輪廻に立ち向かう物語!「Dies irae」Windows版サントラセット!!
DVD-ROM版です。
PC版やPSP版などでお馴染みのlightの人気作「Dies irae」シリーズ。
その最初の物語に位置するADV
「Dies irae Interview with Kaziklu Bay」
と、本編にあたる
「Dies irae Amantes amentes」
さらにシリーズのサントラCD
「Dies irae Neuen Welt Symphonie」
をセットにしました。
「Dies irae Interview with Kaziklu Bay」
"Interview with"とくればトム・クルーズ主演の映画のタイトルを思い出しますよね。
同じバンパイアの系統だけに余計カブります。
物語は、
"怪物園"というバーでジャーナリストのインタビューを受けるヴィルヘルムが語る数々の出来事を追うように展開します。
彼は第二次大戦中からほとんど歳をとらない。
そんな彼はいきなり、自分の母親は姉だと思っていた人だったと切り出す。
錯綜する物語がひとつに繋がっていく貴重なこの作品は、シリーズを楽しむ前でも後でも楽しめるようになっています。
「Dies irae Amantes amentes」
ご存知、コンシューマーでも人気だった本編のPC版です。
コンシューマーでは普通の軍服だったのに、PC版のイラストでは半裸の上から軍服を着ているちょっとエロいタッチにしたのはなぜでしょうねー?
物語は、
第二次大戦中のドイツ・ベルリン。
歴史が物語るように、独軍は敗北へと向かっていた。
しかし、突然目の前に現れた死んだはずの上官。
そして数名の見知らぬ識別の独軍と思わしき者たち。
その長らしきものが語る言葉。
「もしもこの世のパターンが既に決められたものだとしたら?もしも何度輪廻を繰り返しても同じ歴史を繰り返し、富める者は富み、貧困にあえぐ者は常に貧困の人生を繰り返すとしたら?そんなことで良いのか?運命と諦めルーティンとして受け入れるのか?」
それを認められなかった主人公は、日本で生活する人間になって生まれ変わる。
それが全能の神という名のPCかAIによる転生なのか、それとも服従を嫌ってやり直すための一歩なのか?
そして一兵卒だった主人公は、日本の若者に・・。
って感じで進行します。
ゲームシステムはどちらもデジタルノベル形式で進行するADVで、ところどころにアニメーションの演出が気が利いていてイイ感じに組み上げられています。
さらに、その内容のせいなのかR指定作品になっています。
「Dies irae Neuen Welt Symphonie」
シリーズのサントラCDです。
背帯には"オリジナルサウンドトラック2"となっているのですが、
どこかで聞いた"これだけあれば充分"というウワサを信じて入手しました。
確かに、ディスク2枚組に合計45曲がびっしり収録されていて、榊原ゆいが歌う「グレゴリオ」「Einsntz」「Uber den Himmel」がフルバージョンと劇中バージョンで入っています。
しかもドラマCDも付いていて、合計3枚組の大ボリュームです。
以上、豪華な3セットとなっています。
ぜひ一度楽しんでみてくださいね。
"Dies irae"というのは、宗教的な言葉で"怒りの日"とも呼ばれているそうです。
死を迎えた人間が神々の審判を受ける終末思想としての意味合いが強い感じですね。
音楽の世界でも"レクイエム"として人の死を悼む曲のひとつになっています。
この作品を制作した"light"というメーカーは近年では珍しく硬派な理念のもとに活動していますね。
このネット社会にありながら、未だパッケージソフトを出していますし、途中で疑問に思ったのか、あの最低な登録システムであるアクティベーションシステム(ネットによる認証システム)をやめると宣言したメーカーでもあります。
"アクティベーション認証"が嫌われるのは、PCにゲームをインストールする際にシリアルコードなどをネットで認証させると、コピーソフトや中古ソフトなとではない事が確認され、ようやくゲームができるようになるという感じのシステムだからです。
個人的にはソフトウェアは全てスタンドアローンで動作させたいと願う愛好家ですので、たとえオンライン対応ソフトであったとしても何とかしてオフラインで使用したいと思っています。
なぜなら、せっかくゲームを購入したのですから、完全に自分の持ち物にしたいと思うのは自然ではないでしょうか?
レンタルした訳でも期間限定で利用料を支払った訳でもないのですから。
それに、サーバー側やメーカー側でサービスが終了した時点で、久しぶりに懐かしいゲームを楽しもうとしても使用できなくなってしまいます。
ソフトの中には認証システムどころか、ディスクには簡単な起動プログラムのみが入っていてメインプログラムはサーバーからダウンロードしながらインストール。なんていうものや、本人の持ち物である事が確認されたとしても、OSを変更したり、CPUやHDDなどのメイン部品を交換しただけでも利用できなくなるものもあります。
これって、とても違和感を持ちますよね?
せめてサービスを終了した商品はネット認証しなくても済むように修正プログラムを出すべきだと思うのですが・・
当然ですが、この作品はシリアルコードを最初に入力するだけで、スタンドアローンで動作します。
動作OSは、
「Interview with Kaziklu Bay」が、ネット系OSのWindowsVista、7、8.1、10に対応していて、
「Amantes amentes」が、ネット系OSのWindowsXP、Vista、7に対応しています。
こちらの環境下では、Win10でも普通に動作しました。
(※ PCによる動作はあくまでも個人的な私見です。PC環境は使用機器、性能、インストールされたソフトなど様々なPC環境によって動作環境が変化しますので統一見解ではありません。また、こちらから動作方法などを説明する事はできませんので、動作方法などを質問したりしないでください)
この商品は、いわゆるワンオーナーものです。
商品内容は
ゲームが、それぞれ、ケース、解説紙、アンケートハガキ、ディスクの4点で、
音楽CDが、ケース、解説書(歌詞カード)、背表紙(背帯)、ディスク(3枚組)の6点です。
ケースの状態は、まあまあキレイな感じだと思います。
解説紙の状態は、目立った損傷なども見当たらず良い感じだと思います。
ディスクの状態は、目立った使用感などもあまり気にならずキレイな感じだと思います。
※なお、この商品はソフトウェアですので、その性質上、返品、返金、交換などは応じる事ができません。ご了承ください。
※注意1 こちらは週に1~2度程度しかチェックできない環境です。そのため商品の発送には1週間以上かかるかもしれません。あらかじめご了承の上、取引きください。
それと、配達業者指定や代金引換などの特殊な発送方法、配達日の指定や配達時間の指定などにも対応できませんのでご了承ください。
※注意2 商品の発送まではできるだけ大切に管理しますが、発送後または発送途中に何らかの事故やトラブルがあった場合は責任を持つことはできませんので、配達業者との対応をお願いします。
また、当然ですが規定の通り、日本国外への発送はしませんのでご了承ください。
※注意3 大切にして頂ける方、楽しんで使用して頂ける方、価値の分かる方に取引してもらえたら。と思っていますので、健全なオークションを推進するためにも、「安く買って高く出品」などの転売目的での利用の方はご遠慮ください。
※注意4 商品の状態などは、あくまでも個人的な私見によるものです。
商品の状態を詳しく気になってしまう方、梱包状態などに神経質な方などの取引きも、ご要望には添えそうにありませんので、ご遠慮ください。