すでに絶版となっている食品工学図書です。
入手が困難となりつつあります。
今回在庫分のみ定価にてお譲りいたします。(新品)
大豆食品
渡辺篤二、海老根英雄、太田輝夫共著
大豆に関する性質や生産消費の状況、近代的製造法を掲載。
A5/上製
ページ数:270頁
ISBN:978-4-7712-9109-6
発行:株式会社光琳
大豆食品に関する基本的な性質や生産消費の状況。企業の実態、近代的製造法、食品的価値から今後の新しい大豆の活用方法までを一挙掲載。
【本書の目次】
第1部 大豆の分類と品種 第2部 大豆の物理的性質 2-1 大豆種実の構造 2-2 大豆種実の色 2-2-1 種皮の色 2-2-2 月斉の色 2-3 大豆種実の形 2-4 大豆種実の大きさ 2-5 大豆子葉組織の微細構造 2-6 参考文献 第3部 大豆の科学的性質 3-1 一般成分 3-2 蛋白質 3-2-1 グリシニン 3-2-2 冷沈蛋白質 3-2-3 ホエー蛋白質 3-2-4 大豆蛋白質のアミノ酸組成 3-2-5 大豆粉からの蛋白質の溶解性 3-2-6 大豆蛋白質の変性 3-2-7 大豆蛋白質の分類と各成分の特性 3-2-8 参考文献 3-3 脂肪 3-4 炭水化物 3-5 無機物 3-6 有機燐 3-7 ビタミン 3-8 トリプシンインヒビター 3-9 ヘマグルチニン(Hemagglutinins) 3-10 サポニン 3-11 イソフラボン 3-12 酵素 3-13 有機酸 3-14 大豆の香気成分 3-15 参考文献 第4部 大豆の規格および検査法 4-1 国内産大豆 4-2 米国産大豆 4-3 中国産大豆 4-4 参考文献 第5部 食品利用からみた大豆の特性と問題点 5-1 消化性 5-2 生理的有害物質 5-3 加熱の影響 5-3-1 加熱の効果 5-3-2 加熱の障害 5-3-3 加熱と褐変 5-3-4 加熱と蛋白質の水溶性および物性 5-4 大豆臭および味の問題 5-5 Cookingquality 5-6 大豆食品の経済性 5-7 参考文献 第6部 わが国の大豆食品企業の現状 6-1 豆腐および関連食品 6-2 凍豆腐 6-3 新蛋白食品 6-4 納豆 6-5 もやし 6-6 味噌 6-7 醤油 6-8 脱脂大豆 6-9 参考文献 第7部 豆乳・豆腐類 7-1 豆腐類 7-1-1 豆腐類の製造法 7-1-2 原料大豆の豆腐適性とその選択 7-1-3 豆腐における大豆成分の利用率 7-1-4 豆腐の取扱い 7-1-5 豆腐用噴霧乾燥豆乳 7-1-6 新しい豆腐製造機械 7-1-7 豆腐用脱脂大豆 7-1-8 豆腐製造に用いる食品添加物 7-1-9 新しく開発された豆腐類 7-1-10 参考文献 7-2 豆腐関連製品 7-2-1 油揚げ類 7-2-2 がんもどき 7-2-3 生揚げ 7-3 凍豆腐 7-3-1 凍豆腐の製造法 7-3-2 凍豆腐の製造条件と品質 7-3-3 貯蔵中に起こる褐変 7-3-4 凍豆腐における成分利用率 7-3-5 凍豆腐の大規模製造装置 7-3-6 凍豆腐製造上の問題点 7-4 豆乳 7-5 ゆば 7-6 参考文献 第8部 大豆発酵食品 8-1 納豆 8-1-1 糸引納豆 8-1-2 納豆菌とその性質 8-1-3 納豆菌の生育と大豆成分 8-1-4 納豆菌の生育と環境 8-1-5 納豆の製造 8-1-6 納豆製造中の大豆成分の変化 8-1-7 納豆の特殊成分 8-1-8 納豆関連製品 8-1-9 浜納豆 8-2 醤油 8-2-1 醤油の種類 8-2-2 醤油の原料 8-2-3 濃口醤油醸造法 8-2-4 その他の醤油 8-2-5 醤油の製造歩留り 8-2-6 醤油の熟成と成分変化 8-2-7 醤油の添加物 8-2-8 醤油の包装 8-2-9 醤油の成分 8-2-10 参考文献 8-3 味噌 8-3-1 味噌の種類 8-3-2 味噌の原料 8-3-3 味噌の醸造法 8-3-4 味噌製造における製品歩留り 8-3-5 味噌の熟成 8-3-6 味噌の流通保存の問題 8-3-7 味噌の食品添加物 8-3-8 味噌の成分 8-3-9 参考文献 8-4 乳腐 8-4-1 乳腐の製造法 8-4-2 乳腐の熟成中の成分変化 8-4-3 乳腐の品質と成分 8-4-4 参考文献 第9部 その他の大豆食品 9-1 きな粉 9-1-1 原料大豆 9-1-2 きな粉の製造法 9-1-3 きな粉製造中の品質の変化 9-2 もやし 9-2-1 もやしの原料 9-2-2 もやしの製造 9-2-3 もやしの成分 9-2-4 参考文献 9-3 テンペ 9-3-1 テンペ製造法 9-3-2 テンペの品質性状 9-3-3 参考文献 第10部 脱脂大豆の品質および用途 10-1 脱脂大豆の需要と用途 10-2 脱脂大豆の製造技術と蛋白変性 10-3 脱脂大豆の成分組成と規格 10-4 市販脱脂大豆の品質と用途 10-5 参考文献 第11部 大豆とくに脱脂大豆の新しい食品的利用 11-1 一般食品用脱脂大豆 11-1-1 パンおよび麺用 11-1-2 ソーセージ用 11-2 乾燥豆乳 11-3 70%蛋白大豆粉 11-4 大豆蛋白カード 11-5 分離大豆蛋白 11-6 大豆蛋白粉または大豆蛋白ゲル 11-7 大豆蛋白繊維 11-7-1 大豆蛋白繊維の製造法 11-7-2 蛋白繊維による肉類似食品の製造法 11-7-3 ソーセージ混用素材としての大豆蛋白繊維 11-7-4 大豆蛋白繊維の栄養価 11-8 海綿蛋白 11-9 組織化大豆蛋白 11-10 参考文献 第12部 国連関係機関などによる蛋白供給に関する勧告 12-1 FAOによる蛋白質供給に関する勧告 12-2 国連科学技術諮問委員会報告(食用蛋白質の生産および利用の増進)より 12-2-1 科学技術諮問委員会報告より 12-2-2 特別分科会報告より 12-2-3 参考文献 索引
※注意事項
★ 落札後24時間以内に取引連絡できる方。
(いかなる場合も連絡がない場合は取消します。)
★ 落札後3日以内に支払い可能な方。
★ ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
★ 発送について
大変申し訳ございませんが、平日は仕事をしているため発送作業は、基本的には土日・祝日とな ります。あらかじめご了承下さいますようよろしくお願いします。