
自宅保管の品です。中身は大変美品ですが古いものですので、表紙や帯など若干の経年変化はございます。画像にもありますように、帯内側に折れがございます。ご理解頂ける方にご検討をお願い申し上げます。
わいたこら。新庄剛志
★★★祝・日本ハムファイターズ監督就任!
どん底からビッグボスへ、奇跡の大復活! ! !
「落ち込んでたけど元気になった」「新庄さんのポジティブ思考で勇気が出た! 」
1秒で元気になる「名言」てんこ盛り! ★★★
2022年、ついに、あの男が北の大地に帰ってくる!
新庄剛志、北海道日本ハムファイターズ監督に就任が決定。
本書は新庄氏が栄光の末に経験したどん底、そしてそこからの復活の過程を描いた「究極の復活バイブル」です
「わいたこら。」
その事実を知ったとき、とっさに僕の口から出た言葉だ。標準語でいえば「なんじゃこりゃ? 」。
僕は、信用していた人にお金を使い込まれていた。100万円とか200万円のレベルじゃない。20億円だ――。「スター新庄」が今、すべてを語る、前代未聞の「しくじり」体験!読めば間違いなく元気になれる、超ポジティブな「人生の立ちあがり方」が満載です。新庄剛志、奇跡の大逆転の「原点」がここにある!
1秒で元気が出る「名言」満載!
●コケそうなときこそ、加速するんだ!
●苦しそうにやっているヤツには運が来ない。楽しんでるヤツには運が来る。
●すべては、「気持ち」から始まる。
●今だから言える。才能も大事だけど、努力も大事。
●できることに集中する。できないことは、笑いに変えてしまえばいい
●ボロカスに言われて活躍したら、みんなの驚きはとてつもなくデカいだろう。
めちゃくちゃワクワクするよね?
●計算しまくってから、今、思いついたかのようにやって見せる。それが新庄流だ。
●僕は、うまくいかないことや苦手なことがあると、逆に燃えてしまうところがある。最初から上手にできることをやっても、ちっとも楽しいと思えない。
●僕は「自分にあるもの」に目を向けた。自分が得意なことを、人一倍がんばった。だから、今の僕がある。
●明るく行動したほうがいい。絶対にいいことが起きる
●一寸先は闇じゃない。一寸先は、光なんだ。
え! ホント! ? スケール桁違いのブッ飛びエピソード満載
●20億円横領被害事件のあと、僕が体験した「どん底」失敗生活
●セレブ生活から持金ゼロに急降下。本当に大事な「お金の使い方」
●阪神タイガース時代、僕が密かに感じていた「成功者の孤独」
●米メジャーリーグ時代、偶然に体得した「運を引き寄せる法則」
●ガンの父親を再生させた「右手の不思議なオーラ」
●ハンデに負けず人生を大逆転! 自分だけの「才能の伸ばし方」
目次構成
●プロローグ 僕は見事に、しくじった
●1章 人生のどん底で、僕はこんなことを考えた
●2章 「スター・新庄」ができるまで
●3章 僕が持っていた運と、不思議な力
●4章 家族のこと
●5章 そして、今の僕のこと
●エピローグ これからの、僕のサクセスストーリー
登場する方々
竹原ピストル 玉置浩二 福山雅治 真弓明信
阪神タイガース 長嶋茂雄 オマリー 久慈照嘉
八木裕 落合博満 槙原寛己 野村克也
柏原純一 大谷翔平 中田翔 ダルビッシュ有
バリー・ボンズ 藤田平 森本稀哲 ひちょり
王貞治 美輪明宏 江原啓之 原辰徳 野茂英雄
ボビー・バレンタイン ランディ・ジョンソン
星野仙一 亀山努 中村勝広ほか多数
レビューより
知らなかったことを知れた。以前テレビでバリに住んでることは知ったのですが、なぜなのか?まではわからなかった。けれど、少し負のオーラを感じたのは覚えていた。そこから、今に至るまでを本を通して知るとやはり人間意味のないことは起こらないし、乗り越えれない壁は目の前にやってこないと感じた。それを未来に繋げるにはどうすべきなのか、軽く自問自答しながら読み進めた。良い過去ばかり振り返らない!未来をどうするのか!ここが知れただけでも良かった。
新庄の生い立ちから、野球選手時代のエピソードなど幅広く語った自伝。素直な彼の言葉からは、これまで自分がどのようにして、新庄剛志というキャラクターを作り上げてきたかが窺える。ポイントは三つ。一つは、自分の出来る事、得意な事にフォーカスして、苦手な事に執着しない事。次に、自分のワクワクする気持ちに素直に従う事。最後に、自分の能力を信じて、夢を叶えるためにポジティブに努力する事