Quest International社の誇るLandscapeは、主にアップライトベースであるSWBシリーズやアコースティックギター/アコースティックベースなどを「オーガニックな楽器の製作」という開発コンセプトで、アップライトベースの方は特にヴァイオリンなどのクラシック楽器の製法と現代のエレキ楽器の技術を融合させるという楽器で完全プロ志向の楽器です。
今回のベースLSB-205Cはエレキベースの方にもより力を入れ、 「Landscape=ベースブランド」という認識をより強める為に新たに開発された完全プロトタイプのモデルで生産も国内で数本しか市場に出回っていない高級Bassとなります。他のBassistと違う個性派を主張する方に弾いて頂きたい逸品です。 暖かみもありつつバキッとしたロックなサウンドも弾け、幅広いジャンルに対応できるようなサウンドのBassで音質は概ねのBassistが望む正統派の音質を踏襲していると思います。
このLSBは、キルトメイプルトップ/アルダーバックボディに3Pメイプルネック、高級エボニー指板の組み合わせで製作される、チェンバー構造を持つベースです。 4点留めのボルトオン構造となり、少し大きめのボディサイズながらコンター加工やネックヒールもカットされハイポジションのアクセスも良くなるように設計。 ボディの低音弦側にFホール、高音弦側のホーン部も空洞がありますが、概ねはソリッドベースです。空気感を含んだようなサウンドがするLandscapeらしいベースです。
ピックアップにはオリジナルのシングルコイルPUとハムバッカータイプの強力PUを搭載。 太さもありながらエアー感のあるアコースティック楽器のようなテイストも感じさせ、しかしソリッド楽器のバチッと鳴るような程よい硬さも持ち合わせていて、ポップスやロックでも使えるようなサウンドの質感も持ち合わせています。 プリアンプも搭載しており、3-bandのEQに、当店個体にはパッシブ/アクティブの切り替えスイッチも付属しています。 Low-Bの芯も、ヘッドにアングルがつけられているおかげでスンッと通り、5弦ベースの種類の1つとしても秀逸だと思います。 プロトタイプのベースになりますので、個性派を主張する演奏家にとっては貴重な逸品となると思います。
新品で購入してから3年ほど経ったかと思いますが、現状説明としては写真でもお分かりになると思いますが、ネックもしっかりしており、入荷時のまま弦高も低めにセッティングされており、大変弾きやすい状態です。反りはなくネックは真っ直ぐでロッドは全く触っておりません。
大切に扱ってきたのでほぼ新品同様状態だと感じるほど傷なども見受けられません。 写真を参考にされて他に誰も持っていない個性派ベーシストを主張されたい方で大切に愛用していただける方にお譲り出来ればと思っています。 付属するソフトケースは一度も運搬したことがなく新品未使用で購入した時のままでお送りします。
Landscape LSB-205C / AVC -Proto model-仕様
1.BODY / FINISH
Top : Qulited maple
Back : Alder
Body Construntion : Hollow-chamber /F-hole
Color : Antique Violin Color (AVC)
2. NECK
Neck : Maple 3ply angle head
Fingerboard : Ebony
Neck Joint : Bolt-on / Heel-less cutaway
Scale : 34 inches / 22Frets
Position Mark : Dot position Abalone inlay
3. PICKUPS
Front : Landscape orignal Alnico Single
Rear : Landscape orignal Alnico Humbucking pickup
4. ELECTRONICS
・Front Pickup Volume
・Rear Pickup Volume
・3 Band EQ
・Passive / Active SW
5. HARDWARE
Machine head : Gotoh machine heads
Bridge : Gotoh J510B
6. ACCESSORIES
Case : Gig Bag
4.37Kg
(2025年 10月 14日 12時 48分 追加)コメントに「当店」という言葉が入ってしまいましたが、あくまで購入の時の楽器店のコメントをお借りした部分でのコメントです。出品はワタクシ個人の出品となります。