您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
B&O Bang & Olufsen BEOGRAM 2000 Type 5244 動作良好 美品
B&O Bang & Olufsen BEOGRAM 2000 Type 5244 動作良好 美品 [浏览原始页面]
当前价:1300 日元(合66.04人民币)

加价单位:100 日元/5.08 人民币

当前最高出价者: 2*0*8*** 出价次数:3
距结束:
373968.2755168
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:monocle1225

卖家评价:好评:269 差评:0

店铺卖家:不是

发货地址:神奈川県

商品信息

拍卖号:k1173038017

结束时间:02/16/2025 20:27:24

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:02/11/2025 21:30:44

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:2*0*8***

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

B&O / Bang & Olufsen 「Beogram 2000」Type5244  バング アンド オルフセン ベオグラム 2000です。

「Beogram 2000」は、デンマークの老舗オーディオメーカーであるBang & Olufsen社によって製造されたレコードプレイヤーです。同社の製品ラインナップで「Beomaster」・「BeoVox」・「Beocord」といったレシーバーアンプやスピーカーまたカセットデッキなどと共に、コンセプチュアルな音響システムとして、Jacob Jensen(ヤコブ イェンセン)によって統括デザインされた中のレコードプレイヤーのひとつで、1974年〜76年の約2年間に製産されました。

この時期に発売されたレコードプレイヤーは2機種あり、「Beogram3000」と当機の「Beogram 2000」です。共にフルオートマティックによるターンテーブルで、レコードのサイズを選択するセレクターボタンを一度押すだけで、回転数を含む全てのオートプレイを可能にする革新的なものでした。この2000は、3000のワンランク下に位置付けされたモデルで、カバーをした外観の形状はよく似ていますが、その違いとしてダストカバーについたの金属の色が3000はシルバーに対して、2000はブラックである事と、ターンテーブルのプラッターの形状が異なります。また機能として2000ではマニュアルモードを無くし、完全なオートプレイングに特化しています。 そして2000のターンテーブルには、1969年より発表されたBeogram1200シリーズの「ペグ」付きのプラッターが搭載されています。星型に整然と配置された10個の突起はレコード盤を面でなく点で受け止めるという、それまで誰も見た事のない斬新で革新的な発想でした。そしてそれはただの突飛なデザインではなく、外側と内側のペグの高さを僅かに変える事で、反って歪んだレコード盤を安定させ、音への影響を軽減させる事にも効果的でした。ヤコブ イェンセンは、このBeogram1200シリーズのプロダクトで数々のデザイン賞を受賞し、プロダクトデザイナーとして世界的に知られるようになりました。Beogram2000 ではペグプラッターのデッキに新たに考案されたダストカバーを採用しています。このカバーは60 度までのどの角度でも開けて止めることができ、簡単にスライドさせて取り外すこともできます。
このような意匠からも「Beogram2000」は1200シリーズを最も進化させ洗練された最終形態といえます。

〜当機の外観及び機能の状態について〜
《外観》
・外観は経年による小傷や擦れなどはあるものの、目立った大きな傷などもなく全体的に状態の良い個体かと思います。
・ヘアライン仕上げのアルミ製のプラッターも綺麗です。
・ウッドケースにも目立つ傷や割れはありません。
・スモークグレイのアクリルカバーも経年による擦れや小傷はあるものの、まだ艶も残っていて、また金属との接合部のヒンジ部やテンションバーもしっかりしていて、このカバーの優位点である60度に開く間のどの位置にでも止められる機能も健在です。

《動作及び機能》
・現状 動作について特に問題は見当たりません。
・機械式のオートマティックによる再生、停止、リターンも正常に機能します。
・回転数とディスクの切換えスイッチの動作も  33回転(30cm・25cm)/ 45回転 (17cm)共に正常です。
・付帯するMMC(MI)カートリッジはSP12が付いています。スタイラスは「ELLIPTCAL DIAMOND」 (楕円針)です。削ったダイアモンドの先端を更に斜めにカットし、(断面が楕円形)針先を極限まで鋭利にした事でより繊細な音が再生されます。故にSP12は当時のSP10や14(丸針)と比べて最も高価なカートリッジでした。適正針圧は1g〜1.5g と軽針圧です。
状態はダンパーのへたりもなく良好です。針先も鋭利に尖っています。(極細)

〜トーンアームによる針圧調整について〜
トーンアームによる針圧の調整は、0g〜3.5gの幅で合せる事が可能です。針圧調整は比較的容易に合わせることが出来ますが、少々独特なやり方ですので老婆心ですが念のため記しておきます。
まずアームの横に突き出た目盛りのついたツマミを回し切って”0”に合わせます。次に針先をレコード盤に位置(針が落ちる状態で)にし、アーム後方先端のダイアルを回し、アームが並行に釣り合うように“0”バランスをとります。本体の後ろから見て右(時計回り)に回せは針先が重くなり、左に回せば軽くなります。ダイアルそのものは回しても前後しないので一見空回りにも思えますが、内部の錘が回すことによって前後に移動する構造です。(構造への発想もいちいちがスタイリッシュです・・)
アームが釣り合ったところで、あとは目盛りをスタイラス規定の重さの位置に合わせるだけです。(デジタルの針圧計でも確認しましたが、ほぼ目盛りどうりですので信頼が出来ます。)
※現状のSP12は針圧が1g〜1.5gですので1.4gあたりで合わせてありますので、カートリッジを変更しない限り上の作業は必要ありません。

・ターンテーブルとトーンアームはそれぞれが独立したサスペンションによって振動の影響を受けにくい構造になっています。

・ウッドケースの仕様はチーク材とローズウッドとホワイトがあり、本品はローズウッド仕様です。
60年代〜70年代のB&O製品に多く使われている木材はがチークかローズウッド仕様が多く、購入時に選択することができました。これは北欧デンマーク家具に使われる木材の多くがチーク材かローズウッドによって作られていた為です。そのデザインは一見してシンプルでありながらも徹底した薄型で低重心で低めのキャビネットやサイドボードに置かれた際の佇まいの美しさはオーディオを当初からインテリアデザインの一部として考えていたB&O社の一貫した哲学を汲み取ることが出来ます。

〜音質について〜
音質についてはあくまでも主観的になりますが、60年代の同社のターンテーブルの音と比較するとそれほど重厚な音ではないかと思われます。大型のスピーカーの前でじっくりと腰を据えて音楽を聴くというより、例えるなら、リビングなど日常の生活空間の中に広がる上質な音とでも言いますか、ただしそれはBGMのように軽薄ではなく、軽やかさの中に上品で高密な音といった感じです。(SP12カートリッジによるところも大きいと思います)

・オリジナルの電源コンセントは117Vの米国仕様です。日本のコンセントにそのまま使えます。

・接続プラグはオリジナルの5DIN仕様です。画像にはありませんが、汎用品の5DIN→RCA変換プラグをお付けします。

以下 当機のカタログ上のスペックです。

駆動システム:アイドラーホイール+ベルト方式

サウンドシステム :ステレオ、マトリックス
回転数 :33 45 rpm
トーンアーム: ラジアル
ピックアップムーブメント: オートマティック
自動速度選択: 30/25/17
カートリッジ : SP12 (MMC)スタイラス:エリプティカル ダイアモンド(楕円針) 推奨針圧 1g〜1.5g
速度用ダイヤル ストロボスコープ: 295mm
トラッキングエラー: < 0.126° / cm
リフトシステム: 機械式
アンチスケーティング ベアリング内傾斜チャネリング
モーター: Asynchronous(非同期型)
ターンテーブル: 30cm / 1.4 kg
電源:110V/220V AC(110V側への配線に変更済み、100Vでも問題なく使用出来ます)
消費電力:10W
寸法:幅 44cm x 奥行 33cm x 高さ11.5cm(ダストカバー含)
重量:6kg

以上
なにぶん約50年前のヴィンテージオーディオですので、あまり細かい方や完璧を求められる方は入札をお控えください。ご落札後の対応や梱包及び発送は、なるべく迅速で丁寧を心がけますが、到着当初からの動作しない、音が出ないなどの不具合以外はノークレーム・ノーリターンでお願い致します。


(2025年 2月 12日 12時 34分 追加)
一点お伝えするのを忘れていましたが、本品は50Hz仕様です。60Hz地域にお住いの方はプーリーの交換が必要です。その点をご留意下さい。
出价者 信用 价格 时间
2*0*8*** 27949 1300最高 02/12/2025 00:24:24
0*9*8*** 685 1200 02/12/2025 11:40:48
e*b*4*** 483 1000 02/11/2025 21:51:03
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//