您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
将棋世界 1969/ 4月号 鍋島古舟,高本功,太期喬也,大山康晴45才,佐藤大五郎七段33才,米長六段,西村五段,内藤國雄8段30才,青木清3段,池田修一
将棋世界 1969/ 4月号 鍋島古舟,高本功,太期喬也,大山康晴45才,佐藤大五郎七段33才,米長六段,西村五段,内藤國雄8段30才,青木清3段,池田修一 [浏览原始页面]
当前价:1000 日元(合51.30人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
596945.0565693
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:zy4004

卖家评价:好评:370 差评:2

店铺卖家:不是

发货地址:岡山県

商品信息

拍卖号:n1097633963

结束时间:03/03/2025 18:03:10

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:02/24/2025 19:03:10

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

将棋世界 1969_昭和44年 4月 1日 4月号
将棋世界 1969_昭和44年 3月 1日 3月号 大山康晴45才,鍋島古舟,高本功,太期喬也,大山康晴45才,佐藤大五郎七段33才,米長六段,西村五段,内藤國雄8段30才,青木清3段,池田修一3段,石田和雄新6段22才,高島弘光新6段28才,桐山清澄新5段22才,桜井昇8段25才,五十嵐豊一8段41才,木村義徳6段34才


発行日 1969_昭和44年 4月 1日
発行   日本将棋連盟
大きさ A5


特別付録 将棋逸話抄 太期喬也  

表紙・牡丹 鍋島古舟   才           

カット 高本功   加藤孝雄

 14ページ 三菱カラーテレビ 高雄   電子忍法    三菱電機

 63ページ 近代将棋     4月増号予告 

裏表紙 東芝電子連動 テレビ  王座  東芝


将棋棋士一覧から

棋士一覧DBから


名人  大山康晴 46才 1923年 3月13日 - 1992年 7月26日


グラビア  大山通算18期王将位  を防衛           46才 1923年 3月13日 - 1992年 7月26日

グラビア  愛知県西浦温泉    銀波荘           

グラビア  挑戦者 内藤國雄   大山王将         内藤國雄  8段    30才 1939年11月15日

グラビア  18期王将位      封じ手の盤面      

グラビア  18期王将位      大盤解説場       

グラビア  18期王将位      封じ手の中身      

グラビア  三河湾を眺める両雄  大山王将         内藤國雄  8段    30才 1939年11月15日

グラビア  大山、ストレートで  内藤を降ろす        46才 1923年 3月13日 - 1992年 7月26日

グラビア  石田和雄 新六段   昇級者の顔                    22才 1947年 3月29日

グラビア  大学将棋卒業者に   段位認定書を授与    

グラビア  新四段を賭けて    青木清三段        池田修一三段     

グラビア  高島弘光 新六段   昇級者の顔                    28才 1941年 9月15日 - 1996年12月27日

グラビア  桐山清澄 新五段   昇級者の顔                    22才 1947年10月 7日

 王将戦第三局 
 16ページ 苦しかった序盤     大山康晴         王将          46才 1923年 3月13日 - 1992年 7月26日

 24ページ 第十八期王将戦同行記  毎日新聞嘱託       三谷水平        

 第48期王将戦第四局 
 26ページ 意欲的戦法で玉砕    大山康晴・内藤國雄    丸田祐三    8段  48才 1919年 3月20日 - 2015年 2月17日

 31ページ 第十八期王将戦第三局  大山康晴・内藤國雄                

 32ページ ずいひつ        将棋用語雑記       建部和歌夫  8段   60才 1909年 7月25日 - 1974年 9月 4日

 34ページ 香車の世界   3  その特性を生かそう    内藤國雄   8段   30才 1939年11月15日

 39ページ 一頁講座        まず二枚落ちで勝とう1     桜井昇    8段   25才 1941年 5月10日
 45ページ 一頁講座        まず二枚落ちで勝とう2     桜井昇    8段   25才 1941年 5月10日
 69ページ 一頁講座        まず二枚落ちで勝とう3     桜井昇    8段   25才 1941年 5月10日
102ページ 一頁講座        まず二枚落ちで勝とう4     桜井昇    8段   25才 1941年 5月10日
139ページ 一頁講座        ふくみ             西村一義   5段   28才 1941年12月14日

基礎教室
 40ページ 超・初心講座      魔女と神童をつくる    五十嵐豊一  8段   41才 1924年 9月27日 - 2008年 8月30日
 44ページ 超・初心講座      ニ月号解答・今月の宿題 

勝負師の記録
 46ページ  第二の人生を目指して    灘蓮照          天狗太郎(山本亨介)47才 1922年 8月14日 - 1977年 8月28日

 52ページ 一年で全読者に初段を  授与 72回 3問  木村義徳  6段  34才 1935年 5月 2日
 56ページ 一年で全読者に初段を  授与 70回 解答  木村義徳  6段  34才 1935年 5月 2日

 62ページ 初段コース入段者    氏名
 62ページ 初段コース入段者    氏名

 54ページ 昇段コース試験問題   52回 3問     芹沢博文  8段  33才 1936年10月23日 - 1987年12月 9日
 59ページ 昇段コース試験問題   50回 解答     芹沢博文  8段  33才 1936年10月23日 - 1987年12月 9日

 64ページ 逆転の奇手       端玉の詰め手     梶一郎   8段  57才 1912年 6月 6日 - 1978年 1月20日

 70ページ 三年目の昇級      ツノ銀中飛車     桐山清澄  五段  22才 1947年10月 7日

 74ページ 幸運の連続昇級     意外な中飛車     石田和雄  六段  22才 1947年 3月29日

 87ページ 新春アンケート     当選者発表                

第23期順位戦星取表
 94ページ A級    成績表 11名 
 95ページ B級1組  成績表 14名 
 96ページ B級2組  成績表 20名 
 97ページ C級1組  成績表 14名 
 98ページ C級2組  成績表 16名 

43年度後期
100ページ 関東奨励会A組 成績表 11名 
100ページ 関西奨励会A組 成績表 10名 
101ページ 関東奨励会B組 成績表 25名 
101ページ 関西奨励会B組 成績表 16名 

愛読者参加 大駒落指導教室 下手の全員が敗退
104ページ  二枚落 中盤、巧みな歩使い   長谷川喜一郎 初段  佐藤大五郎 七段  33才 1936年10月19日
106ページ   飛落 香を奪われたのが打撃  中村弘志   ニ段  山口千嶺  六段  32才 1937年 6月11日
108ページ   角落 七段の豪力に屈す    萩原捷吉   四段  佐藤大五郎 七段  33才 1936年10月19日
110ページ  二枚落 寄せの機会を逃す    伊藤諫    一級  山口千嶺  六段  32才 1937年 6月11日

112ページ 北海道棋界のぞき           米長邦雄  6段  26才 1943年 6月10日 - 2012年12月18日

114ページ 大友氏のハシ玉に注意         塚田正夫  9段  55才 1914年 8月 2日 - 1977年12月30日

118ページ 丸田、あざやかに松田を降す NHK杯争奪戦・第三局  六文銭謙      第19回

122ページ 飛車落定跡をたずねて 4  飛車落     富沢幹雄 7段   49才 1920年 4月20日 - 1998年 1月10日

128ページ 詰将棋サロン       2題       選 升田幸三 9段  50才 1918年 3月21日 - 1991年 4月 5日
129ページ 詰将棋サロン       4題       選 升田幸三 9段  50才 1918年 3月21日 - 1991年 4月 5日

130ページ 詰将棋サロン       2月号の解答   編集太郎       
131ページ 詰将棋サロン       2月号の解答   編集太郎       
132ページ 詰将棋サロン       2月号の解答   編集太郎       

132ページ 詰将棋サロン  12月,1月,2月,  号連続全解者 


声の団地
142ページ 将棋川柳       篠原喜四郎  氏 稿        

148ページ 免状授与者氏名                      


150ページ 巻末  編集室


古本です。
神経質な方の入札はご遠慮ください。
背表紙の一部(ホッチキス部分)や本の中等をセロテープで補修している本もあります。
経年による劣化(すれ、ヤケ、シミ、折れ、小さい破れ、汚れ等)があります。
落書き、ページ割れ,ページ抜け、見落とし等が、あるかもしれません。
気になる点などあれば、事前に質問して下さい。
この商品の発送後は、クレーム、返品は、お断り致します。


送料200円


---------------------------------------------------------------------------------------------------

    詰将棋・その他 

古棋書復刻_象戯作物_(しょうぎさくもつ) 伊藤宗看

---------------------------------------------------------------------------------------------------
古棋書会報 1970_昭和45年 1月 No.4 掲載
  8ページ 宗歩の_詰将棋は詰まないか 大小詰物

---------------------------------------------------------------------------------------------------
    小西上空遊覧 
児島ボート方面
   
 


出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//