絶版希少 大型図録本 岩田専太郎名作画集 豪華愛蔵版 美人画 色は匂へと きもの よそおい 髪 時代物 素描 挿絵 ポスター カレンダー 美女画 イラスト集 別刷り貼込カラー図版18枚
岩田専太郎
毎日新聞社
1974年 初版
定価 3万円
268ページ
布張夫婦函 約38.5x27.5x4.5cm
本体布張り上製本
カラー (挿絵、素描等モノクロ作品あり)
※絶版
昭和挿絵美人画の巨匠、岩田専太郎の大型豪華愛蔵版画集。
「おんな」「三百年のおんな」に未収録のものを幅広く集めたもの。
匂い立つような和風の着物美人から、60年代70年代の最先端のファッションに身を包んだ上品な昭和美女、
青年時代から晩年までの岩田画伯が残した、日本画、水彩画、素描、イラストなど女性美の極致を多数収録。
今となっては大変貴重な資料本です。
【編集後記】より
本集は、青年時代から晩年までの岩田画伯の作品の中、さきに毎日新聞社から発行した「おんな」「三百年のおんな」に未収録のものを幅広く集めたものです。「苦楽」時代の挿絵および「戦中素描」の一部は、原図が長期保存されていたため、筆觸が薄れていましたが、岩田画伯全生涯の作品を収録する意図から、あえてそのまま複写、単色刷りとしたため、十分発色出来ない個所も出ました。
「浮名三味線」は、毎日新聞に連載の当時、実際に印刷に従事していた浦野米太郎氏が、製版直後に清刷り保存されていた珍しい冊子の中から選んだものです。また、カラーページの「時代もの」のうち、次のものが単行本の口絵やオビの絵として使われています。
股旅新八景(朝日新聞社刊・長谷川伸全集3のオビ)。上杉太平記(同6のオビ)。赤穂浪士(河出書房新社刊・カラー版「国民の文学」大佛次郎の口絵)、落下(同、長谷川伸の口絵)、海の百万石(同、舟橋聖一の口絵)
【目次】
岩田のこと 川口松太郎
図版 カラー
色は匂へと (別刷り貼込カラー図版 18枚)
色は匂へとA 春宵 色は匂へとB 湯上がり 秋風 そよ風 衣裳合わせ 初春 初姿 冬 花の冠 赤いフード 麗 装い くれない 若い瞳 寝室にて 踊子
きもの
華燈 水茶屋 湯上がり こゆき 帯 午後 街衣 夏の姿 ろうけつ 水芸の女 ほか
よそおい
婦人像 彩雪 赤いマント 瞳 風 マフラーの女性 虹 スカーフ バカンス 真知子巻き コートの女 外出 花の冠A~F
髪
鏡の前 室内 いこい 髪1~11
風俗
戦後 椅子の女 ファッションA~F 茶羽織 ほか
時代もの
女ぎつね 逢瀬 股旅新八景 木枯し紋次郎 赤穂浪士 荒木又右衛門 落下 海の百万石 梟の城 春色江戸巷談
素描
神風特攻隊基地(一部多色)戦中女性 戦後女性 おんな点景 中国の風物
さしえ モノクロ
大正時代 浮名三味線 新吾二十番勝負 書生草紙 江戸無情 破れかぶれ 音楽 仮面の告白 午後の曳航 金閣寺 源氏物語 ちゅうちゅう鼠 女の顔 木枯し紋次郎 御子神の丈吉 西海道談綺 どうでもいい事ばかり 徳川家光
ポスター カレンダー カラー
木枯し紋次郎 忠臣蔵 新派祭 花の十郎太 その名は女 とよ二三会カタログ表紙 じゅらく帯 ビクターレコード 井関農機カレンダーより トヨタ自動車カレンダーより 週間サンケイカレンダーより
解説
岩田専太郎の描く女 西山松之助
挿絵画家岩田専太郎 落合清彦
年譜