英語/歯科「Lasers in Dentistry:revolution of dental treatment in the new millennium : proceedings of the 8th International Congress on Lasers in Dentistry, Yokohama, Japan, between 31 july and 2 august 2002/歯科医療におけるレザー:新世紀の歯科治療革命」Isao Ishikawa; John W Frame; Akira Aoki編者 International congress series, 1248 Excerpta medica 2003年発行 目次他19頁+489頁 24.5×17×2.6㎝ 1.05㎏ Hardcover
【内容紹介】Laser dentistry has evolved from enlightened basic experiment to scientifically proven clinical procedures. This has resulted in more comfort and confidence in the treatment of various oral diseases with dental lasers. This volume contains the technologies, scientific results and clinical advances in this field.
【ウィキペディアより】歯科用レーザー(しかようレーザー)とは、医療用レーザーの一つであり、歯牙及び口腔軟組織さらには顎骨など関連生体組織の治療を目的としたレーザー、または補綴などに使用する歯科用金属の溶接などに用いるレーザーの総称である。ただし、生体用と溶接用では全く異なる機器を用いる。
生体用:歯科口腔領域におけるレーザーの応用は1960年にMaimanによって開発されたルビーレーザーを皮切りに活発に行なわれてきた。当初はルビーレーザー等のハードレーザーを応用した実験が行なわれていたが、歯牙組織に対する熱変性などの問題もあり実用には程遠い状態であった。この事態を解決すべく、レーザーをパルス化することによって熱エネルギーの蓄積を抑えたネオジムヤグ (Nd:YAG) レーザーやCO2レーザー、半導体レーザーが改良されている。……
【商品状態】経年により中古感があり、三方軽ヤケヨゴレ、表紙ヘコミ等イタミ、最初の2枚に頁オレアト他小角オレ、後扉シールはがしアトがあります。装丁はしっかりしており、中は書き込み等はなく(見落としがありましたらご容赦ください)、概ね並の状態です。資料としてお考えください。本書が中古書であることをご了承の上お買い上げくださいますようお願いいたします。 330842715