京商 オプティマミッド
ビンテージシリーズ第10段の
復刻版となります。
中古品
走行歴がありますが
ギアボックス内部まで清掃済です。
ギアの減りもほとんどありません。
前後ギアデフ
リアショックタワーはオプションのカーボン製となります。
下記のアルミ部品は
オプティマミッド '87世界戦スペック
60周年記念限定仕様のオプション
ワークス仕様のガンメタ仕上げのアルミ部品に変更されています。
◯モータープレート
◯リヤサイドプレートL
◯リヤサスプレート
◯フロントサスプレート
ロッドはすべて京商オプション
チタンアジャストロッドとなっています。
ボディー ウイングがありません
フロントハブキャリアとピンは復刻版ではなく
当時物のハブとなります。
ピニオンギア、サーボステーなど画像の付属品があります。
年代による傷、汚れなどあります。
箱なし
できるだけ小さく梱包する為、バンパーなど外すかもしれません
送料が安い宅急便EAZY ラジコン最小梱包 80サイズ発送
1/10スケール 電動ラジオコントロール 4WDレーシングバギー
オプティマミッド
No.30622 ¥54,780(税込)
BASIC DESIGN
基本デザインは1987年当時のオプティマミッドを踏襲。
その名の通りモーターをミッドシップに配したレイアウトで、
重量物をシャシー中央に集中させることで運動性能を大幅に向上。
BELT COVER
ドライブベルトを砂や小石から守るベルトカバーは
当時の真空成型品から樹脂成型品にアップデート。
組立て易さと防塵性能を改善。
BELT TENSION CAN
今回新装備されたベルトテンショナーで
ベルトのテンション調整が可能。
新型ローフリクションベルトとの組合せで
ロスを少なくして駆動効率をアップ。
REAR HUB
リヤハブにはサスシャフト取付け部に
ブッシュを設け、0°、1°、2°の3種類の
トー角が選択可能。
WING MOUNT
適度な柔軟性と強度を兼ね備えた
強化ナイロン製リアウイングは、
先に復刻販売されたジャベリンと共通。
取付角と高さを3段階に、前後位置を
2段階に調整してセッティング変更が可能。
Teaser image
SUSPENSION
フロントサスアームにスタビライザーエンド取付穴を追加。
材質も見直して強度アップし、走行安定性を向上。
SLIPPER CLUTCH
48ピッチのスパーギヤには走行中の衝撃から
ギヤを守るスリッパークラッチを装備。
オプションのデュアルスリッパーシート(No.UM516)を
使うことで、より細かなセッティングが可能。
WHEEL & TIRE
当時のデザインを踏襲した50mmワンピースホイール。
Teaser image
OIL SHOCKS
当時一世を風靡したプレッシャーダンパー風の
ゴールドアルマイト仕上げのオイルダンパーを装備。
車高調整が簡単に微調整できるダイヤル式車高調整を
採用して細かなセッティングが可能。
Teaser image
MAIN CHASSIS
剛性と耐クラッシュ性のバランスに優れた
6061T6アルミ合金製メインシャシーには
ターボオプティマミッド同様に皿穴加工を施し、
シャシー下面をフラットにするとともに、
ビスはヘックスタイプを採用。
SHOCK STAY
前後ショックステーはオリジナルのアルミ製から
ターボオプティマミッド仕様のFRP製にアップデート。
HEX SCREWS
ビスは確実な締め付けが可能な ヘックスタイプを採用。
FULL BALL BEARINGS
軸受けは全てボールベアリングを標準装備。(全19個)
(2025年 4月 24日 9時 59分 追加)アッパーデッキは組立説明書33ページの通りに
ESCの干渉を避けるためFRPを切り取り加工し
側面を接着剤にて目止めしてあります。