■■■■【 即決価格 ウナギの粉末餌 粉餌 粉エサ 餌 エサ 練り餌 ※分量900g 】■■■■
●ウナギだけでなく幅広い魚、生き物に使えます。食い付き良好なレポートが寄せられているものとしてはウナギ、メダカを筆頭に、淡水魚系のニジマスなどのマス類、錦鯉、紅白・大正三色・銀鱗、ドジョウ、ナマズ、タナゴ、ドジョウ、モロコ、マブナ、カルムチー、ヤマメ、イワナ。また金魚類の琉金・ランチュウ・獅子頭・和金・地金・出目金・土佐錦・ピンポンパールなども良好な食べっぷりです。さらに甲殻類のミナミヌマエビ、ビーシュリンプ、ブルー、ザリガニなども食い付きは良好です。
●変わったところで両生類のツノガエル、イエアメガエルは【 飛びつくように食べました 】【 食い付きが凄いです 】【 これまでの市販粉餌は何だったのか 】といった報告をいただいております。さらにカラシン系の魚、テトラ、ディスカス、大型魚・ピラルク、熱帯産大型ナマズのレッドテール、アロワナ、ポリプテルス、プレコ、アピストなども食い付く報告をいただきました。
●下記は購入者様の主な感想です。
<BR>●評価者:nutbon_candy ★ウナギ=ハンスト中のウナギ2匹に与えてみました。なかなか心をひらいてくれず、残念ながらすぐに食べてはくれませんでした(昼間だったからかもしれません…)、夜、見てみたら2個のうち1個の餌が無くなっていました!きっと食べてくれたと思います。食いしん坊のザリガニは、すぐに飛びつき食べました。タナゴとモロコも、よく食べてくれました。ウナギはまだうちに来てから間もないので慣れていないのです。根気に頑張りたいと思います。
<BR>●評価者:sweethaeri214 ★ウナギ==説明通り3日ほどで食べ始めました! 毎日よく食べてます。出品者様の取引のスムーズさもさることながら、購入後のケアも大変助かります。
<BR>●評価者:rocko_oroshi ★ウナギ==本日、家族の目の前で、見事に食らい付きました。子供も大喜びでした。また在庫がなくなったら注文させて頂きます。
<BR>●評価者:penhphnom ★ウナギなど==釣り餌として使ったところ、周囲は釣れないのに、私だけ入れ喰いでした。
<BR>●評価者:rrmkn230 ★ウナギなど==早々団子を作り与えたところ、顔を団子に突っ込んで必死に食べる姿に驚きました。又、リピートしたいです。
<BR>●評価者:nek******** ★ウナギ==食いつきは、見違えるように良くなりました。一晩のうちに餌の塊がまるっと消えていました! 粉は100円ショップで買ったプラスチックボトルに入れているので、匂いも漏れてきません。保存方法としてオススメかもです。金魚とドジョウにもおすそ分けしたら、かなり食いついていました!
<BR>●評価者:nisohachitomi ★タナゴと底物系に与えたところ、食い付きはこれまでの餌に比べますと圧倒的に良いです。奪い合うように食べていますので、今後の飼育が楽しみになります。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■■■■■■■■■■【 落札者・Oさんのレポート(原文のまま) 】■■■■■■■■■■
●いや、あまりにも劇的に喰いついたので思わず追伸してしまいました。
●水槽投入後、約1カ月の間、ウナギのハンスト(笑)にほとほと困り果てていたので食べてくれて本当にホッとしました。
●本品は養殖用との事。これは市販の餌に比べて相当に増体効果ありそうですよね。水槽内で大きく成りすぎても困るので2日おきに与えようかと思います。
●ウナギの水槽は60cm規格で、これ以上大きい水槽はもう設置できないと思われますので。できれば現在のサイズ的にも90mc規格に入れてやりたいのですが……。
●ちなみに試しにオイカワ水槽(90cm規格)に投入してみましたが、案の定オイカワも異常に喰いついておりました。
●しかし、1匹だけいるドジョウ(これが野生のアルビノという珍品〈笑〉)の方がかなり喰いついていて、 驚きました。普段は餌を与えてもすましているくせに……(笑)
●オイカワの方は現在最大の固体で13cm程度なのですが水族館で見られる立派な個体のように上限(20cm程度)まで大きく育てたいのでこちらは増体効果が出るとよいな、と期待しております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●信頼の日本製。日本国内の著名飼料メーカーの粉末餌です。
●一般的な粉エサと違って、水で練りますと餅のような独特の粘りが出てきます。水に投入しても簡単には崩れません。
●練り込んで団子、そぼろ状などと使い方は工夫できます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■【 原材料名 】■■■■■■■■■■■■■■
◆動物質性飼料(魚粉)=72% ◆穀類(でん粉)=23%
◆その他=5%(トルラ酵母、ビール酵母、カボチャ種子粉末、カンゾウ粉末、オオバコ種子粉末、スイカズラ花粉末、<グアガム、食塩、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム>)
■■■■■■■■■■■■■■【 成 分 】■■■■■■■■■■■■■■
●粗蛋白質=48%以上 ◆粗脂肪=3%以上 ◆粗繊維=1%以下
●カルシウム=2.5%以上 ◆リン=1.5%以上、ほか各種ビタミンなど