
別出品でDTEのサブコントローラー(サブコン)とスロットルコントローラー(スロコン)も出品中です。
サブコンは燃料を増やす商品で、スロコンはアクセル量を増やす商品でして、これらを装着すると30,40馬力は上がります。
更にこちらのメタノールキットを導入することで更に馬力も上がり更にインマニ内、エンジン内部も綺麗になるとのことで一石二鳥の商品だと思います。
これら三つつけることで50,60馬力は上がること間違いないと思います。
三つとも落札してくれた方は送料無料に致しますので是非この機会にご検討してみてください♪
メタノールキットの出品になります。
こちらの商品ですが、カーチューン等で有名な桜◯アースさん(ランクル100のチューニングに力を入れてる方です。)が実際使用していた動作良好のメタノールキットを直接購入致しました^_^
そのあと取り付けようかと思い、ポンプの動作、水が出るか、モニターの正常な動作の確認等はしっかり行い付けるばかりの状態で家の中で箱にしっかり入れ保管しておりました。
ちなみに中古で購入しましたが、その方曰わく取り付けたもののエンジンルーム内に他のパーツなどを付けた関係やインマニやエンジン内部の洗浄もできたと言うこともあり取り外してしまい売りに出したそうで使用期間は半年も付けてないそうなので箱は少々やれてますが物自体は、美品だと思います。
メタノールキットでメタノールを入れるのは恐いと思うかもしれませんが、メタノール噴射ノズルで霧状に出してくれ、更に6枚目の所は空気の通り道ですのでそこからくる空気とメタノールが助燃されるという仕組みですので設定でアクセル踏んだ時に液が霧状に噴射されるので問題ないかと思います。
上記でも述べましたように噴射ノズルからメタノールを噴射することにより吸気温度が冷えて、吸気温度が冷えたものをECUが感知するとモジュールのMAPがパワーの出る方向に変更されます。
当方サブコンやスロコン等をつけて車の馬力を上げて加速等を上げておりますが、メタノールキットを導入することで更に馬力も上がり更にインマニ内、エンジン内部も綺麗になるとのことで一石二鳥の商品だと思います。
とても魅力的な商品なので、自分のランクル100のディーゼル車に取り付けようかと思っておりましたが、取り付けようかと思い色々と準備を進めて来ましたが、結局付ける時間も作れそうになくお店に出す工賃等の問題もあり泣く泣くの出品です。
自分が購入した時はランクル100、ランクル80のディーゼルには取り付け可能と聞いてますのでおそらくその手のランクル70、ランクル60、ランクル40にも取り付けもできるかと思います。他の車種にもおそらく取り付け可能だとは思いますが、当方も購入してから取り付けておりませんし、知識があるわけではありませんので自己責任でよろしくお願い致します。
仕組みとしましては、8,9枚目を参照にしてみてください。
構造は単純で、タンクからポンプで吸い上げてそこからタンク内の物を霧状にして出すという感じです。
ちなみにモニターの方で出し方などの設定もあるのでそちらは説明書に記載されております。
3枚目は、タンクの写真で、右の物は液の下限を知らせてくれるセンサーです。
タンクの中には、メタノールを入れますが、ウォッシャーノズルにもメタノールが入っているとの事(当方詳しくありませんのでそこら辺はメタノール含んでることをご自身で確認してからご使用ください)でそれでもいいとのことでした。
ちなみに自分は、ランクル100純正のウォッシャー液タンクを改造して大容量の物に変えて中身はウォッシャー液にしようかと思っておりました。
7枚目は、設定ができるモニターになります。
車内に引き込んで取り付けます。
色々な設定がありますので説明書をご覧になってください。
10枚目の①ですが、4,5枚目と同じ部位になります。
こちらは、ランクル100の6枚目の部位のホースの形状に合わせたパイプになります。シリコンホース付属しますがこちらはエンジン内につけても大丈夫なような耐熱のシリコンホースです。
パイプの作りは単純です。パイプにタップ立てしてあるのでこれにメタノールが出てくるノズルを取り付けてあります。
(現在シールテープつけてますが取り付ける際は必ず新しいシールテープに巻き直してください)
※商品のセット内容は写真の物で全てです。
※10枚目の説明書ですが、英語で書かれていて当方全く読めませんでしたので翻訳機能を駆使して日本語訳の説明書を作成しております。
英語が読めない方でも安心して取り付けできるかと思います。
※9枚目の左上の赤いホースは、9枚目の下のホースが短くて足りない時の延長できるホースです。
上記でも述べてましたが、当方全く素人でして前所有者に色々と聞いたり説明書を読んで得た知識を設定文に記載しております。ですので質問がきても答えられない場合があるかもしれませんのでご了承よろしくお願いします。
自分でできそうにない場合はショップ等で頼んでみてください。
まだ自分も取り付けていないこともありもしかしたら取り付けするステー、ボルト類等がない可能性もあるかもしれませんのでそちらはご自身でご用意ください。
上記のマニアックな内容はその方に実際聞いたことを記載しております。
当方が言うより信憑性は高いと思います♪
是非この機会にご検討してみてください。
なかなか出品されることのない大変面白い商品かと思いますので商品の価値がわかる方のみのご入札をまた、中古品ですのでご理解ある方のみのご入札をよろしくお願い致します。
ランドクルーザー100
ランクル100
ランドクルーザー80
ランクル80
ランドクルーザー70
ランクル70
ランドクルーザー60
ランクル60
ランドクルーザー40
ランクル40