ラインアップの特長
1. 全加湿空気清浄機に「抗菌加湿フィルター」を新たに搭載(家庭用空気清浄機)
- 潜水艦内の細菌増殖を抑制するために開発された抗菌技術が活用されている小林製薬株式会社の持続性抗菌剤『KOBA-GUARD(コバガード)』を採用した「抗菌加湿フィルター」を開発。
- 新たに搭載した「抗菌加湿フィルター」と従来から搭載する「ストリーマ」「銀イオンカートリッジ」による「トリプル対策」で、より清潔で衛生的な加湿運転を追求。
※5加湿フィルター上の菌を抑制。すべての菌に効果があるわけではありません。
【試験機関】(一財)ボーケン品質評価機構【試験番号】20220018937 【試験方法】JIS L 1902:2015 菌液吸収法
【試験対象】2種類の細菌【試験結果】抗菌活性値2.0以上
2. 家庭用2機種に10年後の集塵効率が従来のHEPAフィルターと比べて約1.4倍の「TAFUフィルター」を搭載(家庭用空気清浄機)
- スリムタワータイプの『加湿ストリーマ空気清浄機』とコンパクトタイプの『ストリーマ空気清浄機』集塵フィルターに「TAFUフィルター」を採用。
- 「TAFUフィルター」は0.3μmの微小粒子を99.97%※6捕集する静電HEPAフィルターで、さらに汚れが広がりにくく静電力が落ちにくい撥水・撥油効果の高い素材のため、10年後でも従来の静電HEPAフィルターと比べて約1.4倍の集塵効率を維持。
※6フィルターの除去性能です。部屋全体の除去性能とは異なります。
3. 不特定多数が集まる大空間でも微小な粒子を大風量で捕集。(業務用空気清浄機)
- 業務用に0.3μmの微小粒子を99.97%捕集する性能を持つ「静電HEPAフィルター」を採用。
- 従来からの12m3/分の大風量と、新搭載の「静電HEPAフィルター」で、最大88m2の大空間でも30分※7で素早く清浄。
- 不特定多数が集まる空間での使用を考慮し、ウイルスや菌の抑制効果を向上させる「チタンアパタイトフィルター」と「バイオ抗体フィルター」を別売品でラインアップ。
※7日本電機工業会規格JEM1467(家庭用空気清浄機)にて規定されている清浄時間目安の算出式により算出。
各機種のその他の特長
『うるるとさらら空気清浄機』のその他特長
1. 最大風量と加湿量の増加で、適用畳数が31畳から32畳に向上
- ファンの周辺部品を見直すことで最大風量を7.0m3/分から7.2m3/分に増加し、加湿量も650ml/時から680ml/時に増加。これにより適用畳数が31畳から32畳に向上。
2. ウイルスや菌の抑制効果が向上する※8※9別売品の「チタンアパタイトフィルター」を用意
- タンパク質などの有機物を吸着する能力に優れたチタンアパタイトの性質を活用し、菌やウイルスをフィルターに吸着して抑制する「チタンアパタイトフィルター」を用意。
※8【試験機関】(一財)日本食品分析センター 試験番号 第203030567-001号 【試験方法】フィルム密着法
【試験対象】フィルターに付着した1種類の菌で実施 【試験結果】24時間で99%以上抑制※9【試験機関】(一財)日本食品分析センター (試験番号 第203052102号)、 中国科学院 生物物理研究所
【試験方法】フィルム密着法 【試験対象】:フィルターに付着した2種類のウイルスで実施
【試験結果】24時間で99%以上抑制
3. 花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)認証マーク※10を取得
- 花粉問題対策事業者協議会(JAPOC)が制定した規格を満たした製品や用品に付与される認証マークを取得。
※10MCZ70X JAPOC-0076、MCK70X JAPOC-0074、MCK55X JAPOC-0073、MC55X JAPOC-0075
『加湿ストリーマ空気清浄機』と『ストリーマ空気清浄機』のその他特長
ウイルスや菌の抑制効果が向上する別売品の「チタンアパタイトフィルター」を用意
- タンパク質などの有機物を吸着する能力に優れたチタンアパタイトの性質を活用し、菌やウイルスをフィルターに吸着して抑制する「チタンアパタイトフィルター」を用意。
『業務用ストリーマ空気清浄機』のその他特長
1. プレフィルターのメッシュを細かくし、より小さいホコリも捕集
- 小さなホコリはプレフィルターで捕集し、集塵フィルターの集塵効率低下を抑制。
2. 交換式のストリーマユニットで、お手入れにかかる時間を削減
- ストリーマユニットをメンテナンス式から交換式の「コンパクトストリーマ」に変更し、オフィスや商業空間で空気清浄機のお手入れにかかる時間を削減。
3. 不特定多数が触れる可能性を考え、前面パネルを抗菌※11処理
- 不特定多数の人が利用するオフィスや商業空間に設置することを考慮して、触れやすい前面パネルに抗菌処理を施した清潔仕様。
※11【試験機関】(一財)ボーケン品質評価機構【試験番号】2502004422-1
【試験方法】JIS Z 2801:2012(フィルム密着法)【対象物】2種類の菌 【試験結果】抗菌活性値2.0以上
ストリーマ技術について

ストリーマ放電
ストリーマ技術は、2004年に当社が実用化したストリーマ放電により有害物質を酸化分解する技術です。プラズマ放電の一種であるストリーマ放電は、それまで困難とされていた「高速電子」を安定的に発生させることに成功した画期的な空気浄化技術で、一般的なプラズマ放電(グロー放電)と比べて、強力な酸化分解力が得られます。
当社はこれまでにも、ウイルスや菌などの有害物質やディーゼル粉塵等の有害化学物質に対しての抑制効果を公的機関と共同で実証してきました。
ダイキン ツインストリーマ 加湿空気清浄機 ビターブラウン MCK70X-T
ブランド:ダイキン
ダイキン ツインストリーマ 加湿空気清浄機 ビターブラウン MCK70X-T
ブランド:ダイキン
発売日:2020/12/01
最大適用畳数:31畳
空気清浄機機能:加湿 脱臭 花粉モード タバコモード イオン機能 スマートフォン連携 Wi-Fi
安全機能:チャイルドロック
センサー:湿度センサー 温度センサー ニオイセンサー ホコリセンサー
タンク容量(L):3.6L
消費電力(W):75W
最大騒音値(db):54db
集じん方式:ファン式
幅(mm):395mm
奥行き(mm):287mm
高さ(mm):600mm
コード長さ(m):2m
重量(kg):12.5kg
色:ブラウン系