◎item
1960s USA製 ジョージ ネルソン HAWARD MILLER ローズウッド 無垢 フリップ時計
◎Designer
George Nelson (1927-1987)
Arthur Umanoff (1923-1985)
※ジョージネルソンが設立したデザイン事務所George Nelson Associate 所属のデザイナー
◎Maker
Haward Miller Clock Compamy
◎Era
c1960s
◎Origin
USA
◎Material
Solid Brazilian Rosewood
アクリル
◎Size
幅約15cm 奥行き約8.2cm 高さ約8.2cm
◎Description
その唯一無二なオーラを放つ美しさからアメリカを始め、世界的にマニアの間でも一目置かれたパタパタ時計界の神がかった伝説的存在ともいえる、
1960年代MADE IN USA ハワードミラー製 ジョージネルソンアソシエイトデザインのローズウッド無垢フリップ時計になります。
両サイドの円盤部分と土台部分に最高級銘木であるダークトーンの複雑な木目のブラジリアンローズウッドの無垢材をふんだんに使用されており、
USミッドセンチュリー期のハイエンドプロダクトらしい非常に完成度の高い仕上がりとなっており、
世のに存在するパタパタ時計でも他に類を見ない、これ以上のものは見たこともないと言っても過言ではないほどの美しい造形美を体現しております。
また、内部のムーブメントには初期のCOPAL CASLONの日本製のもの(一部の数字パネルにJAPANと記載があります、)
が搭載されており、スケルトンのアクリル内で動く赤色のラウンド型のパーツと複雑な歯車部分のパーツ、
何十年もの長年の時を経たなんともいえないオーラが滲み出るうっすらとアイボリーっぽくエイジングされた数字パネル、
そしてそれらを覆うように鎮座するソリッドで重厚かつ濃厚な当時独特のブラジリアンローズウッドの無垢材が一体となることで、
この時計でしか味わうことのできない唯一無二な芸術的な佇まいとなっております。
オブジェとしても最高にカッコ良いのですが、
実際に電源を入れて動かしてみると静かな時空を極僅かに揺らすような歯車同士の動く音やその様、
そしてパネルがめくれる心地よい音など何時間もその動きを見入ってしまうほど、その動く様子は止まっている様子の数十倍も魅力的なほど、
その神秘的な様は上質な時の流れに陶酔させてくれるほど、上質な時間の経過を感じさせてくれ、
日常に当たり前に生活できていることのありがたみを感じさせてくれるほどに、心に豊かさをも与えてくれるはずです。
こちらのパタパタ時計はアメリカ人によりアメリカでデザインされ、アメリカで製造され、アメリカで、アメリカ人のために販売されていたもので、。
当時としても他のフリップ時計とは比べ物ならないほどの価格設定となっていた。
アメリカのハイエンド層向けのプロダクトのようで、
本国US仕様となっているため周波数が60Hzとなっており
、日本国内では最後の写真の黄色の地域(西日本)でのみ正常に稼働するのですが、当方現在東京在住のため動かして本来の時計として稼働させることができず、
宝の持ち腐れのような状態で、時計自身にも本来の時計としての役割を果たして欲しいため、
この時計の動く姿である本当の美しさを味わっていただけ、大切に長年愛用いただける方に今回お譲りできればと思っております。
国内では全くといって良いほど流通のない超珍しい品で、ここ数年でアメリカでも完全に姿を消してしまったUSミッドセンチュリー家具の中でもSUPER RAREアイテムと言える、ただ金を積めば手に入るというものではない一期一会な貴重な逸品ですので、
この機会を是非お見逃しなく。
デザインが中性的かつ、デザイン的な完成度が尋常じゃなく高いので、USミッドセンチュリー、北欧ヴィンテージ、フレンチミッドセンチュリーなど、ジャンルを問わず、
さまざまな洗練されたインテリアにも落とし込んでいただけるはずです。
※最後から二番目の写真はローズウッドを用いたGEORGE NELSON設計の空間にGEORGE NELSON ASSOCIATES デザインの家具を置いた空間になります。
◎About George Nelson
1908年、コネチカット州ハートフォード生まれ。1931年にイェール大学で建築の学位を取得、
その後ローマのアメリカンアカデミーで学び、ニューヨークにてウィリアム・ハンビーと共同で建築事務所を設立する。建築雑誌の編集長を務め、多くの著書を出版した。
1946年から20年間ハーマンミラー社でデザイン部長を務める。その間、当時無名だったチャールズ・イームズ、レイ・イームズ夫妻の才能を見出し、
同社のデザイナーとして起用する。他にもイサム・ノグチ、エーロ・サーリネンらを招き、
同社を一躍世界的な家具メーカーへと成長させた。
自身もデザイナーとして活躍し、Nelson Clock Series、Nelson Platform Benchなどの名作家具を残す。
◎About Haward MIller
ハーマンミラーの時計分野のメーカーとして1926年に設立。
ジョージネルソンがハーマンミラーのデザインディレクターを務めていた頃の1947年から数十年にわたりGeoge Nelson Associatesが多くのHaward Miller の多くの時計のデザインを担当した。
当時ジョージネルソンアソシエイトに所属していたArthur Umanoffがそのデザイナーとされている。
◎Condition
1960年代のヴィンテージコンディション。
数年前にアメリカのディーラーより購入したものとなります。
購入後、パタパタ時計に精通した方にオーバーホール的なメンテナンスとクリーニングをしていただいた後、
電源は入れずにオブジェとして飾っておりました。
今回出品するにあたり、大阪のてんまばし時計宝石修理研究所様にて1週間電源を入れっぱなしにした状態で稼働させ、
動作確認並びに、誤差を実際に検証していただきましたが、1週間では分単位のズレは一切なく正常に動作しておりました。
クリアのアクリル部分表面に僅かな傷や表面の僅かな擦れ等がありますが、状態はまずまず良い方かと思います。
またローズウッドの無垢部分にも多少の小さな傷などはありますが、状態はまずまず良い方かと思います。
数字パネル部分など、年代に伴う若干の経年や使用感はありますが、
全体的に目視でもとても美しいと感じていただけるほど良い状態かと思います。
◎仕様
・初期のCopal Caslon製ムーブメントを使用。 (日本製) ※断定はできませんが数字パネルにJAPANと記載されている箇所も一部あり。
・電源コンセント式【※最後の写真のイエローの60Hzの地域(西日本)の電源で問題なくお使いいただけます。
(大阪にて正常動作確認済み) 】
・US仕様で周波数が60Hzため、最後の写真のイエローの60Hzの地域(西日本)でのみ正常にご使用可能です。
ご購入前にお住まいの地域の周波数を必ず確認をお願い申し上げます。
※最後の写真のグリーンの地域(東日本)では正常に動作しませんのでご注意くださいませ。
・大阪のてんまばし時計宝石修理研究所様にて1週間電源を差した状態で稼働させ動作確認並びに、誤差を実際に検証していただきましたが、
1週間では分単位のズレは一切なく正常に動作しておりました。
・時間合わせは右側のつまみを手前方向に回して分側のパネルを送ることで時間の調整が可能です。
(つまみの逆回しは絶対にしないようお願い申し上げます。)
※注意事項(ご購入前に必ずお読みくださいませ。)
・US仕様で周波数が60Hzため、最後の写真のイエローの60Hzの地域(西日本)でのみ正常にご使用可能です。
ご購入前にお住まいの地域の周波数を必ず確認をお願い申し上げます。
※最後の写真のグリーンの地域(東日本)では正常に動作しませんのでご注意くださいませ。
・数十年前のビンテージ品となり、全体的に若干の使用感や経年がありますのでヴィンテージ品の性質を必ずご理解の上ご購入をお願い申し上げます。新品、完璧な品をお求めの方、極度に神経質な方のご購入はお控えくださいませ。
・60年ほど前のものとなりますので、月単位、年単位の長期での継続使用では多少の時間差が出る場合があることもございまので、時間に誤差が出た際は定期的に時間を調整しながらご使用いただくことをご了承くださいませ。
・あくまでも個人保管のビンテージ品ですので、神経質な方や完璧なものをお求めの方、新品をお求めの方は入札をお控え下さいませ。
・厳重に梱包しヤマト便着払いにて発送予定となっております。
・お荷物到着後、時計本体を箱から取り出す際は、ひっくり返したり、傾けたり、縦横に振ったりは絶対にせず、水平な状態を保ちながら慎重かつ丁寧に設置場所においてくださいませ。
・ご購入後はいかなる理由がありましても返品、返金は一切致しかねますので、良くご検討の上ご購入下さいませ。
・お使いのPC環境やブラウザ環境による多少の色の誤差はご了承くださいませ。
・当方タバコは吸いません。