
説明を必ずお読みください。
購入意思のない方は入札をご遠慮お願い致します。
落札後24時間以内にお届け先の記載、送料連絡後の2日以内の入金出来ない場合は、申し訳ありませんが入札をご遠慮ください
多少の傷汚れがあります。
中古品を理解した上で入札してください。
AIWA以外の通電確認はしました。
Aurex SK-01
昭和レトロな雰囲気が魅力的なAurexの一体型システムコンポです。カセットデッキやラジオチューナーを内蔵しており、コンパクトながらも音楽を楽しむことができます。
Aurex SR-F35MK2
東芝の高級オーディオブランドAurexが手掛けた、1981年頃のフルオートレコードプレーヤーです。安定した回転を実現するダイレクトドライブ方式を採用しています。
Aurex SR-P50F
クォーツロックDD(ダイレクトドライブ)方式を採用したフルオートレコードプレーヤーです。安定性の高い動作と、操作の簡単なフルオート機能が特徴です。
Aurex SB-M20
Aurexのプリメインアンプです。力強くクリアなサウンドを再生し、他のオーディオ機器との組み合わせで本格的なオーディオシステムを構築できます。
Aurex EQ-500B
10バンドのイコライザーを搭載したグラフィックイコライザーです。音質を細かく調整できるだけでなく、スペクトラムアナライザー表示により視覚的にも楽しめます。
Aurex ST-55
1980年代にグッドデザイン賞を受賞した、AurexのFM/AMステレオチューナーです。高感度でクリアな受信性能と、洗練されたデザインが魅力です。
Aurex AD-3S
Aurex独自のノイズリダクションシステム「adres(アドレス)」のユニットです。カセットテープなどの再生時にノイズを大幅に低減し、高音質なサウンドを実現します。
Aurex AD-15
adres(アドレス)システムを搭載したノイズリダクションユニットです。AD-3Sと同様に、カセットの音質を向上させる目的で開発されました。
AIWA R200
日本のオーディオメーカー、アイワ(AIWA)製の機器です。詳細は不明ですが、レトロなデザインとAIWAブランドのファンに訴求するアイテムです。
画像をよく確認お願い致します。
画像にあるのが全てとなります。
商品状態は画像を御確認下さい。
過度に状態を気にされる方の御入札はお断りします。
ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
注意点、評価10以下の方は必ず質問欄にて購入意思のコメントお願い致します。ない場合は入札の取り消し及び、落札後の削除をさせていただく場合が御座います。ご理解の上ご入札お願い致します。
【発送方法】
・佐川急便 (岡山県発 160サイズ以内 元払いのみ)
※万が一にこちらに書いているサイズまたは、重量より多い場合は追加請求はしないです。又、下回っていた分の返金も致しません。予めご了承ください。
※補償のない発送での郵送時の破損、紛失、誤配達等の責任は取れませんのでご了承ください。
※こちらに書いている発送以外は基本的に対応致しません。
佐川急便のサイズの料金になります。
https://www.sagawa-exp.co.jp/send/fare/list/sagawa_faretable/faretable-9.html#ft01
【お支払い方法】
かんたん決済
【その他】
落札後24時間以内にお届け先の記載、送料連絡後の2日以内の入金出来ない場合は、申し訳ありませんが入札をご遠慮ください