東独エテルナ 黒銀3LP スイトナー コンウ゛ィチュニー ケーゲル ベーム C.クライバー他 オペラ合唱曲集 Vol.1/2/3の完成セット 圧巻の全35曲! 極美品
「Beliebte Opernchoere」オペラ合唱曲集
Vol.1: 東独ETERNA 825195 Stereo 1LP
Vol.2: 東独ETERNA 825259 Stereo 1LP
Vol.3: 東独ETERNA 826027 Stereo 1LP
Vol.1:
ベートーヴェン:「フィデリオ」(カール・ベーム指揮SKD)
ヴェルディ:「ナブッコ」(ヘルベルト・ケーゲル指揮ドレスデン・フィル)
ヴェルディ:「アイーダ」(ジュゼッペ・パターネ指揮SKD)
ウェーバー:「魔弾の射手」(カルロス・クライバー指揮SKD)
ワーグナー:「さまよえるオランダ人」(フランツ・コンヴィチュニー指揮SKB)
ワーグナー:「マイスタージンガー」(カラヤン指揮SKD)
ロルツィング:「王子と船大工」(ロベルト・ヘーガー指揮SKD)
ヴェルディ:「リゴレット」(ジークフリート・クルツ指揮SKD)
ビゼー:「カルメン」(ケーゲル指揮ライプツィヒRSO)
ヴェルディ:「トロヴァトーレ」(トゥリオ・セラフィン指揮ミラノスカラ座)
スメタナ:「売られた花嫁」(オトマール・スイトナー指揮SKD)
Vol.2:
ウェーバー:「魔弾の射手」(カルロス・クライバー指揮SKD)
ロルツィング:「密猟者」(パウル・シュミッツ指揮LGHO)
ワーグナー:「ローエングリン」(オトマール・スイトナー指揮SKB)
スメタナ:「売られた花嫁」(オトマール・スイトナー指揮SKD)
ニコライ:「ウインザーの陽気な女房たち」(ロベルト・ヘーガー指揮ミュンヘン国立歌劇)
ビゼー:「カルメン」(ジュゼッペ・パターネ指揮SKD)
スメタナ:「売られた花嫁」(オトマール・スイトナー指揮SKD)
ワーグナー:「さまよえるオランダ人」(フランツ・コンヴィチュニー指揮SKB)
ヴェルディ:「トロヴァトーレ」(トゥリオ・セラフィン指揮ミラノスカラ座)
ワーグナー:「タンホイザー」(ヴィルヘルム・ピッツ指揮バイロイト祝祭O)
ビゼー:「カルメン」(ケーゲル指揮ライプツィヒRSO)
ベートーヴェン:「フィデリオ」(カール・ベーム指揮SKD)
Vol.3:
ワーグナー:「タンホイザー」(フランツ・コンヴィチュニー指揮SKB)
ワーグナー:「さまよえるオランダ人」(フランツ・コンヴィチュニー指揮SKB)
ロルツィング:「王子と船大工」(ロベルト・ヘーガー指揮SKD)
グルック:「オルフェオとエウリディーチェ」ヴァーツラフ・ノイマン指揮LGHO)
ヘンデル:「イメネオ」(ホルスト・タヌ・マルグラーフ指揮ハレ・ヘンデル祝祭O)
アダム:「ロンジュモーの郵便馬車」(ラインハルト・ペータース指揮RSO)
ドニゼッティ:「ドン・パスカーレ」(パウル・シュミッツ指揮ライプツィヒRSO)
ボロディン:「イゴール公」(ヘルベルト・ケーゲル指揮ドレスデン・フィル)
チャイコフスキー:「エフゲニ・オネーギン」(ヘルベルト・ケーゲル指揮SKB)
レオンカヴァッロ:「道化師」(ホルスト・シュタイン指揮SKB)
プッチーニ:「トゥーランドット」(ホルスト・シュタイン指揮BRSO-Berlin)
ヘンデル:「ラダミスト」(ホルスト・タヌ・マルグラーフ指揮ハレ・ヘンデル祝祭O)
オペラの合唱曲をずらりそろえたアルバム3枚をセットにして出品します。
何と全35曲という圧巻の内容は代表的な曲をすべて網羅していると言ってよく、あれもこれも全部入っています。
演奏はコンヴィチュニー、スイトナー、ケーゲルなどの東独の代表的指揮者とカラヤン、クライバーといった大物指揮者がズラリならんだ壮観な内容となっています。3曲を除いて、すべてエテルナの原盤を使用していますのですばらしい音がします。
この合唱曲集はETERNAによってVol.1からVo.3の3枚のシリーズとして制作され、ばらのアルバムとして販売されました。ここではそれを3枚ケットの完品で出品します。すべて黒銀レーベルです。
本品は新品のような極美品です。
盤はレーベル面のスピンドル跡も少ししかなく盤面はピカピカの極美盤です。
LP1とLP2のみ検聴を行いましたが、その結果はLP1のA面バンド1にある極小キズで極小ノイズが少し聴こえただけというすばらしいコンディションでした。このためLP3の検聴はせずそのままの状態でお届けします。(なお目視検査は注意深く行っていますが、これはプツともいわないノイズ皆無を保証するものではありません。レコードはたとえ新品でもノイズがあるものですのでご了承ください。)
ジャケットは真っ白の下地ですがまったく汚れのない新品同様品です。これほどきれいなETERNA品を見ることはほとんどない驚愕の美しさです。
この3枚を極美品で一気に入手できることはなかなかないでしょう。お見逃しなく!私の推薦盤です。
重量:563g (これに梱包材重量を足した総重量が送料の対象となります。)
なお、説明文の中に青文字で書かれて協調されたように表示されるところがあるかもしれませんが、これは私がしたものではありません。最近のシステムが勝手に発生させているものです。(バグ?)
ご入札の前に必ずお読みください。入札された場合はすべてご同意いただけたものとします。
安心してお求めいただける良質の品物の提供を第一に考えて出品しております。
音楽鑑賞に差し支えるような瑕疵のあるレコードは最初から出品しないようにしておりますが、レア盤などで瑕疵の存在にもかかわらず出品意義があるような場合には、その状態を明記して出品しています。
当方で出品するレコードはほとんどすべてが空気の乾燥したドイツで使用、保存されてきた品ですので、特別な表記がない限りジャケットにありがちなカビ、シミ、カビ臭などは一切ありません。
盤(外見を含む)の状態に関しては、検聴を行った盤に関して気が付いた点だけを書くようにしていますが、ノイズの出方や再生状態などは再生装置によって違い、その感じ方はきわめて主観的なものですので聴き手によって違います。またすべてのノイズを聴き取ることも書くこともできず、聴き逃しや見逃しもあるかもしれません。コンディションの説明はあくまで「大体の目安」とお考えください。(レコード特有の散発ノイズや盤質雑音などに関しては特に書きません。)
いかにきれいな品であっても中古LPは中古LPで、50-70年前の古い品も多くあります。
レコードにはノイズがあるのは普通とお考えいただき、ノークレーム、返品なしという前提をご了承いただいた上での入札をお願いいたします。
なお、古いレコードはたとえ新品でも長い年月の間に材料内成分の析出などにより小さなピチプチ雑音が出ることがあります。レイカの「バランス・ウォッシャー」やディスク・ユニオンの「レコクリン」などでクリーニングすればこれらが取り除かれてより美しい音を楽しむことが出来ますのでお聴きになる前のクリーニングをおすすめします。また、当方ではモノ・レコードはモノ専用カートリッジで聴いております。モノLPをステレオ・カートリッジで聴きますとモノ信号の再生に必要な水平方向の動き以外に垂直方向の動きも拾ってしまいますのでモノ・レコード本来の音が再生できないだけでなく、不要なノイズや雑音を拾うことにもなりますので、モノ・レコードはモノ専用カートリッジで再生されますことをお勧めします。
未開封新品においては中身のチェックができない未開封品であるがゆえのリスク(製造上の瑕疵、ソリ、カビ、ボックスセット内のクッション用スポンジの経年分解による粉汚れなど)もあることをご承知おきください。(交換や返品はできません。)
支払いは「ヤフーかんたん決済」となります。
発送は基本的にゆうパック(おてがる版)となります。
LPの場合、ほとんどが80サイズでの発送となりますが、複数枚の品物をご落札頂いた場合でもある程度の厚さまで同一料金で送れます。(それ以上になりますとその厚さによってサイズが変わり、料金が上がってゆきます。)複数落札の場合は必ずオークション終了後すべてのアイテムを「まとめて取引」にして取引を始めてください。そうでないとのシステム上各商品に別々に送料がかかってしまいます。なお、後からの落札品で「まとめて取引」にできなかったアイテムを後から同梱にすることはシステム上できなくなりましたので、その場合は各取引ごとに送料をお支払いください。