■商品説明◇ケンウッドのHFトランシーバーTS-440V」 10W機です。こちらのトランシーバー内部がきれいだったので、受信機のR-5000を思い出しながらこ、受信メインで出来る範囲で調整してみました。なお、YK-88Sが内蔵されていますので、シャープファクターが大変良好です。
◇少し難有として
・外観に汚れがあり、きれいにしきれなかった
・FMモードのみスケルチが効かない最後の試験調整で確認
◇整備部分として
・照明のLED化(大変見やすくなりました)
・当初送信できなかったので、送信部分点検。送信接続ケーブル接触不良のため交換
・中波ATTを解除(NAVTEXや遠距離受信に貢献)
・4素子ムラタCFU455Iを6素子LFーH4Sに交換(スカート特性が改善)
・各PLL部の点検と調整(スイッチチングトランジスターの破損による22MHz以上のPLLロック補修)
・アンテナチューナー点検給油
・外観、内部清掃
◇出力は、全アマチュアバンド送信できています。出力は、所有のパワー計を校正していないので正確ではありませんが10W程度の値は示しておりました。送受信に問題ありませんが、古いものなので、ある程度調整をできる方を前提に落札をお願いいたします。
◇AUTOアンテナチューナーの動作も、ダミーロードの試験では問題なく動作しています。
◇受信感度についても、SGより-73dBを入力して、Sメーターは、一般的に感度が低い1.5MHzを除きS7~S9を振ってっています。受信している限りは、感度低下は感じられません。
◇暫くトランシーバーでBCL堪能しましたが、BPFも10分割されており混変調などの発生もなく、安定して受信出来ていました。。参考ですが、最近は、6.180MHzと11.780MHzのRN da Amazoniaが、18時から19時の間がピークで混信も少なく入感しています。今回交換した6素子4kHzのフィルターは、スカート特性アップし混信の回避は良好です。
◇オールモードスケルチ仕様なので最後まで気が付かなかった、FMモードだけのスケルチが効かない点については、関連の電解コンデンサC78、C79、C85、C92とICソケット化してMC3357Pも交換してみましたが、改善できませんでした。私感として、HF帯でFMモードをメインで運用される方以外は、それほど気にはならないと思います。
◇外観は、中古品相当です。詳しくは、写真で確認をお願い致します。写真に写らない汚れや傷、錆はあると思います。
◇お譲りするものは、TS-440V本体と交換した部品です。(電源ケーブルは付属しません)
それではお願い致します。
■注意事項◇新規の方、取引でトラブルの多い方は、当方の判断で入札を取消す場合があります。あらかじめご了承願います。なお、新規の方で入札される方は、落札の意思を質問欄に入力願います。
◇いたずらにより入札などで、希望落札価格者と連絡がとれなかった場合は、次点の方とのお取引は、原則行いませんのであらかじめご了承願います。
◇20年以上経過した中古品ですので御理解のうえ入札をお願いします。
◇基本的にノークレーム、ノーリターンでお願いします。
◇落札者様のご都合による返品は、次の経費負担をお願いします。
●落札者様から当方への送料
●当方から落札者様への振込手数料
●の手数料等