![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0501/users/1a96105645596946c78481f469ec1a41b8bfa8e3/i-img1200x900-1547017416ducwew1169615.jpg)
御存知!元King Crimson ヴァイオリン奏者 名手David Cross率いるDavid Cross Band 現代King Crimson/Prog Metal系の大傑作「Sign of the Crow」 輸入盤 未開封新品でございます。
内容は言わずもがな。
ラインナップは名手揃い。
David Cross(Violin、Key)、Paul Clark(G、Key)、Mick Paul(B、Key)、Alex Hall(Key、三曲のみ)、Jinian Wilde(Vo)、Craig Blundell(Ds、現Frost*、The Lonely Robot、Steven Wison/Pendragonセッション他)となります。
なお、歌詞はかのRichard Palmer-James(David Cross在籍時King Crimsonにて歌詞を提供)が担当致しております。
現代King Crimson一派の名手Tony Levin/Pat Mastelotto率いる”Stick Man”に関わり、また総帥Robert Frippとの共作”Starless Starlight”にも臨み、現代King Crimsonの音楽性に接近したDavid Cross。
それらの活動の中からインスピレーションと音楽的成果を得て制作された感のある作品でございます。
またDavid Cross Band構成ミュージシャンが絡む現代プログレ系~かのDream Theaterが代表するProg Metal系の音楽性を意識し取り込んだ感のある音楽性でもございます。
但し、David Cross自身曰く「ヴァイオリンはメロディに依存する楽器」。
前述のDream Theaterに代表されるProg Metal系や現代King Crimson系の音楽性が陥り易い過剰な難解さや複雑さを(作曲者であるヴァイオリン奏者として)無意識的に避けた感のある音楽性がミソでございます。
また新加入のヴォーカルJinian WildeがNew Wave系でポピュラー感のある音楽性を指向し(商業面含め)実績を積んでいる事もあり、その音楽性を上手く取り込んだ感がございます(明らかにDavid Sylvian系の感)。
東洋系や嘗てのKing Crimson系のみならず、かのDavid Sylvian系のメロディアスさに繋がる音楽性をも有している事が非常に興味深いものとなっております。
よって音楽性はへヴィとは言えどメロディアス重視で幅広いもの。
現代King Crimson~民族音楽系、Prog Metal系、現代音楽系、David Sylvian~New Wave/Symphonic系ではございますが非常に聴き易く、飽きさせない出来となっております。
”David Cross Band名義”ではございますが、あくまで”バンドである”という感の作風でDavid Crossのソロバンドというイメージを避けた音楽性の感がございます.......................................
嘗てRobert FrippがかのDavid Sylvianに(かのSylvian/Frippの大傑作「The First Day」制作後)King Crimson加入を持ちかけたものの、「King CrimsonはRobert Frippのバンドというイメージが強いから無理」とやんわりと断られたそうで
ございますが、リーダーバンドなのか?対等なバンドなのか?ソロなのか?.....David Cross在籍時から今に至るKing Crimsonというバンドのメンバー間の微妙な関係が垣間見られる感がございます..........................................................
現在では入手が非常に困難。この機会に是非。
注:発送方法は変更になる場合がございます。宜しく御願い致します。