您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
【四月の特売品】眞葛焼 宮川香斎(真葛香斎)作 唐子手ツナギ 茶碗 茶道具 【中古 美品】
【四月の特売品】眞葛焼 宮川香斎(真葛香斎)作 唐子手ツナギ 茶碗 茶道具 【中古 美品】 [浏览原始页面]
当前价:36182 日元(合1950.21人民币/含税价2145.23 人民币 )

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:36182 日元 合 1950.21 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
586292.8963392
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:ますや雲湧堂

卖家评价:好评:49 差评:0

店铺卖家:是(公司卖家)

发货地址:香川県

该卖家需加收[10%]消费税!
商品信息

拍卖号:k1180937167

结束时间:05/05/2025 04:02:22

日本邮费:卖家承担

可否退货:可

开始时间:04/28/2025 05:02:22

商品成色:二手

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:不可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

★商品状態について★
ユーズド商品です。
使用感なく、無疵の商品です。
確認しましたが、割れ、欠け、ニュウなどありません。
拡大画像にてご確認ください。

唐子(中国風の服装や髪形をした子供)が
手をつないでいる様子が描かれた可愛らしく色鮮やかなお茶碗です。
どこから見ても絵付けがあるので楽しいです。
京焼でとても人気な名工による作品です。

お取り合わせに是非いかがでしょうか。

共箱、共布付きでの販売となります。
共箱は上質な四方桟の盛蓋です。

★寸法★
高さ  7.5cm
径   12.5cm

★作家★
?四代 宮川香斎(初代 真葛香斎)1897年-1987年?
二代宮川香斎の次男として生まれる
本名:金吾
号「香斎」「永誉」「治平(隠居後)」
1909年 京都徒弟伝習所轆轤科に入所し、卒業後は家業に従事
1913年 4代宮川香斎を襲名
1915年 北大路魯山人が作陶の手ほどきを受けに陶房を訪れる
1929年 久田家11代無適斎宗也師事、本格的に茶道具制作に専念
1934年 無適斎宗也に「真葛焼」の箱書を授かり「真葛香斎」を号した
1972年 婿養子・三喜重に家督を譲って隠居し、「治平」を号した

?五代 香斎?
大正13年 東京に生まれる
旧姓 杉本三喜重(宮川治平香斎)
昭和20年 四代永誉香斎の長女美津と結婚し宮川家に入籍する
昭和21年 父につれられて半床庵久田無適斎宗匠のもとへ稽古に通う。無適斎宗匠御逝去後、尋牛斎宗匠に御指導を仰ぎ、茶陶を制作する
昭和47年 香斎を襲名。即中齋宗匠より真葛の印を頂戴し、作品に使用する
平成14年 養子和男に代を譲り隠居し治平を名乗る
平成28年 他界

?六代 香斎?
1944年 京都に生まれる
1970年 東京造形大学美術学部彫刻専攻卒業
1976年 京都の真葛窯に入り、以後五代目宮川香齋の補佐をする
2002年 一月 六代目宮川香齋を襲名する
同年  大徳寺僧堂龍翔寺嶺雲室高田明浦老師より真葛の印賜る。作品に使用する
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//