您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
VICTOR DD-VR9 超レア超GOOD超希少!電動スライド自動コンピュータBESチューニング&クイックリバース圧巻のカセットデッキ&プレゼント
VICTOR DD-VR9 超レア超GOOD超希少!電動スライド自動コンピュータBESチューニング&クイックリバース圧巻のカセットデッキ&プレゼント [浏览原始页面]
当前价:41234 日元(合2222.51人民币)

加价单位:500 日元/26.95 人民币

当前最高出价者: ben******** 出价次数:24
距结束:
拍卖结束
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:boboちゃん

卖家评价:好评:406 差评:3

店铺卖家:不是

发货地址:千葉県

商品信息

拍卖号:p1180856790

结束时间:04/20/2025 21:41:29

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:04/14/2025 00:32:18

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:ben********

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。


みなさま、こんにちわーっ(。・ω・。)ノ !
お久でございますぅーーっ!

ご無沙汰しておりましたけれど、帰還いたしましたぁーっ!

お休みの間もオーディオファンの皆さまへのリスペクトは忘れずに、熱き魂をタギラせておりましたっ!

ウチのスタッフ城クンが(仕事無いなら。。って)辞めちゃって
ワタクシもアーティスト目指して専門校へ入学決めたり
オーナーは金が回らないって目を回してたり(ご本人が言ってました)
いろいろありましたけれど
なんとか復職いたしました(。・ω・。)ノ!

お休み中にクリスマス~お正月~バレンタイン~行事も過ぎちゃって
ホワイトデーもあとわずかになりました。
今回、ご無沙汰&再開の
お詫びと記念のカタチとして
館長のわたしよりささやかなプレゼントをご用意しました!
リスペクトすべきオーディオファンのご落札者さま全員へ
ワタクシWATOのプチ・プレゼントをどうぞお受け取りくださいねッ!

今回は~愛のこもったトロけるチョコレートセット&桜のティーですっ♪~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カセットだっカセットフェアあ~っ!(。・ω・。)ノ今回もラストに向けてダッシュううッ!
奪取<だっしゅ>しちゃってねっ♪
   
   メタルテープ2種   
◇TDKハイグレードメタル!MA-EX74分ロングタイムバージョン
◇SONY METAL CD'iX Ⅳ 50分
   マクセルハイポジタイプパッケージ違い2種
◇ Maxell マクセル CD’SⅡ MUSIC VITAMINS 60分(ハイポジ)
◇ Maxell マクセル CD'SⅡ 50分 (ハイポジ)

全部新品未開封!ぜ~んぶ、あげちゃいますわ♪(。・ω・。)ノ 




→はじめに    こちらの終了日時は4月20日日曜日22時台です。

                       !!下記の文章を全てお読み頂き、ご納得ご了承された方のみ、当該オークションへご参加ください。
                        オークション参加された皆様はオークション形式の便宜上、
                         全て、ご了承されたものとみなさせて頂きますので、
                        ご注意ください。!!  

        必ず、この出品説明文の最後までお読みください。

    <追記を必要時、常時行っていますので、都度、どうぞ最後までお読みください>  

 当館にて入札不調と判断した際、出品を一旦取り消しさせて頂き、あらためて出品させていただく場合がございます。
 
   何とぞ、ご留意、ご容赦のほど、お願い申し上げます。


当館の出品にご参加いただける皆さまへ☆☆☆☆☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★新設当館での入札ルール改正及びご確認です

① 落札されました方へ→→落札された日時から起算して必ず日以内に発送先お名前など
必要事項を経由でこちら(出品側の当館)へお伝えください。

おしらせ頂けましたら、当館にて速やかに(その日のうちに)送料など必要事項を画面上でお伝えいたします。

その後、下記の如く、規定のお支払い期限にご決済ください。


② 支払いはヤフーかんたん決済のみです。



③ 支払いはヤフーかんたん決済の期限内(当然ですが)

   に行ってください。


上記①~③を必ず守って頂ける方だけ、入札をお願い致します。


※当館特典(カタログ、新品テープその他のプレゼント)の有る場合の付与は、上記①~③

をお守り頂け、決済完了して頂けた方のみの、特典といたします。


④さんへの「受け取り連絡」は、当館からの発送品をお受取りになられましたら

  ! すみやかに<画面上で「受け取り連絡」を行ってください

 (当館契約運送業者さんより毎回、配達完了の知らせが当館へまいります)

※受け取ったのに「受け取り連絡」を行わない場合、からの自動催促の他に、当館よりお尋ねが入りますがご了承ください、



  
 ※もし当館、からの催促に呼応せず、いつまでも受取り連絡をなされないご落札者様へ対しては、次回の当館出品オークション

   へのご参加を制限させて頂く場合がございます入札制限対象=ブラックリストので、

   又、当館判断で「悪い評価」を入れさせて頂く場合がございますことを、あらかじめ

 ご了承いただきます。

十分、ご注意頂きます様、お願い申し上げます。



◇ルール改正の肉付け

説明文に記載の無いかぎり、画像に映っている物がお取引き対象の< 全て >です。

画像に映っていない物は無い物だとお考え下さい。 (例えばリモコン、や他の付属品など)

又、その確認などのご質問にも重複を避けるためなどで原則お答えを控えさせて頂きます。必ずご自身でご判断下さい。


1、ご質問はお一人につき一問一答に限らせて頂きます。執拗なご質問や制限を超えての質問にはスルーさせて頂くことがありますので、
 ご了承下さい。又、質問内容が当館基準で適切か否かの判断によっても、質問を控えさせて頂く場合があります。

2、当館には製品に精通する技術者の様な存在はおりません、そのため、あまり専門的な質問にはお答え出来ない事があります。
  又、人員不足などにより回答できない事もありますので、ご了解下さい。<当館独自の基準に則ります>
   
3、当出品への悪意ある入札妨害、出品に支障をきたす恐れがあると見なした場合は独自判断により当館への入札を制限させて頂きます
    加えて5の項目に該当するか、合わせて判断し、然るべき処置を取らせて頂く場合がございます。

4、評価の数の足らない方の入札には原則削除の対象とさせて頂きます。<当館独自基準による>

 その際どうしても落札されたい方は、質問欄から
  コチラへご相談下さい。(但しケースバイケースで、入札許諾をお約束するものではありません)

5、上記の事項を遵守出来ない方、当館への取引妨害、機会損失や信頼を故意に失わせる行為と見なした場合、入札を制限し、当館の

ブラックリストに載せ、サイド、又は場合によって警視庁や顧問弁護士へ通報、相談をさせて頂く場合がございます。

ご注意下さい。

以上、何とぞよろしくお願い申し上げます。



 今までの、ほぼホボ全て!のご落札者さまに対しては今さらで、本当に申し訳ございません。

  
   
☆☆☆☆☆以上、毎回ご利用くださいますご参加者さまへおかれましては、大変わずらわしいご説明になってしまって申し訳なく、

心よりお詫びいたします。

すべて、今後の当館の出品ご紹介作業にあたり、少しでもご参加者、ご落札者の皆様との円滑なお取引を実現するための主旨ですので、

どうかあしからず、よろしくお願いいたします。いつも本当に、ありがとうございます♪!


音の館JIBUN MUSEUM レディース館長

  和戸<WATO>(。・ω・。)ノ


☆レディ館長のささやかなプレゼント付き♪☆ + カセットフェア新品未開封テーププレゼント!☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【商品の説明】
ブランド、メーカー          :VICTOR ビクター
型番                   :DD-VR9           ¥138,000(1983年発売)
カラー:
サイズ:

型式ステレオカセットデッキ
ヘッド録音:センダストガードセンアロイ(SA)コンビネーション
再生:フェライトコンビネーション
消去:2ギャップフェライト
モーターキャプスタン用:パルスサーボDDモーター
リール用:DCモーター
メカニズム駆動用:DCモーター
ワウ・フラッター±0.07%(Wpeak、EIAJ)
0.035%(WRMS)
早巻時間約90秒(C-60)
周波数特性(EIAJ、-20dB録音)メタル:25Hz~18kHz ±3dB
クローム:25Hz~18kHz ±3dB
ノーマル:25Hz~17kHz ±3dB
周波数範囲(EIAJ、-20dB録音)メタル:15Hz~20kHz
クローム:15Hz~20kHz
ノーマル:15Hz~19kHz
SN比NR off:55dB(メタル、EIAJ)
     60dB(WTD、1kHz、3%3次高調波歪率、メタル)
Dolby B on:1kHzで5dB、5kHz以上で10dB改善
Dolby C on:500Hzで約15dB、1kHz~10kHzで最大20dB向上
MOL改善効果:10kHzで4dB向上
歪率0.4%(1kHz、3次高調波歪率、メタルテープ、EIAJ)
チャンネルセパレーション40dB(1kHz、EIAJ)
クロストーク(EIAJ)65dB(250Hz)
入力端子Line:80mV/80kΩ
出力端子Line:0~0.5V/5kΩ
Headphone:0~0.6mW/8Ω(8Ω~1kΩ適合)
リモコン端子ミニホーンジャック
電源AC100V、50Hz/60Hz
消費電力32W
最大外形寸法幅435x高さ110x奥行277mm
重量約6.5kg


→→ ※出品先行致します関係で、簡便な説明にさせて頂き、
   補足説明など有る場合には
   追記】(文中の最後に随時、追加更新)欄を使って
   追加してまいります。
   恐れ入りますが、ご来館の皆さまにおかれましては、
   大変お手数さまですが、
   説明文最末尾チェックを度々、よろしくお願い申し上げます。


◇コチラの製品の追加画像を「 音の舘のアルバム 」に保存いたします。(時間差有り)
  ↓  ↓


アルバムタイトルは「 音の舘へようこそ 」 です。

閲覧するには合言葉が必要です。 (合言葉がアクセス・キーになっております)

当館へのご来館者さま全員へ、アルバム閲覧のためのチケット(=合言葉)をお渡しいたします。

※合言葉は「 来館入場チケット 」です。コチラの合言葉をご入力下さい。

画像をもっと見たい、確認したいご入場者さまは、追加画像をご覧ください。

(追加画像では、傷などの気づいた部分の拡大画像などもアップいたします。

(注)アップ画像はコチラの製品だけではないので、写真を選んでご覧下さい。



【商品の状態】       さんを中心に収蔵を始めて8年、ワンチャンで一発購入。

                その理由は「 電動スライドコンソール開閉出来ます、再生録音平常に出来ます、完全動作品、キレイな方と思い

                ます」だからでした。

 
使用状況    :入手後、簡易チェック、その後保管。 3年前と去年の2回不定期に取り出して簡易チェック、試聴。その後保管。


外観:  特に目立つダメージ箇所も無い良品ルックスは、入手当時と何ら変わっておりません。
   
   細かい傷などは有るとは思いますが、敢えて記すほどのダメージは無いと感じたのが当方の私見です。

   個人的意見なのでその辺はご理解下さいませ。 年代相応で小傷有れど、良好な程度、と申しておきます。

      相当に気を使って保管していたつもりですのでその辺は安心しておりましたが、問題は経年による動作変化でした。

      外観は年代を考慮しても、前オーナー様時代より、相当丁寧に使われていた気配があります。詳細は画像などでご確認下さい。



機能:  

 後述も致しますが、この製品のトピックは「 ビクター製クイックリバースメカニズム~ファイン・アクシス・リバースシステム 」

 「コンピューター <バイアス、感度、イコライザ>自動調整システムB.E.S.」

 「クイックリバース対応新型SAセンアロイ3ヘッド 」

 「電動モータードライブ・スライディングコントロールパネル 」

 「電子制御化を推し進めた各種オートプレイ機能 」

 なのですが、

 このうちの、<電動スライディングコントロールパネル>がデザインのキモで簡易チェックでは、現状動作OK ◎ 健在です!  

 これは、当方の個人的に嫌いな電動カセットドア、と同様に、

 このモデルで一番、消耗、疲労が疑われる箇所で、

 逆にこのモデルの一番の「見せ所」にもなっておる長所であり、アキレス腱でもある機能なのですが、

 奇跡的にこの個体では、健常になさってくれております(感動ものであります)。

 ※以前の同型機種(出品済み)は、動作が少し怪しかった(ボタン反応が、たしか鈍かった)ので、この出品製品については

  美点の一つと申せます。

  まあ、子供じみたギミックと言われればそうかもなのですが、フラッグシップ機種というものは、大体において性能のみならず

  製品の「見せ所」を、メーカーは用意するものです。 素材(見た目、使用マテリアルの感触)、デザインなど様々ですが、

  80年代は特にオーディオ界が技術的にもビジネス的にも大きく花開いた時でしたので、

  同じカセットデッキジャンルの大御所AKAIが率先していたように、磁気記録製品の大メーカービクターも

  スライドパネルに高機能をしまい込んで、スラっとしたシンプルなデザインで高級感を出すことで

  DD-VR9をして、頂点機種としての威厳を持たせたのでありました。


 ライトは簡易チェック上はランプ切れは見当たりませんでした。

 パワーONで、鮮やかにデジタルバーグラフメーターが二色に光り、 漆黒のボディにオレンジ系のデジタルカウンタが0000を表示。

 各種オートプレイはスライディングパネル内に操作ボタンを集中配置しているので、

 この下位機種のVR7(当館所蔵)と比べてもフロント面は非常にシンプルな美しさで、高級感があります。


 ミュージックテープ(再生チェック用)をセットして、PLAYボタンを押すと、見事に再生可能に!(画像9)。。。なったのは間違いないんです

 。。。が!

 止まりました。

 FF、REWと続けて試しますが、メカは通常の動作でモーター回転もしているのはカセット窓からキャプスタン軸の回転でわかりますが

 自動でシャットアウト。モーターが空回りしているのをメカが検知したためです。

 この個体も、モーター動力を伝達する役目のゴムベルトが疲弊してダメになっております。

 その他は、見た目には快調そうなのでとても残念です。

 経年劣化による疲弊部品(ゴムベルトなど)の交換修繕は最低限必要と判断致します(私見)ので要メンテのJANK品に相当します。

 他に不具合箇所があるかも知れませんが、現状では音が聴けない(一瞬だけ聴けた。。が)ので、わからず、専門の修理業者様に

 見てもらわないと、一切の断定は出来ません。


 なれど、この個体を見たかぎりでは、疲労箇所だけ修正したら、良い感じになるのではという感触は正直持っております。

 少なくとも、去年まではBESチューニングも正常作動してたし、しっかり動けて、美音を聴かせていたのですから。


===館長よりTEL入り、「まだ出てないんすけど」(出品状況をサボタージュされている)というリミット守れコールが来たので、

          不本意ながらこの機種の紹介はカットして出品させていただきますが、ご質問も随時受付ておりますので、

                      お尋ね事項などございましたら質問欄へお願い致します。
    
                                 館長の目を盗んで追記欄にて続けさせて頂くつもりでございます========



付記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


新開発3ヘッドを採用した3ヘッド録再クイックリバースデッキ。

録音ヘッドにセラミック・ガードSAヘッド、再生ヘッドにフェライトヘッドを用いたコンビネーションヘッドによる3ヘッド構成となっています。
セラミック・ガードSAヘッドは、帯磁の無いセラミック・ガードを採用することでヘッド全体の帯磁を極めて少なくするとともに、ヘッド表面の摩擦係数も小さくなり、総合的な変調ノイズも低減しています。

リバースメカニズムには3層ダイカスト構造を採用した回転ヘッド方式のFine Axis Reverse Systemを採用しています。
このメカニズムはヘッドマウント・ベースと回転部分のヘッド・ホルダーで構成されており、ヘッドホルダーを受けるアジマス調整スクリューの先端にルビーを圧入して狂いを防ぐジュエル・ロック方式を採用しています。さらにヘッドホルダーのルビーのあたる部分にステンレス製のクランプ・プレートが巻き込むことで耐摩耗性を高めています。また、部品精度は全て10ミクロン・オーダーとなっており、ダイカスト精度としては超精密加工となっています。
回転部分には滑りが良く温度特性の優れたモリブデン(焼付)加工が施されており、摩擦係数に変化が無く、スムーズな回転が確保できるうえ、長期間の使用にもガタがきません。さらに、ヘッド先端のブレを小さくおさえる2点保持構造の採用や、アジマス調整やヘッド高さ調整用スクリューに通常の2分の1のネジピッチを採用することで、精度重視を追及しています。
また、ヘッドをじかにヘッドホルダーに固定せず、一旦ヘッドクランプに入れてヘッドホルダーに圧入する構造を採用しています。これにより、フォワード方向とリバース方向の各々で独立したアジマス調整ができるだけでなくヘッドの高さも調整可能になり、両方向ともヘッドとテープの相対位置を正確にとることが出来ています。この結果、フォワードとリバースの両方向の周波数特性や、変動しやすい高域特性を自動時に保っています。

A面からB面へのテープ反転は、テープのガイドピンに埋め込まれた赤外線センサーによって行います。
発光素子から出た光が磁気テープとリーダーテープの間のスプライシング・テープに当たった瞬間、受光素子が光の変化を検知して反転指示を行います。この間の音切れはわずか0.4秒となっています。

メカニズムには2モーター・フルロジックとメカ駆動用モーターのサイレント・メカを採用しており、メカ駆動用モーターに連動するカムの位置をマイコンで検出することで全てのモードを動かしています。

キャプスタン用モーターにはパルスサーボDDモーターを採用しています。
このモーターのサーボ回路には周波数発電機によって回転を検出するFGサーボを採用しています。ビクター方式ではこの部分に160極80パルスの全周積分型を採用することで位置的なズレが起きても検出誤差を生じにくくしています。また、位置的なズレが起きないよう、FGマグネットはキャプスタンと同軸とし、さらにセンターを保持してから着磁する方法をとっています。
また、温度変化や部品のばらつきによって回転精度が低下するのを防ぐため、マルチ・プライド・ブリッジ・ドライブ回路によってこれらの影響を吸収し、ワウフラッターを向上させています。

B・E・Sチューニングシステムを搭載しています。
この回路では、ノーマル系、クローム系、メタルの3分野に対応するだけでなく、それぞれのカテゴリーの中でテープごとにバイアス、イコライザー、センシティビティをジャストチューニングし、理想に近い録音状態に設定します。また、バイアスの設定には周波数特性上のMOL(最大出力レベル)バランスを重視し、周波数特性をフラットにするだけでなく、録音した時のリニアリティやダイナミックレンジを可能な限りとっています。
B・E・Sチューニングはスタートボタンを押すと、まずバイアスアジャストの操作を開始し、左右の平均値で16ステップの中から最適点を選び出します。イコライザーは高域(12.5kHz)16ステップ、中域(4kHz)8ステップの2つに分け、しかも高域は2回録音して平均値をとり、L/R独立に設定します。また、感度補正(センシティビティ)も左右の平均値をとって行います。以上の動作を15秒ほどで行い、チューニングが完了するとテープは自動的にスタート位置に巻き戻されます。

オートRECミュートを搭載しています。
この機能は、REC状態で押すと約4~5秒の無音スペースを自動的に設定してRECスタンバイとなります。また、ビクター独自の回路設計によってストップ状態からの無録音も設定できます。

インデックススキャンを搭載しており、曲の頭の部分を10秒間ずつ再生しながらA面B面にわたって次々と走査することができます。

ブランクサーチを搭載しており、テープの空白部分を探すことができます。
FF状態で12秒以上無録音部分があるとブランクとみなし、自動的に曲の終わりまでもどってブランク部分を約4秒間送って止まります。

STOP、PLAYの2メモリー機能を搭載しており、通常のSTOPメモリーやPLAYメモリーのほかに、STOPとPLAYの両メモリーを併用することで2点間のブロックリピートが可能です。
リバースモードとの組合せによってA面、B面にわたるブロックリピートが可能です。

ミュージックスキャンを搭載しています。

4デジ・カウンターを搭載しており、テープ残量時間直読、4桁電子カウンター、20曲飛び越し選曲、ストップウォッチの機能として使用できます。
テープ残量時間直読機能は、リバース時にはA面のテープエンドで0となりB面に入ると同時にB面の残り時間が表示されます。また、3分を切ると分表示が点滅します。
4桁電子カウンターはリバース方向はマイナスカウントとなり、テープ上のA面とB面の同位置で同じ数字が表示されるようになっています。
20曲飛び越し選曲機能です。最大20曲までA、B両面にわたって選曲します。1曲指定の場合は曲数指定の必要もなく、ミュージックスキャンボタンでダイレクトに頭出しできます。
ストップウォッチ機能はA/B両面にまたがって加算されます。ストップ、ポーズ時は表示時間が自動的にホールドされます。

モータードライブ方式によるスライディング・コントロールパネルを採用しています。

カセットの出し入れが容易なイジェクト&アップ機構を搭載しています。

ピークホールドの可能な-40dB~+9dBワイドレンジ2色FLピークメーターを搭載しています。
また、デジタルピーク表示機能を搭載しており、信号のピーク値を常時デジタル表示することで高精度の録音レベル設定が可能です。

ノイズリダクションシステムとしてドルビーB/C NRを搭載しています。
さらに、ドルビー標準ICを採用することで動作をさらに安定させて信頼性を向上しています。また、DD-VR9ではMPXフィルターを搭載しており、誤動作を防止しています。

オートテープセレクト機能を搭載しています。

アウトプットボリュームを搭載しています。

セーフティロック付きのタイマースタンバイ機構を搭載しています。

リモートコントロール端子を搭載しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意事項:

<!!但し、上記の一切は私見であり、短時間の簡易チェックのみですので、変化する可能性もあるので、上記を含めた
             一切の性能、動作、コンディションなどの保証は出来ません。(他の大多数の出品者様の中古出品物と同様です。>
         
         又、稀に落札品のボディカバーを取り内部をいじった上、不良品とクレームをつけてくる事案があるそうですが、当方は
         筐体の内部は一切手をつけておらず中も見てはいないので(自分の出品物は全て同じく)把握していません。 
         当方は素人ですので内部構造など詳細はわかりかねますし、自分で筐体を開けたりは一切致しておりませんので(そもそも
         取説等にも「お客様への注意、購入後の危険行為として禁止」とされている場合がほとんどと思います)
         本体内部未確認、又当該出品物の全ての機能はチェックしていません。従いまして本体内部の状態についても
         一切保証出来かねます。
    
    
こちらの製品は現状、再生などの出来ない不動JANK品となりますので、ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
         

 これら上記の事を全てご了承頂いた方のみ、ご入札をお願い致します。
         
        

 ※又、輸送事故によるトラブル等に関しましては、当方は関与出来ませんので輸送業者様と直接ご相談をお願い致します。
         
      ご希望により、一定の保証もつけられます。< 佐川急便オンリーオプション輸送保険 > 
    
      ご希望のご落札者さまは、ご落札後すぐに(当館より送料のご連絡をする前)にご相談ください。
         

      ⇒佐川急便改定全国料金表の140サイズがおおまかな目安です。


※昨今の輸送資材の高騰等により大量に使用する当館のガード梱包もかなりのコストアップを強いられており、
     今まで他の面での節約で乗り切ろうと努力して参りましたがそれも限界で、
     このままでは当館の基準に叶う送り出しが不可能な状態に追い込まれております。
     この様な事情によりまして、誠に心苦しい限りでございますが、
     運送会社の請求する配達料と別に、純粋に梱包資材の仕入れ値上げ分の一部を
     <本体の形状、大きさ大小により¥500~(基本、例外アリ)の範囲内で>ご負担頂くことになりました。
    (こちらの商品は¥500になります)
   

     ご落札者さまへおかれましては、何とぞ、諸事情お汲み取りの上、心よりよろしくお願い申し上げます。※

   
  佐川急便担当者さんに計測して頂き、ご落札後に正確な料金をお伝えいたします。

 

 ※発送は佐川急便等を予定しておりますが、
      誠に勝手ながら、当方都合にて、選ばせて頂き、落札者さまには、その都度、仔細をご連絡させていただきます。


<※ヤマト運輸に関しましては、輸送事故の頻発状況を鑑み、現在、当館では利用を停止致しております。>
     
   
但し、受取日時などのご都合に関しましては、落札者さまのリクエストがございましたら事前にご相談ください。
      お手渡し、などの取引形態は、こちらのお品に関しましては、基本的に承っておりません、どうぞご了承ください。
 

※→現在全国的に、交通事情、また各運送会社の輸送状況が変動しています。

     通常よりお時間を頂く事も予想されます。詳細は、取引ナビで随時、ご連絡させていただきます。

   
 
  ※今回、出品期限の短期化、当方事情により
    入札不調の際、誠に恐縮ではございますが、当館の判断にてやむを得ず出品を取り下げさせて頂き再出品する場合が
      ございますので、ご承知おきくださいませ。


  
  ※追記でお伝えする事が、まま、ありますので、恐縮ですが最後に追記が入っていないか、その都度ご確認をよろしくお願い
        致します。      


不明点はご質問ください。


(2025年 4月 14日 0時 41分 追加)
PS.
コチラの製品の電動スライディングパネルの動作を
 
カメラで連写いたしました。

ゴルフショットの分解写真の様に、コマ送りで見ることで実際の動作をご確認いただけます。

一両日中に<音の舘のアルバム>(上記説明文参照)にアップいたしますので

ご参考にして頂けましたら幸いです。

音の舘ミュージアム テスターT.




(2025年 4月 17日 8時 49分 追加)
PS.
<音の舘のアルバム>.....(説明文中参照)

に、追加画像をアップ致しました。

電動スライディング・コンソールパネルの「コマ送り分解写真」は同機種画像の最後に載せてあります。

電動アクションをストップモーションでご確認いただけます。

どうぞご参考になさってくださいませ。

PS.2

追加画像最後の写真は、キャプスタンリール空回りのため、からまってしまった試聴用テープの写真です。

現状で、なまじテープ挿入して再生すると、二の舞になりますので、

ご説明文に記載致しました通り、メカメンテ(疲労部品...ゴムベルト等交換等)をされてから

プレゼントテープを駆使して、お楽しみください。

以上です。


(2025年 4月 19日 6時 50分 追加)
PS.
<音の舘のアルバム>をぜひご利用ください。

音の舘のアルバムは

証券会社やネット銀行も展開する総合インターネットサービス企業の

GMOが提供する「GMOペパボ30DaysAlbum」を利用しております。

昨今問題になっているフィッシングサイトやウイルス感染が心配されるサイト等とは

全く違いますので、どうかご安心ください。

有料(作成者のみ)で30日間のみ閲覧可能になるプライベートアルバムで、

クラウドサービス提供はGMOTMです。

警戒は無用。どなたでも無料で閲覧出来るインターネットサービスです。

(アクセス・キーが必要~出品の説明文参照)

取引画面だけでは伝えきれない画像を各種ご用意(すべて出品物画像のみ)、

出品製品の魅力を余すことなくお伝えするため、ご用意させて頂きましたツールです。

どうぞ、お気軽にご利用いただけましたら幸いです。

音の舘ミュージアム


出价者 信用 价格 时间
ben******** 11576 41234最高 04/20/2025 22:33:13
shi******** 19609 41108 04/20/2025 22:31:40
barburi 7088 35990 04/20/2025 22:16:02
ReWritable 135 25999 04/15/2025 06:10:35
nka******** 374 24000 04/20/2025 21:21:42
kel******** 20 20000 04/15/2025 15:25:34
bal******** 16187 12000 04/15/2025 13:39:41
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//