Loro Piana(ロロ・ピアーナ)
男女問わず、たとえファッションに精通していなくとも上質を愛する人であれば、だれしも耳にしたことのある名。
それだけ普遍的であり、ラグジュアリーの代名詞的な存在がロロ・ピアーナです。テキスタイル及びヤーンメーカー、
それも最上のなかの最上なものだけを扱うことで知られ、今日では「ラグジュアリーウエアを手がけるブランド」の
地位を確立しています。ビキューナ、ベビー・カシミヤ、ウールといった名称のもっと根幹を見据え、原産地とともに
取り組み、それぞれの最高級の上澄みだけをすくい取っているのです。6世代にわたって受け継いできた知識と経験に
約束された最高の品質。本物のなかの本物をまとう喜びはひとしおです。
【 特徴 】
ロロ・ピアーナ社は、「最高の製品のみを保証する。」というポリシーのもと、最高級の原料確保に強い
こだわりをもっております。世界で最も貴重とされるビキューナに関して、ペルー政府の支援のもと、地元民間団体と
独占契約を結んでいます。またビキューナの保護に積極的にも取り組んでいます。②非常にやわらかく、弾力性に飛んだ
羽毛のような究極のウール=メリノ・ウールを用い、最高品質のニットを手がけています。「ザ・ギフト・オブ・キングス」
と名付けられたこのメリノ・ウールは世界で最も細い、直径12ミクロンの最高級繊維。オーストラリアとニュージーランドで
採取され、その年間量はわずか3,000kg。この「自然が育む贈り物」=ウールをを産出するメリノ羊を保護し、飼育管理を
牧場とともに行なっています。
故・セルジオ ロロ ピアーナ氏は『私たちのブランドは幅広い層ではなく、品質を重視する意識の高い人たち、
時代に流されない自分のスタイルを持つ人たちを対象にしています』と語っております。セルジオ氏が語るようにロロピアーナはトレンドを追いません。何故ならロロピアーナの服は“完成された一種のトレンドスタイル”であり、
それ以上も以下も存在しないからです。時代を超越した美しさを持つ服は、紳士服のひとつの到達点と言えます。
【 アイテム 】
ミディアム丈のコートが今の気分!
ここ数年、各ブランドから着丈の長いクラシックなコートがリリースされております。
特に、チェスターコートやステンカラーコートに代表される着丈の長いコートは、
ドレッシーな印象があり、スーツなどのビジネススタイルとの親和性が高い。
一方、ピーコートやダウンジャケットなど着丈の短いコートは、カジュアルな印象が強く、
その中間であるミディアム丈のコートであるが、探してみると意外にもその数は少ない。
着丈長めのコートが増えている今だからこそ、ミディアム丈のコートが新鮮に映るというものです。
ミディアム丈のコートは、スーツの着丈をカバーできるのでドレッシーなスタイリングにも合わせられるし、
着丈の長いものと比べるとスポーティな印象もあるから、カジュアルにも着こなしやすく、
コーディネートに合わせやすい利点があるが、着丈の長さとデザインのバランスが難しい点もある。
それを見事にクリアしているのが「ロロピアーナ」のカシミヤコートです。
【 コメント 】
ロロピアーナからご紹介する『ベビーカシミア カーコート』
ロロのカシミアの虜になってしまったのなら、もうワンステップ上を目指したくなるのが、ヒトの業。
入門者にとってロロの¨カシミア¨は最良の選択であることは間違いありませんが、既にそれらを持っている方や、
カシミアの真髄に触れたい方、更なる上質を求める方には、自然が生んだ奇跡と言える¨ベビーカシミア¨をお勧めします。
世界で最も上質な繊維を扱うファブリックメーカー¨Loro Piana (ロロ・ピアーナ)¨。カシミアの品質においては、
「世界一」誰もが認めるところでしょう。他の追随を許しません。
そんなロロのカシミアの中で、最も高価で贅沢なカシミアといえば『ベビーカシミア』です。
ベビーカシミアはピエールルイージ・ロロ・ピアーナの発案によるものです。
「繊維の王様」カシミア山羊が、初めての厳しい冬を越した、¨一生に一度¨の産毛を採取した超希少繊維。
採取できる糸量も極僅かなので、価格も別格!通常のロロのカシミアの1.5倍の驚きプライス。
繊維の宝石¨カシミア¨を優に凌駕するその筆舌に尽くしがたい、ヌメリのある極上の質感、
肌を優しく撫ぜる温もり・・・・・。 袖を通したが最後、もう後もどりはできないでしょう。
ロロのカシミアコートの中でも、最上の中の最上!
ビジネスシーンはもちろん、休日のカジュアルスタイルにも合わせられる、オンオフ兼用コート。
超高価な「ベビーカシミア」を限られた期間のビジネスシーンだけではもったいないということで本作です。
チェスターコートのような一見するとクラシカルでフォーマルな印象が強い1着ですが、
着丈が短めになることでグッとモダンな印象でカジュアルとの相性もすこぶる良く、
オンタイムコートとしても十分に役割を果たしてくれます。
さらにグレーカラーなら着回し度はより高く、毛羽の強くない表面は、登場回数の少ない冬コートに比べ、
秋から春までじっくり使えます。超高級品でありながらも、縦横無尽に着回せるので
¨宝の持ち腐れ状態(購入したのに着用しない、登場シーンが少ない状態)¨になる恐れはありません。
加えて、糸に強い撚りをかけることで強度を高め、全天候に対応する高機能素材「STORM SYSTEM(ストーム システム)」
によってカシミア素材であってもデイリーユースしやすく歳月に負けない耐久性も持ち合わせています。
最高の素材に最上級の仕立て、スタイルはあくまでもクラシックな範疇のモダンさが絶妙。
1950~60年代にかけて流行した「カーコート」をアレンジし、目新しい雰囲気に仕上げた一着。
コートの堅苦しさが感じられませんので、インナーをあまり気にせずに羽織るだけでサマになるので、オンビジネスから
休日のメインアウターに色気を加える絶好のアイテム。カシミアの柔らかい雰囲気と大人のエレガンスに加えて、
グレーンの上品さが共存しているので、スタイルを選ばず気軽に羽織れる、守備範囲の広いカシミアコートだと思います。
テーラードコートらしいラペルドコートですが、バルカラーのような上衿の方が大きい設定になっております。
ヴィンテージのジャケットやコートによく見られる仕立てですが、こちらもちょっとしたリラックス感やヌケ感を
演出する意味では一役買ってくれているのです。コンパクトな襟に加え、ネック下にはボタンが備わるので
襟を立てたラフな着こなしにも対応。襟腰にはお馴染みの「ゴートスキンレザー」をあしらい
襟立て時のアクセントに。その他、3+1ボタンのフロントに、ポケットは「パッチフラップポケット」。
袖先は「筒袖」、後裾は「ノーベント」のミニマムデザイン。
ポケットはパッチフラップポケットになっているので、スポーティーな印象でカジュアルスタイルに合わせやすくなっています。
根底は「クラシック」、見た目は「モダン」、着心地は楽チンな「ナポリ仕立て」
熟練の職人による丁寧なアイロンワークによって、限りなく立体的に仕上げる「ナポリ仕立て」によって、
着心地は快適そのものふわっと肩に乗り、肩の張りを抑えたなだらかなショルダーラインや、
すっきりとしながら可動域の広いアームホール、身体ラインに沿う立体的な腕の曲線、広めの背幅によって、
ナチュラルに動き窮屈感を感じさせません。英国伝統のコートのような構築的な感じはなく、
それでいて今どきのコートのようなグラマラスなシルエットでもありません。
丸みを帯びた曲線のようなシルエットが身体をおおらかに包み込むので、
ガチガチのチェスターコートというよりもバサッと羽織る感覚で楽しめます。
ロロピアーナらしい「妥協知らず」のトップクオリティ仕様。
ライニングは辛口ボルドーのビスコース生地による総裏。内ポケットは左右に1つずつ。
内側の左ポケットは『電磁波シールドポケット』。人体へ悪影響を及ぼすということで話題になった
¨携帯電話の電磁波を軽減させる¨というテクノロジーを搭載。
さらに内側左身頃にはイヤフォン・コードを通すための「レザー コード・ホール」が付いており、フラップポケットに携帯電話や
携帯オーディオプレイヤーを収納し、レザーホールにコードを通し、さらに左ネック下に付いたタブホールに通せば、
内側でコードが絡まることなくスッキリ収まるという実用的ディテールなど、着る人にしかわからない細かな配慮がひそかな楽しみ。
身頃ポケットのフラップを開けるとポケット口に¨ゴートスエード¨の極細パイピング。
ポケット内側はベロア調の¨ぬくぬくファブリック¨でハンドウォームとしての役割十分。
ボタンやジッププルは刻印入りのオリジナル。¨長く着ること¨、¨見られること¨を前提にして、
一切妥協せずに作り込まれている点に共感を覚えます。
紳士のオン・オフに風格とリッチさを演出する、ロロピアーナからの貫禄の1着。
ドレッシーに着るのではなく、ちょいカジュアルにこなすのがいまどきなので、ジーンズやスニーカーに合わせて、
カジュアルのドレスアップに使うという感覚がこなれて見せる秘訣です。
汎用性が高く、ビジネスからオフの日まで幅広く使えるため、一着持っておくと重宝確実ですよ。
また、流行に左右されない普遍的なデザインになっているので、いつの時代も輝きを失うことはありません。
そして、美しさと軽量性・全天候に対応する機能性(STORM SYSTEM)を持つベビーカシミア素材は上質な心地と軽さ、
無類の暖かさを堪能することができます。ズッシリと重たいコートは着たくない、スマートなシルエット且つ、
軽やか暖かな着心地で颯爽と着こなしたい・・・・・・そんな願望を実現してくれる1着となっております。
【 カシミアへの拘り 】
生地作りを生業とするロロピアーナは、最高級の原毛を確保するために世界中に
独自のルートを持っています。例えばビクーナなら、ペルー政府と共同で保護活動
を行うことで独占的に原毛を仕入れています。カシミアについても同じことが言えます。
ロロピアーナ社は純正でかつ最高のカシミア原毛を確保するため、北京とウランバートルの
二カ所にカシミア買い付けのための現地法人を設立しています。ウランバートルの現地法人は
ロロピアーナが購入したカシミアのロット一つ一つに対し電子精密機器により徹底した品質検査
をおこなっています。
北京の現地法人では原産地が中国という特異性の中で良いカシミアの買い付けを可能にするため
中央政府と密接な関係を保っています。またロロピアーナモンゴリアというカシミア原毛刈り取り
専門プラントを設立、カシミア紡績工程の第一段階を直接管理する体制を整えています。
このような「純正さ」「高品質」を自社で管理する努力はラグジュアリー素材に扱う場合
とても重要で、ロロピアーナ社のカシミアが世界最高であるという理由となっています。
また、どんなに素晴らしいをカシミアを使っていたとしても、『紡績技術』と『水』、『品質管理』で
クオリティに相当の格差が出てきます。
世界最高峰の紡績技術を誇る、服地業界の巨人¨ロロ・ピアーナ¨なので言わずもがな。
縮絨を行う『水』に関しても、ロロ・ピアーナでは、スイスから流れつくノヴァーラ県の川の¨天然水¨
(硬度10度以下の軟水)を利用して縮絨を行っております。軟水で引き締められた「カシミア」は、
まっさらな白に仕上がり、染色も美しく、しっとりとした肌触りが増し、堅牢度の高い製品に仕上がります。
選び抜かれたカシミアを最高の『紡績技術』と『綺麗な天然水』で仕上げ、徹底した管理、
厳密な検査をすることで、これ以上は存在しない最高グレードのカシミア素材を生み出しております。
【 生地 】
コチラは、前途通り同社のカシミアの頂点に立つ『 ベビーカシミア 』を使用。
ベビーカシミアとは、カシミアの中でも最高品種といわれるヒルカス種の初めて厳しい冬を越した
¨一生のうち一度¨しか取れないカシミア仔山羊(生後~12ヶ月以内)の毛。毛刈り初体験の希少な
仔山羊毛の柔らかなアンダーフリース( 下毛 )のみを使用した極細の繊維。今まで刈られたことの
ない産毛なので、毎年採取されるカシミアとは比べ物になりません。
しかも、幼い仔山羊になりますので、毛を刈る方法ではなく、抵抗する仔山羊を優しくクシを
かけるように採取するため その産出量は極めてわずか。世界のカシミア原毛の、せいぜい1%程度。
一生を通じて一匹から取れる量は約80グラム。通常のカシミアの3分の1。取れた毛を、
手作業で細かく選毛し、外側の粗い毛を取り除くと半分以下の30g程度になってしまいます。
一着のプルオーバーに約19頭分、一着のコートに仔山羊「約58頭分」を要するという贅沢さ。
特級カシミアの繊維の太さは、『 14ミクロン 』と言われています。
ベビーカシミアはそれよりもさらに細い『 13ミクロン 』になり、世界で最も繊細な動物、
¨ 神の繊維 ¨を持つビキューナが『 12~13ミクロン 』なので、繊維の細さはビキューナ同等。
人間の髪の毛の太さが『約80ミクロン』なので、いかに細いかお分かりいただけると思います。
繊度を表すSuper表記で表すと、210~230’sと規格外の細さになります。
生地の種類は、綾目が中断された、重層的なツイル生地『ブロークン・ツイル』です。
ビーバー仕上げにすれば、生々しいほどにヌメリ感が生まれ最高の贅沢を味わえるのに、あえて粗目に仕上げるという
ロロならではの余裕たっぷりな提案です。
ツイルの綾を崩す事で 織物の構造が堅牢になるので、耐久性が向上。見た目には、英国ツイード生地のような朴訥な雰囲気で、
クラシック回帰の流れにマッチしつつも、着心地はアップグレードという、ロロピアーナらしい美観と機能を備えた
生地になるとお考え下さい。編み目も非常に細やかなので「ふっくらとした柔らかさ」で冬コート地よりも薄手なで、
ごわつかず「軽やかな着心地」を実現。
ロロの強撚カシミアなので、素人受けするようなカシミアではありません。細いカシミア糸を
ぎっちり密に織り立ててているので、目が詰まってるから最初は若干硬めです。また、いい意味でふわっとしていないので、
表面が劣化しにくく、ちょっとやそっとのことではヘタらないので“一生モノ”として愛用して頂けます。着るほどに柔らかさ、
起毛感が増し、カシミア本来の魅力がじわじわと現れてきます。昔から本物のカシミアコートを愛用されている方ならお分かり
いただける、¨耐久性の高い経年優化するカシミア¨です。その先の肌触りは着用者のみぞ知る特権!
ロロの生地ですので、お馴染みの『 STORM SYSTEM(ストームシステム)生地 』となります。
この特許システムは、超軽量ミクロ分子の半透明特殊フィルムが内側の蒸気を外に逃がす優れた性質を持ち、
その半透明特殊フィルムを生地の裏側に張ることで、外からの雨風や湿気をシャットアウトし身体を保護します。
変化する気象状況において、マイクロファイバー皮膜の気孔の開閉によりファブリック自体が環境に適応し、
自動的に衣服内の温度・湿度を調節してくれるテクノロジー素材です。カシミア素材は普段使いには向かないと言われておりますが、
コチラのカシミアなら悪天候でもOKな全天候型なのでデイリーユースにうってつけです。
【 素材 】
表地/ベビーカシミア:100%
裏地/ビスコース:65%・ポリエステル:35%
部分/ゴートレザー(山羊革)
【 色 】
着回し力の高い『 メランジェグレー 』になります。
色合いの異なるグレーの糸を織り交ぜることで表現されたメランジェグレー。
軽やか且つエレガントなカラーは、合わせる色を選びません。若い男性には凛々しさ、
大人の男性には若々しさをもたらしてくれる幅広いポテンシャルを持っております。
【 サイズ感 】
シルエットは、スッキリとした『スマートシルエット』になります。
フィッティングの良いスマートなシルエットなので、洗練されたラインが生まれます。
胸まわりや袖のもたつきを解消し、絞りの入ったウエストのシェイプによって、スマートな見た目を
実現しつつ、スーツ(ジャケット)の上に着用することを想定して、脇下に適度な遊びを設けて
運動性を確保しています。特に注目して頂きたいのが、『バランスの良いミドル丈』です。
着丈は85cm~86cm、俗にいう『1:1の黄金比』。着用時にちょうど上下の比率が1:1になるので、
すごくバランス良く見えます。着回しやすさ、都会での快適さを考慮したベストレングス。
【 サイズ 】
「 XL 」
【 サイズ実寸 】
着丈: 85 cm
肩幅: 49 cm
身幅: 61.5 cm
袖丈: 68 cm
採寸位置
着丈・・・・・襟付け根中心から裾
肩幅・・・・・肩先から肩先直線
身幅・・・・・袖付け根位置の脇下両端直線
ウエスト幅・・ウエストの一番細い部分の直線
袖丈・・・・・肩先、袖付け根から袖口
全て平台の上に平置きし、外寸を計測。
サイズスペックは各サイズよりランダムに選んだ一個体の実寸値となります。
素人採寸により誤差がある場合がございますのでご了承ください。
【 着用シーズン 】
秋/冬/春
【 モデル 】
ASHLAND CAR COAT WEAVED BABY CASH
【 状態 】
新品未使用
【 付属品 】
スペアボタン、素材説明書
【 製造国 】
イタリア製
【 定価 】
\ 1,295,800(税込)
【 備考 】
こちらをクリック