
YAMAHA SR400 スクランブラーカスタム ハイコンプ仕様 CRキャブ BSAタンク 検SR500
長文ですが重要な事もたくさん書いてありますので、最後まで説明はお読みください。
書いてある事についての質問にはお答えしません。
何年か前にオークションで購入してカスタムして乗っていましたが、新しい車両がかなり大きく手狭なガレージ整理の為出品致します。
SR400とSR500のクランク、ピストンを組み合わせており、CRキャブ、ホットワイヤーも取り付けていますので、通常のSR400とは比べ物にならない加速感があります。
前所有者さんからクランク、ピストン共に共に純正の為、ハイコンプに関して耐久性はあると聞いております。
綺麗な車両ではないのでヤレ感のあるカスタムとトルクある走りを楽しんでおりました。
中型の免許しかないけど、500単発のパワーを味わってみたい人なんかにはうってつけの面白いバイクです。
違う所有車両も乗りつつ、車検の関係でおっくうになり約2年前にエンジンをかけたきりになってました。
現在は車検がついていません。
初爆と圧縮は半年前に確認しました。
不具合としては、フォークブーツ割れ有ります。シートに小ヒビあります。
インジケータの配線をしておらず、パワーフィルターの付け根からエアーが入り過ぎておりエンジンはかかりません。
パワーフィルターは口径が綺麗に合っていない為、液ガス併用で取り付けてましたが乗ってないあいだに液ガスがきれていました。
キャブのセッティングもしておりますので多少のメンテやカスタムをされる方ならすぐにエンジンかけられると思います。
現在の状態から車検を取得するには地域によりますがブローバイガス対応のパワーフィルターへの交換か加工、ミラーの面積が足りるものへの交換、マフラー交換、ナンバーステーとナンバー灯の取り付け、インジケータの配線、リフレクター取り付けが必須です。
純正サイレンサー、車検用ミラー、フロントフェンダー、その他カスタムパーツ少々は現在所有しておりますので、落札された場合は安価でお譲りしてもいいです。
カスタム箇所で気がつくところは、
BSA社製アルミタンクに交換、KHフラットシートに交換、ハイコンプ仕様、CRキャブ、ワンオフマフラー、パワーフィルター、バッテリーレス、フレームカット、ワンオフマフラー、アルミミラー、キックペダル交換、チェーンカバー交換、ヘッドライト交換、ウィンカー、テールランプ交換、スピードメーター交換、ステップ類交換、グラブレール
フロントフェンダー、リアフェンダー共に交換、(フロントフェンダーは現在のタイヤの大きさにも対応した物も所有してます。)
タイヤ径アップ、イリジウムプラグ、ホットワイヤーに交換、
エンジン型式2H6
走行距離計表示1600km
旧走行距離計表示1000km
現在、更に新しいメーターに変えてあります。
初年度登録は昭和61年となっています。
綺麗な車両ではありません。
付属してあるバッグはタイミングでお付けしないかもしれません。
経年劣化は画像よりはあるし、気づいてない点もあると思います。現在不動ですので落札、現車確認後のクレームや返品はお断りします。
その点はご理解していただき入札お願いします。
当方、バイクの売却は経験が少ないので、落札後の流れや、名義変更、車両の配送等でもたつくこともあると思いますので、その点もご理解いただきたいです。
引き取り歓迎、現車確認は仕事の時間によりタイミングが合えばという感じです。配送業者については現在不動の為ドアtoドア配送になるかと思われます。
よろしくお願いします。
(2025年 4月 22日 13時 39分 追加)誤って送料着払いになってますが、落札後のやり取りにて取り決めします。