詳細な動作確認を…とのご要望をいただきましたので、
実車装着のうえ数日間走らせてチェックいたしました。
説明文後半に補足追記しましたので、ご参照下さい。
ご閲覧ありがとうございます。それでは、より深くお伝えするためにも、
出品物のご案内の前に、まずは当製品に関する概要や現状からご説明させて頂きます。
輸入車だったり、国産車でも古いクルマなど、オーディオスペースが1DINしかなく、
一般的な2DINナビの装着が難しい場合に最適なのがインダッシュ式の1DINタイプですが、
日本メーカー製の1DINナビは元々種類が少ない上に、いずれも既に販売を終えており、
なかでもECLIPSE最終型の『AVN078HD』『AVN978HDTV』は根強い人気を誇っています。
078がワンセグモデル、978はフルセグにも対応したチューナーユニット別体モデルですが、
カタログ画像等から978は1DIN+1DINだから2DIN必要なのでは?との誤解も多いですが、
チューナーユニットは必ずしもインパネ部に収める必要はなく、例えばグローブBOXの裏とか、
ダッシュボードの内側とか、本1冊分程度の空間があれば普段見えないところに設置可能です。
ですから、078をご検討中の方でもメインユニットは078・978どちらも変わりませんので、
ワンセグだけでなくフルセグも映る978を選ばれたほうがメリットは大きくなります。
そんな078・978ですが、地図年度違いのmkII版が翌年出ただけで、その後ECLIPSEから
後継機は出ていません。発売から随分経ちますので、既にメーカーの修理受付も終了し、
自身でメンテするにしても新品の補修用パーツは手に入らず、部品取り用の同型機から
移植するしかない状況で、適当なニコイチ個体をお探しの方も多いかと思います。
ここからが今回の出品個体についての説明ですが、当方でも以前978を愛用しており、
稀少モデルですのでメンテ用のバックアップ機として確保していた978になります。
既に車ごと手放してしまったため、このメンテ用個体のみが残りましたので出品します。
入手時に、既設配線を用いて主要な動作は一通り確認後に保管していたものです。
現状確認のリクエストを戴きましたので、実車装着のうえ数日間使用してみました。
この機種だと特に不具合の出やすいモニター開閉機構も問題なく動作しているようで、
確認したところメーカー対応にて対策部品へ交換済みの個体でしたのでご安心下さい。
もちろん開閉だけでなく、チルト調整や一時ダウン等も確認できています。
各ボタンやタッチパネル操作など特段の反応不具合はなく正常でした。
HDDの読書にエラーはなく、地図表示(読込)もMJ録音(書込)も正常でした。
ODDはCD・DVDともに、市販品も自作Rメディアも問題なく長時間再生できました。
地デジTV視聴、AM/FMラジオ受信、イコライザーやポジショニングも調整可能でした。
iPhoneをつないで音楽再生、CDチェンジャーのコントロールも問題ありませんでした。
ナビ案内もGPSおよびVICSを受信し、車速・リバース・パーキング信号も反映されました。
フルセグチューナーユニットやB-CASカードは画像の通り付属しています。
画像に写っていませんが、AV拡張用やチューナーユニット接続用の配線も付属します。
目視する限りではおそらく分解歴もメーカーサービス以外には無いと思われます。
外観は特段のダメージ無く、鼻に付くタバコ臭や芳香剤臭などもありません。
以上から完動の可能性が高いと判断いたしますが、保証まではいたしかねますので、
基本は既存ユーザーに向けた保守用、あるいは新規の方のベース用としてご検討下さい。
978に限らず、078・078mkII・978・978mkIIの4機種で、多くのパーツが共通です。
しっかり梱包の上、
送料無料にて承ります。[S/N:1O6O2125]
おまけとして、このナビで使っていたCDDB/MCDBバージョンアップデータをお付けします。
デフォルト収録分以降、2019年の最終版まで全データをコンプリートしています。
この頃のECLIPSEは差分更新式のため、完全状態へは歴代のデータが必要です。
既にDLサービスは期間終了していますので、こちらだけでも貴重です。