
YUPITERU ユピテル フルマップレーダー探知機 W51 GPSデータ14万件以上 小型オービスレーダー波受信
ブランド:ユピテル
【商品の説明】
ブランド、メーカー:YUPITERU ユピテル
型番:W51
カラー:ブラック
サイズ:下記参照
メーカー公式HP:https://direct.yupiteru.co.jp/category/CAR_RD/10896.html
以下、メーカーHPより一部抜粋
アラートCGとPhotoの新警報
警報文字サイズ 従来比1.5倍。
文字サイズが大きくなり、警報内容が一目でより分かりやすくなりました。
POINT!特許取得!わかりやすい実写警報(特許 第4677485号)
ターゲットが一目瞭然の実写警報と、制限速度と走行速度が同時に確認できるのはSUPER CATだけ。
CGが動く、アラートCG。全92種類収録。
充実の警報情報
業界屈指の収録データ数
- GPSデータ140,000件以上
- 取締データ54,000件以上
- 実写警報4,500件以上
お好みで選べる画面デザイン
待受画面がリニューアル
全10種類から選択可能。ローテーション表示(1分間隔)や、待受画面を表示しないOFF設定も可能。
5色ベースカラー
ベースカラーは5色から選択できます。
説明ポップアップ機能
分からない設定があれば、設定項目を長押しすると、説明画面を表示します。
便利な対応オプション
無線LAN接続で収録データを常に最新に
Yupiteru ONLYファームウェア自動チェック
本体の電源ONとともに、最新のファームウェアを確認。常に最新の仕様でお使いいただけます。
各種警報データは自動更新
オービス・取締系&コンテンツデータ、公開取締情報・速度取締り指針を起動と同時に更新します。
※オービス・取締系&コンテンツデータのダウンロードには別途ity.クラブの契約が必要です。
Googleカレンダーに走行記録を登録可能
- ※Googleカレンダーは他に別売オプションのOBDIIアダプターが必要です。
安全運転支援機器との警報連動が可能
前の車との接近や発進遅れを警報
走行中に前の車と接近したり、前の車が発進しても自車が止まったままの場合に、レーダー探知機の表示とブザー音で警報します。
※別売オプションの衝突警報システム(FCW-L1)と、オプションアダプター(OP-ADP20)、通信ケーブル(OP-CB12)が必要です。
わき見、居眠りを警報
運転中のわき見やまぶたの閉じを検知すると、レーダー探知機の表示とブザー音で警報します。
※別売オプションのわき見・居眠り運転警報器(EWS-CM1)と、オプションアダプター(OP-ADP20)、接続ケーブル(OP-CB100)と通信ケーブル(OP-CB12)が必要です。
特許取得 ボールジョイントブラケット
特許 第6078725号
高さ調節が出来るボールジョイントブラケット(特許取得)を採用
- ※取付画像はイメージのため、必要な配線を省略している場合があります。ご使用の際は正しく配線を行わないと機能しません。
機能・仕様
外形寸法 | 106(幅)×60(高さ)×17(奥行き)mm |
---|
本体重量 | 約123g(SDカード含む) |
---|
ボディタイプ | 1ボディタイプ |
---|
表示部 | フルカラー液晶ディスプレイ ワイド3.6インチ |
---|
警報表示 | フルマップ[特許出願中] |
---|
搭載センサー | G(加速度)センサー ジャイロセンサー 気圧センサー 照度センサー |
---|
GPS測位衛星 | ガリレオ衛星受信 グロナス衛星受信 準天頂衛星受信 ひまわり受信 GAGAN受信 |
---|
GPS測位更新時間 | 最短0.5秒 |
---|
GPS測位機能 | GPSボイス警告 GPS5段階警報 左右方向識別ボイス 高速道識別ボイス 道路選択(気圧センサー&標高データ) オービスロケーションガイド オービス直前速度告知 オービス通過告知 |
---|
レーダーアラーム機能 | ボイスアラーム メロディアラーム 電子音アラーム Wアラーム 接近テンポアップ ミュート |
---|
自動制御 | リラックスチャイム 時報 照度センサー+GPS オートクワイアット |
---|
その他の機能 | お好みモード選択機能 3モード ログ機能[特許出願中] |
---|
受信方式 | [GPS部] 32チャンネル/パラレル受信方式 [レーダー部] スイープオシレーター式ダブルスーパーへテロダイン方式 |
---|
電源電圧 | DC12V (マイナスアース車専用) |
---|
消費電流 | [待機時] 170mA以下、[最大]360mA以下 |
---|
動作温度範囲 | -20℃~+85℃ |
---|
製品保証期間 | 3年(消耗品は除く) |
---|
付属品 | ダッシュボード取付け用ブラケット(1) シガープラグコード(3m) (1) 粘着マット (1) 粘着シート (1) 直付け用両面テープ (1) 保証書 (1) microSD力一ド(1)※あらかじめ本機に装着済 SDカードアダプター(1)※あらかじめ本機に装着済 |
---|
ターゲット58識別
GPSデータ登録件数:14万件以上
取締・検問データ:5万4千件以上
- ●赤:警報ターゲット
- ●黄:警告ターゲット
- ●青:告知ターゲット
- ●緑:情報ターゲット
- 取締・検問データ
GPS 55識別警報
登録されているGPSデータのポイントに近づくと、オービスなどのターゲットを55種類に識別してお知らせします。
- ●ループコイル*1
- ●LHシステム*1
- ●新Hシステム*1
- ●レーダー式オービス(小型オービス含む)*1
- ●トンネル内オービス
- ●トンネル出口ターゲット
- ●オービス制限速度
- ●高速道制限速度切替りポイント
- ●カメラ位置告知
- ●トンネル内追尾式取締エリア
- ●トンネル出口直後速度取締エリア
- ●速度取締エリア
- ●移動オービスエリア
- ●追尾式取締エリア
- ●一時停止取締エリア
- ●交差点取締エリア
- ●その他取締エリア
- ●シートベルト検問エリア
- ●飲酒検問エリア
- ●携帯電話検問エリア
- ●その他検問エリア
- ●取締・検問圏外識別
- ●交差点監視ポイント
- ●信号無視抑止システム
- ●高速道 交通警察隊
- ●駐禁最重点エリア
- ●駐禁重点エリア
- ●一時停止注意ポイント*2
- ●ゾーン30
- ●マイエリア
- ●ラウンドアバウト
- ●要注意踏切 NEW
- ●Nシステム
- ●交通監視システム
- ●警察署
- ●交番
- ●事故多発エリア
- ●車上狙い多発エリア
- ●高速道 急カーブ/連続カーブ
- ●高速道 分岐/合流ポイント
- ●踏切
- ●ETCレーン事前案内
- ●サービスエリア
- ●パーキングエリア
- ●ハイウェイオアシス
- ●スマートインターチェンジ
- ●SA/PA内ガソリンスタンド
- ●高速道 長/連続トンネル
- ●ハイウェイラジオ受信エリア
- ●県境告知
- ●道の駅
- ●ビューポイントパーキング
- ●駐禁エリア付近駐車場
- ●消防署
- ●公衆トイレ
POINT!左右方向識別ボイス
GPS 警報は、ターゲットが進行方向に対して、右手または左手方向に約25°以上のとき、その方向をお知らせします。『右方向』、『左方向』のボイスは、告知時点でのターゲット方向であり、右車線、左車線を示す訳ではありません。
- *1 オービスは、2km(高速道のみ)/1km/500m/直前/通過をポイントごとに警報(告知)し、距離をカウントダウン表示します。
- *2 東京都23区内、名古屋市内、大阪市内の一時停止注意ポイントが登録されています。
レーダー波 3識別警報
iDSP/ 統合的デジタル信号処理技術により、ステルス型取締り機の「一瞬で強い電波」に対しては、ただ単に警報するだけでなく、通常波と区別して警報画面とボイスでお知らせします。さらに、インテリジェントキャンセルにより取締り波かどうかを識別し、誤警報を抑えます。
使用上の注意
- ●カーロケーターシステムは、全国的に新システムへの移行が進んでいます。2017年12月1日現在受信ができる東京都も、新システムに移行した場合、カーロケ無線の警報や識別、ベストパートナー機能は、はたらきません。
- ●放送局や無線中継局、携帯電話の基地局などが近くにある場合、強い電波の影響や周囲の状況により、受信状態になることがあります。取付けた車やナビゲーションの画面、カーオーディオなどから強い電波が放射されている場合も同様です。
- ●一部の車種に採用されている金属コーティングの耐熱ガラスのなかには、電波の透過率が低く衛星からの電波を受信できないため、GPS測位ができず、GPSボイス警告がされない場合や、取締レーダー波の探知距離が短くなる場合があります。
- ●レーダー波を用いない警察車両による追尾式取締および光電管を用いた有人式取締を検知することはできません。また、ステルス式の有人式取締の場合、対象車両が測定ゾーンに接近したときだけ電波を発射する狙い撃ち方式であるため、受信できないことや、警報を行っても測定されている場合があります。
- ●取締レーダー波以外でも同一周波数、同一種類の電波を使用している以下の周辺では反応する場合がありますが、これは誤動作ではありませんのでご了承ください。 (マイクロ波のドップラー式自動ドア/防犯センサー、信号機の近くに設置されている車両通過計測機、NTTのマイクロウェーブ通信回線の一部、気象用レーダー/航空レーダーの一部、他のレーダー探知機の一部)
- ●iDSPは、ステルス型取締機に対し完全対応というわけではありません。先頭を走行する際はご注意ください。
- ●GPS電波は地理的要因により受信しにくい場合や受信できない場合があります。
- ●GPS衛星は米国国防総省によって管理されており、故意に精度が変更される場合があります。
- ●サングラスを使用時、偏光特性により、表示が見えなくなってしまう場合があります。
- ●OBDII接続(オプション対応)で表示する内容は、純正メーターの数値やタイミングと異なる場合があります。
- ●本機を取付けての違反に関しましては、弊社では一切の責任を負いかねます。日ごろからの安全運転をお心がけください。
- ●本機は精密電子機器ですから、分解や改造は絶対にしないでください。
- ●本機は日本国内仕様です。海外ではご使用にならないでください。
- ※表示画面はハメコミ合成です。また、製品の色等は、実際と異なることがあります。
- ※地図表示はイメージです。実際と異なる場合があります。
- ※このページに記載されている各種名称・会社名・商品名などは各社の商標または登録商標です。なお、本文中ではTMやマルRなどの記号を記載しない場合があります。
【商品の状態】
使用状況:
・LS1200と入れ替えるまで正常に動作しておりました。
・使用期間は約5年、レーダーの反応はセルスターなどと比較しても良好でした。
・元々、取説はダウンロードという形の為、最初から付属しておりません
・元箱は当に破棄してしまったため、代わりの箱(LS1200)にて発送いたします。
・付属品は、写真の通り(本体、シガーソケット電源、micro sd 4GB+SD変換アダプタ)です。
注意事項:
・メーカー標準のボールジョイントブラケットは経年劣化により、爪折れが起きてしまったため付属しません。
・経年劣化等は一般使用範囲無いかと思いますが、受け取り方は人それぞれのため、あくまで出品者の主観になります。
・重大な瑕疵が無い限り、ノークレームノーリターンにてお願いいたします。
不明点はご質問ください。