
◆◆◆週刊日本の100人番外編11 高野長英◆◆◆
1804~1850年
(発行年月日)2008年3月25日
(発行所)株式会社デアゴスティーニ・ジャパン
(定価)560円
(ページ数)フルカラー32ページ
(目次)簡単に記載致します。ご参考になさって下さい。
-学問の道は、須く雫の石を?つ如くせよ-
【高野長英】
○江戸留学
○シーボルトに師事
○蛮社の獄
○脱獄と宇和島潜伏
○幕吏に襲われ絶命
【ライフ&タイム】
●異端の蘭方医師が新知識を求めつづけた46年
○向学心に燃え、江戸へ
・先達たちから受けた薫陶 学問の家・高野家での少年時代
○長崎に求めた蘭方医学の真髄
・シーボルトの日本研究を援助 優れた語学力で頭角を現す
・学業、医業にフル回転 苦労の絶えない町医者時代
○幕府の弾圧にあらがう
・列強と対等に接するべし 「夢物語」で唱えた外交方策
・終身刑は酷すぎる!赦免を求めて出獄運動
・牢の慣例を利用して放火?脱獄で全国指名手配
・幕府の捜索も何のその 知人を頼って各地に潜伏
○旧体制の変革を夢見て
・指名手配者に仕事を依頼 幕末の開明君主・伊達宗城
・気分は宇和島の軍事顧問?洋書の知識で砲台設計
・微生物の生態解明!細菌学の目覚ましい発達
・状況判断が甘かった・・・危危険な江戸に再潜入
・幕吏に襲われ、万事休す 学の異端者、白刃に倒れる
【ヒューマンエピソード】
○決して自分を偽らず猪突猛進した問題児
【クローズアップ】
○蘭学者たちを襲った惨劇「蛮社の獄」の真相とは
・始まりは一隻のアメリカ船
・儒学者たちの焦り
・鳥居?蔵の謀略
・蘭学の行方
○孤軍奮闘する蘭学者たち
・蘭方医の台頭
・異国に魅せられた日本人
・非協力的なオランダ
【人物スクランブル】
○高野長英 人物相関図
・渡辺華山
・大村益次郎
・勝海舟
・ルネ・デカルト
【後世への遺産】
○民権運動、顕彰会・・・維新の先駆者が広げた波紋
【評伝アラカルト】
○高野長英考
【都道府県別人物事典】
○岐阜県
○静岡県
○三重県
・・・ほか
--------------
○20年近く前の古い本になります。裏表紙角の応募券は切り取られていますが、年数の割には良い状態に見えます。経年の劣化等はあるかと思われます。ご了承下さい。
--------------
●ゆうパケットでの発送ご希望時は送料無料とさせて頂きます。ゆうパケットには補償がございません。ご了解下さい。
●現在出品しております、週刊・月刊○○シリーズ等々、同梱発送対応致します。ゆうパケットですと4冊まで送料一律で同梱発送可能です。
--------------
(ご連絡)
・中古品については傷・汚れ・擦れ等が見られます。全てを調べていない為、書き込み等がある場合がございます。新品での出品についても表紙の擦れや、袋入りの場合は外袋の擦れ・傷等がございます。ご了承を頂いた上でのご入札をお願い致します。
・当方よりご連絡後二日以内でのご返信をお願い致します。難しい方や新規の方は入札をご遠慮頂きます様にお願い致します。
・ガイドラインに違反する直接のお取引きや値下げ交渉・即決でないオークションへのご質問へは返答を控えさせて頂きます。
・できる限り同梱発送対応や一週間程度のお取り置き等努力致します。
・送料を抑える為、簡易包装に努めます。
・他にも多数出品致しております。よろしければご覧下さい。
・急用等の場合は自己紹介覧に記載しております。自己紹介覧の御一読をお願い致します。