您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
【サイン本】Chotoku Anthology 1964-2016 田中長徳 写真集
【サイン本】Chotoku Anthology 1964-2016 田中長徳 写真集 [浏览原始页面]
当前价:14300 日元(合713.57人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:14300 日元 合 713.57 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
594422.595812
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:skt********

卖家评价:好评:1755 差评:0

店铺卖家:不是

发货地址:東京都

商品信息

拍卖号:p1195201829

结束时间:10/20/2025 23:56:24

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:10/14/2025 00:56:24

商品成色:新品

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

新品です。
カバーにはサイン入れの際についたわずかなキズやシワなどがある場合があります。
また、複数の商品を同時に出品中のため、画像と実際の商品は異なります。あらかじめご了承ください。

1960 年代から、写真家/カメラ評論家として活動する田中長徳氏の写真家としての歩みを振り返るアンソロジー写真集です。

This anthology is a retrospective photo collection showcasing the work of Chotoku Tanaka,
who has been active as a photographer and camera critic since the 1960s.

書名:Chotoku Anthology 1964-2016
著者:田中長徳
編集・造本設計:町口覚
デザイン:宮 一紀(MATCH and Company Co., Ltd.)

Photographs by Chotoku Tanaka
Editing and Book Design: Satoshi Machiguchi
Assistant Book Design: Kazunori Miya / MATCH and Company Co., Ltd.
Printed by Seiko Printing Co., Ltd.
Publisher: Tokyo Kirara-sha

上製 / クロス貼り+カバー / 216頁
本体225×252×15mm(上製外寸232×260×23mm)
重量1180 g

※ 本書のカバーは、一般的な書籍に多く用いられるPP加工(ポリプロピレンフィルムのラミネート)ではなく、ニス引き(樹脂コーティング)によって仕上げられています。
これは、ウォーカー・エヴァンスの写真集『First and Last』へのオマージュとして、時間の経過とともに現れる風合いや変化も含めて設計されたものです。
PP加工に比べるとカバーに折り目がつきやすくなっておりますため、あらかじめご理解いただきますよう、お願いいたします。

田中長徳(たなか・ちょうとく)
1947年、東京都文京区音羽生まれ。写真家、著述家。日本大学芸術学部写真学科在学中の1969年、銀座ニコンサロンにて史上最年少で個展「TODAY TOKYO」を開催し注目を集める。卒業後、日本デザインセンターにて広告写真の制作に従事し、その後フリーランスとして独立。
1973年から1980年までオーストリア・ウィーンに在住し、欧州各地で撮影活動を行う。現代日本の写真家22名による巡回展「NEUE FOTOGRAFIE AUS JAPAN」に参加。オーストリアやドイツの美術館での展示を通じて、日本の写真表現を西欧に紹介することに貢献した。またザルツブルク国際写真ワークショップではストリートフォトグラフィの講師を務めた。
その後、文化庁派遣芸術家としてニューヨーク近代美術館(MoMA)にてアメリカ現代写真の研究に携わる。1989年以降はチェコ・プラハにアトリエを構え、「ビロード革命」以降の社会と都市の変貌を長期にわたり記録。雑誌『新潮』に連載されたエッセイ「屋根裏プラハ」は後に単行本化された。東京、大阪、パリ、ニューヨーク、ベルリン、ウィーン、プラハなど世界各地で写真展を開催し、1992年には日本写真協会年度賞を受賞。2009年から2018年まで大阪芸術大学客員教授を務めた。
ライカをはじめとするクラシックカメラへの造詣も深く、著書は『銘機礼讃』『カメラに訊け!』『晴れたらライカ、雨ならデジカメ』など130冊を超える。独自の語り口「チョートク節」は多くの読者に親しまれ、オンラインマガジン「チョートクのカメラノート」など発信を続けている。



発行:東京キララ社
定価:本体 13000円 (税込14300円)
ISBN978-4-903883-87-8 C0072
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//