
絶版車ヤマハSRX400の最終型になります。
知人に譲渡する予定で最終整備まで済ませておりましたが、知人の家庭の事情で譲渡の話しがなくなりました。
車両売却のタイミングで増車が決まっておりましたので、この場にて引き継いでいただける方がいらっしゃればどうぞ。
身近でも声をかけておりますので、オークション終了までに出品を取り消す可能性は御座いますが、ご入札の方が早かった場合は、そちらを優先させていただきます。
【車両情報】
初度登録:1999年(平成11年)7月
車名:ヤマハ(SRX400)
カラー:コンディションシルバー
型式:3VN
原動機の型式:5Y7
車検満了:2026年(令和8年8月)
走行距離:49,638km(令和7年7月16日現在)
走行距離は、コンディション維持も含めて伸びる可能性があります。
とにかく綺麗です。 私が綺麗好きですので!
スイッチやメーターの文字残りも問題ありません。
紛れもなく絶好調です。 手間とお金をかけましたので!
当分消耗品以外で不具合はないと思います。
基本ノーマル然としておりますが、変更点は以下の通りです。
・リアショックをオーリンズ製に変更。(入手困難な絶版品です。ノーマルショックあります。)
・リアフェンダーをシンプル製のフェンダーレスに変更。(綺麗なノーマルフェンダーあります。)
・シート表皮は張替え済み。
・フロントブレーキキャリパーを変更。(MOSキャリパー)
・前後ブレーキラインを変更。(GOODRIDGE製ステンブラック)
・マフラーは純正改のマルス管です。(膨張室から隔壁を取り除きストレート加工。開口部約32Φ、マフラー後部に6Φ穴あけで除電ボルト装着。)
・外している純正タンデムステップもあります。
消耗品等の交換や整備は以下の通りです。
・フロントフォークOH済み※シール含む(2024年5月)
・タイヤ前後新品※アローマックス(2024年5月)
・ブレーキオイル前後交換済み(2024年8月)
・バッテリー新品交換済み(2024年12月)
・エンジンオイル交換済み(2024年12月)
・キャブレター調整OH済み(2025年5月)
・クラッチ調整OH済み(2025年5月)
他にも色々対策品に交換してあります。
続いてセルSRXのウィークポイントの一つに、純正テールカウルの劣化や割れを言われますが、現状割れ等の不具合もありませんし塗装もとても綺麗です。
劣化した物をよく見る純正アルミ製ウィンカーも、手持ちの綺麗な物(新品含む)に交換、仕上げ済みです。
他にもセルSRXのウィークポイントの一つに、クラッチの重さ、エンジンが温まった時のニュートラルの入り難さを言われますが、全て改善済みです。
クラッチも軽いですし、エンジンが温まっもニュートラルはスコスコ出ます。
私で3オーナー、距離は少し多いように思われるかも知れませんが、26年選手が普通にメンテナンスされて乗り継がれ、今に至っているのであれば問題ないと思いますが如何でしょうか。
現車確認、試乗も私の都合に合わせていただけましたら喜んでご対応させていただきます。
遠方でお越しいただけない方、メールアドレスを教えていただけましたら、ご希望の画像をお送りさせていただきます。
本当に調子が良くて綺麗で間違いない車両をお求めの方、是非この機会をお見逃しなく!
安くてもあとでお金がかかるのなら意味がないと思いますが如何ですか。
ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでご対応いただける常識人の方、どしどしご入札くださいませ。
ご落札後の配送手配は基本的に落札者様にお願いしますが、お手伝いは厭いませんのでお申し付けください。
直接お引取りは大歓迎です!!
またBAS(堺デポ)への持込みは、帰りのタクシー代(3千円)でお引受けさせていただきます。
(2025年 7月 17日 18時 40分 追加)メインキー以外にスペアキーが2本あります。