1960(昭和35)年頃に家族が東北観光に訪れた際に購入した
志波彦神社・八郎潟干拓など東北名所ポストカードと磐梯吾妻スカイラインのフォトブックの4点セットです。
メイン写真に写っているものが全てで
内訳及び商品の概要は
・『蔵王エコーライン National Park Mt.Zao』ポストカード 8枚 (写真3枚目参照)
/約14cm×20cm
⇒封筒及びポストカードいずれも経年による小さな擦れ・汚れは多少ありますが、傷・破れ・折れ等の大きく目立つ
ダメージは見られません。
・『モデル農村建設 八郎潟干拓』ポストカード 8枚 (写真4・5枚目参照)
/約10.5cm×15cm
⇒封筒の裏側に記念スタンプの押印が2箇所見られますが、ポストカードは特に大きく目立つ傷や汚れは見られません。
(写真2枚目参照)
・『志波彦神社・鹽竃神社 絵葉書』ポストカード 7枚 (写真6・7枚目参照)
/約14cm×9cm
⇒封筒に経年による黄ばみがあり、一部大きく破れたポストカードが1枚含まれております。
予めご了承ください。
(写真7枚目参照)
・『磐梯吾妻スカイライン Bandai Azuma Sky Line 福島県観光連盟・福島県物産振興会連盟 推薦』
観光ガイドフォトブック (写真8・9枚目参照)
/約17.5cm×13cm
⇒表紙及び裏表紙に経年劣化による擦れ、表紙裏側に汚れが見られますが、
本文には閲覧する上で支障を来す大きな汚れは特に見られません。
(写真9枚目参照)
いずれも約50年以上もの長期保管品ですので
新品及び商品の良好なコンディションを求められる方は
ご購入をお控え下さい。
必ず事前に写真でご判断の上
素人保管による中古商品にご理解頂ける方のみ
ご入札下さい。
★ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルにてお願いします。
(いかなる理由であれ、入札及び取引の取り消しはお受け出来ません。必ず商品概要を御一読の上、ご入札下さい。)
写真画像は撮影状況により実際の色と異なる場合がございます。
定形外郵便、補償無し
割れ物等は補償有りのゆうパックをオススメ致します。
また、
最近、落札後手続きをせず、こちらから連絡
しても返答がなく、お取引が流れてしまう
ケースがしばしばあります。
当方は、円滑な取引を心掛けておりますので
お届け先の開示、支払い等の落札後手続きを
落札後から48時間以内に行って頂きますよう
ご協力願います。
商品について気になる事、ご質問がある場合 必ず落札前(購入前)にご質問下さい。
発送は迅速に対応いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
こちらの商品以外にも、様々なジャンルの商品を取り扱っておりますので、お時間があれば是非当ブースをご覧下さい。
♯1960年
♯秋田県
♯宮城県
♯福島県
♯山形県
♯名所
♯八郎潟干拓
♯鹽竃神社
♯志波彦神社
♯蔵王エコーライン
♯磐梯吾妻スカイライン
♯カラー
♯観光土産
♯ポストカード
♯ブックレット
♯観光ガイド
♯フォトブック
♯未使用
♯風景写真
♯当時物
♯ヴィンテージ
♯アンティーク
♯観光
♯絶版
♯1960年代
♯レア
♯昭和レトロ