
暗所保管していたので経年の割にはダメージ少ないかと思います。
よろしくお願いいたします。
The Offspring Americana (LP)
1998年リリースのThe Offspringのアルバム Americana。90年代後半のポップパンクブームを象徴する1枚で、彼らのキャリアの中でも最も商業的に成功した作品のひとつ。キャッチーなメロディとシニカルな歌詞が詰まったこのアルバムは、当時のアメリカ社会を風刺しつつ、圧倒的なエネルギーで駆け抜ける名盤。
収録曲
Welcome アルバムの幕開けを告げるイントロ。
Have You Ever 疾走感あふれるナンバーで、オフスプらしい攻撃的なサウンドが炸裂。
Staring at the Sun シンプルながらフックの効いた楽曲。
Pretty Fly (for a White Guy) 彼らの代表曲のひとつ。白人がヒップホップカルチャーを模倣する様子をユーモラスに描いた大ヒット曲。
The Kids Aren’t Alright 社会の不条理と若者の絶望を描いた、シリアスな歌詞とメロディのギャップが印象的な名曲。
Feelings 原曲とは違う毒々しさを持つ、過激なカバー。
She’s Got Issues クセのあるキャッチーなメロディが特徴。
Walla Walla 刑務所行きをテーマにしたユーモラスな楽曲。
The End of the Line 哀愁漂う雰囲気が漂う楽曲。
No Brakes スピーディーでパンキッシュな一曲。
Why Don’t You Get a Job? Ob-La-Di, Ob-La-Da に似た陽気なメロディながら、金にたかる人への皮肉が効いたリリック。
Americana アルバムタイトル曲で、現代社会の混沌を鋭く描いたパンクロックナンバー。
Pay the Man 予想外にヘヴィでサイケデリックな展開を持つ異色曲。
アルバムのテーマとサウンド
このアルバムでは、アメリカ社会の歪み、若者の絶望、消費文化への皮肉など、社会風刺が際立っている。だが、重いテーマを持ちながらも、キャッチーなメロディと勢いのあるサウンドで、聴きやすくまとめられているのが特徴。
The Offspring特有のユーモアと社会批判のバランスが絶妙で、特に Pretty Fly (for a White Guy) や Why Don’t You Get a Job? のような曲は、耳に残るメロディと皮肉たっぷりの歌詞で大衆に受け入れられた。一方で The Kids Aren’t Alright のような楽曲では、よりシリアスなテーマに切り込み、単なるポップパンクではない深みを見せる。
レコードとしての価値
アナログ盤はコレクターズアイテムとしても人気があり、特にシュリンク付きの未開封状態は貴重。ジャケットのアートワークも強烈なインパクトがあり、子供の遊びとグロテスクな昆虫が対比されたデザインは、アルバムの社会風刺的なテーマを象徴している。
90年代ポップパンクの名盤、アナログで爆音で聴けばさらにアガる!