が少めです。
・業務用なので非常に頑丈です。
・家庭用MiniDVカメラで撮影したMiniDVテープ(SPモードのみ)も再生出来ます。
・i.Link端子付きで、デジタルでパソコン等に取り込み可能です。通常のS端子も入出力可能です。
・小型設計で、場所をとりません。横幅が通常機種の半分のハーフサイズです。
・i.Link(IEEE1394)について映像編集のWindowsソフトウェア(EDIUS)にて、再生、停止などパソコンからの各操作
パソコンからの映像音声の取り込み及びパソコンへの吐き出しについて、共に正常に行われました。
・このビデオデッキはアナログ⇔デジタル変換相互の変換が出来ますが、ピンプラグAV(アナログ)→i.Link(デジタル)
i.Link(デジタル)→ピンプラグAV(アナログ)への変換も正常である事を確認しております。
<注意事項>
・写真のテレビとテープは、出品に含まれません。
・録画や再生が正常に出来ることを繰り返し確認しております。
・本体の外観について傷はありますが、業務用としては綺麗です。写真を参考にして下さい。
・EJECT釦の印字が薄くなっています。動作に問題はございません。
・本機はDV標準フォーマット(SPモード)の再生が可能です。LPモード記録、HDV記録されたテープの再生は出来ません。
・付属品は、BNC-RCA変換プラグ×2、AVケーブル(入力用×1、出力用×1)、電源ケーブル
取扱説明書(コピー)が付属します。
・本品は「動作保証」付きでの出品です。
・商品の発送はゆうパック100サイズでの発送です。
よろしくお願い致します。