★フリマ定額販売商品です。即決価格のため、入札 → 即落札となります。
ビニール袋未開封。転売品ではありません。版元からの定価での販売。
A5サイズ(縦21cm×横15cm)のプチ写真集(絶版にならないオンデマンド出版物)。
●送料落札者負担の商品との「まとめて取引」はご利用できません。
【商品説明】------------------------------------------------------
◎京急プチ写真集4冊セット【送料無料・未使用品】
この商品は下記4タイトルのセット商品のため、送料無料サービスで出品しています。各タイトルは、単品でヤフオクへも出品しています。
●イイね! 京急230形 ~帰って来ちゃった236号~(32頁/定価1000円)
【内容】
横浜みなとみらいの京急本社内にオープンした「京急ミュージアム」に収蔵され大きな話題となった230形236号ですが、本書の前半ではそんな同号の変遷を現在から過去へと遡り、レストア終了後の本社への陸送、川口市内での保存末期、現役引退後の陸送、現役運用最終日と、その40年間の貴重な時々の姿を収録しています。
後半は、230形サヨナラ運転から230形現役運用最終日、大師線と空港線時代の230形、本線時代と旧カラー時代の230形、登場時の湘南電鉄デ1形に復元された230形、戦前の湘南電鉄と京浜電鉄時代に発行された硬券切符までを遡ることで、1929年に230形が旧湘南電鉄デ1形として誕生した90年の変遷史を辿れる内容になっています。
230形変遷と掲載車両一両ごとの解説も充実し、多くの写真を眺めながら、若い鉄道ファンの方々にも分かりやすく230形を知って頂くことが出来ます。主な内容は以下のとおりです。
1. 2020年~京急ミュージアムの236号(2頁・カラー3点)
2. 2019年~京急本社へ陸送される236号(5頁・カラー14点)
3. 2017年~川口保存時代の236号(2頁・カラー9点)
4. 1979年~埼玉・川口への陸送を待つ236号(2頁・モノクロ7点)
5. 1978年~サヨナラ京急230形(4頁・モノクロ14点カラー1点)
6. 1978年~236号現役運用最終日(2頁・モノクロ6点)
7. 1978年~230形最終日の大師線(4頁・モノクロ15点)
8. 1977年~最後の一年を走る230形(2頁・モノクロ10点)
9. 1976年~空港線時代の230形(4頁・モノクロ17点)
10. 1960年代~本線時代の230形(1頁・モノクロ2点)
11. 1959年~旧カラー時代の230形(1頁・モノクロ2点)
12. 1930年~登場時の湘南電鉄1形(2頁・モノクロ7点)
13. 湘南・京浜電鉄時代の硬券切符コレクション(1頁・カラー4点)
裏表紙 236号本社への陸送経路図(1頁・カラー9点)
A5判 32頁 写真点数~カラー28点モノクロ 81点 (計109点)
●【記念切符タイプ】サヨナラ京急800形40年間ありがとう(カラー版32頁/定価1000円)
【内容】
京急初の「ローレル賞」を受賞し、40年間走り続けてきた800形がついに引退してしまいました。
800形は1978年12月に営業運転を開始した通勤形電車で、加減速に優れた軽快な車両として3両固定編成で登場。運転台窓の周囲は白、車体側面の窓周りも白というカラーリングは、現在の京急車両の塗り分けの基本ともなる優れたものでしたが、1984年までに白帯の一般カラーに統一。
その後、6両固定編成化され全27編成が出揃い、急行や普通列車での活躍を続けてきましたが、2011年からは廃車も始まる中、登場時のオリジナルカラーに戻された823編成のみが残り、その最後となる日まで普通列車の運用に就いていました。
しかし、2019.6.16の「ありがとう800形」号の運転を最後に惜しまれつつ、その姿を消していきました。本書では、そうした800形の魅力を余すところなく伝えるべく、全27編成の写真と新製年~廃車年の記載、823編成による全待避駅での普通列車の写真と待避駅マップ、オリジナルカラーに戻された823編成のプロフィールなどにより、800形40年の登場時~引退までの軌跡をたどりながらお楽しみ頂けます。
裏表紙は、書店販売品と異なるヤフオク限定仕様になっています。
★ヤフオク限定裏表紙は、「記念切符タイプ」と、「風景写真タイプ」の2種類があります。
風景タイプをご希望の場合は「取引メッセージ」で「風景タイプ希望」とお知らせください。差し替えて発送します。
●今日ものんびり京急大師線 サヨナラ700形 (カラー版32頁/定価1000円)
【内容】
僅か7駅・4.5kmを4両編成の電車が行ったり来たりするだけといった、何とものんびりムードが漂う京急・大師線は、京急発祥の地を走る由緒正しき路線であり、昔から引退間際の電車が最後の活躍をする線区としてファンにも知られた存在である。
「京急初の4扉車」として昭和42年に登場した700形が、やはりこの大師線を最後に2005年(平成17年)11月28日限りで引退したことは記憶にも新しく、本書ではこの700形が活躍する在りし日の姿を中心に、大師線の全線・全駅・全区間を網羅。
700形が誕生した頃の本線運用などの貴重な写真や、本線12連運用当時の写真、路線図、歴史といった資料も充実させ、その魅力をあますところなく伝える内容となっている。
京急700形のペーパークラフト付き。
●今よみがえる昭和30年代の京浜急行(モノクロ版28頁/定価858円)
【内容】
大正生まれのクハ140形から、正面2枚窓の1000形までの戦前・戦後の10形式が総登場!数々の初公開写真にも驚き!48点の写真で各車両も詳しく解説。
京急230形ペーパークラフト付き。