◇商品状態:ユーズドA
コンディション説明:帯なし。カバーに軽度のスレキズあり。本文書き込みありません、紙面良好。迅速丁寧に発送いたします。
参考コンディション
A:とても綺麗な状態、書き込み、マーカー、破れ等ない状態、カバーに多少のヤケ
B:綺麗な状態、多少の書き込み、マーカー線引がある、ページに多少のヤケがある
C:外見にヤケや破れがある、書き込み、マーカー、線引きがある、ページにヤケ
D:状態はよくない、書き込み、マーカー、線引き、破れがあるが購読が可能、付属品欠品
*画像は実物をスキャンしたものです、光の加減により若干の色違いがございます。
◇商品情報
ISBN:9784062169837
著者:ダイアン リーロウ
作品内容:ピューリッツア賞受賞の実話をもとにした感動のノンフィクション。実母による信じがたいネグレクトによって、八歳まで言葉を発したことがなかった少女ダニー。抱きしめられたことがなく、トイレに行って用を足すことも知らず、服を着ることも、食事の仕方も知らなかった。おむつ一つの姿で、ゴキブリと排泄物にまみれ、実母からはモノのように扱われ、暗闇の中で一人、生きのびていた。実母からも世間からも見放されていた彼女に保護施設で出会うなり、ひと目で惹かれたダイアンとバーニーの夫婦は、ダニーを養子に迎え入れようと決意する。「誰かがこの子に、愛されることを教えなければならない」という強い思いだった。しかし二人の行く手には、実母の理不尽な妨害、本来子どもを守るはずの公的機関の不備、アメリカの複雑な養子縁組制度という壁が立ちはだかっていた。さらに、ネグレクトが原因で、「人とつながりをもつことが不可能」と医師に診断されたダニーだったが、夫妻とその息子ウィリーとのふれあいで、少しずつ心をひらいていく。愛を知らなかった少女が、ごくあたりまえの家族になるまでの軌跡を真摯な文体で綴った本書は、現代社会に潜むネグレクト問題に警鐘を鳴らすととともに、人と人との絆を改めて教えてくれる。
出版社:講談社
出版日:20120501
*初版出版日の記載です、版数刷数を知りたい方はお問い合せください。
◇基本的にユーズドの書籍です、検品は時間を要して行っておりますが稀に見落としがある場合がございます。
ご了承のほど、お願い申し上げます。
◆配送について。
*基本は日本郵便の、ゆうメール・クリックポストにて配送を手配いたします。
*配送方法は当店判断とさせて頂きます。
*ご購入者さまご希望配送方法には添えません。
◆出品者より
商品画像は基本表紙のみを掲載しております。
付属品の有無についてはコメントに記載はございますが、
画像を確認されたい方はご連絡ください、ご対応できる範囲で対応いたします。
◇他ご質問も承ります、ショップ情報よりご連絡ください。
24時間以内にご返信いたします。
◆保証・返品について
商品到着後、5日以内にご連絡ください、ご連絡をいたします。
ご購入者様のご都合によるご返品はお受けできまねます。
ご返品の方法などは、ショップ情報をご確認ください。
2024年10月28日付にて送料変更しました。
商品タイトルとの差額が生じる商品がございます。
商品ページ内「送料」をご確認ください。